ひろみ
banner
hiromint.bsky.social
ひろみ
@hiromint.bsky.social
76 followers 50 following 6.2K posts
昭和生まれの字書きで左右固定のオタク アイコンは推しを巻いて食べる為のもの クソデカ感情の男同士の作文をしがち 現在はサムレムおよびFGOの剣伊と宮本兄妹で独り言言ってる
Posts Media Videos Starter Packs
ていうかたるせんせ~お仕事しすぎでは めいっぱい良いことあってほしいしめいっぱい美味しいもの食べてほしい
剣くんか武蔵ちゃん引いたら私がにっこりするからです 楽しみだのう
最終再臨展の伊の絵の前(というか近く?)でオンラインくじを引きたいなと思っています
オンラインくじの賞品詳細が出ないまま当日を迎えるなんてあるんだ………………と思うとほんと面白くなってきちゃった
モヤるとかそういうのじゃなくて本当に純粋に面白がってる
オンラインくじの詳細、正午に出て18時から開始です!!!! って告知出たら笑うんだけど、詳細も出ずに変な時間に「今から始まります!!!!!」って出たら本当に爆笑するからな
ラムレーズン、作るはしから姉に食いつくされてキレ散らかしていた思い出
衣替えをした えらすぎ
何も書けてねえなあと思いながら、少しずつ書けてるかなあとも思いつつ
べったー+にちょっとえっちな話を足しました
図書館が寒すぎる!!!!!!!! 衣替えしなければ……もうTシャツとアームカバーで過ごせる季節は終わってしまった……
一生日本語分からん
「思いのほか」は「外」だけど、「思うほか」は「それ以外に無い」の意味だから「他」だよなあ と思って
「思うほか無かった」って打とうとして「ほか……他……? 外……? どっち……?????」になったのだった
カスオブカスなので就活をどういう風にしたら良いのか全然分からないし知らない まず調べるところから始まる 本当にカスオブカス

つまり知識入れ放題ってこと?! お得〜〜〜〜!!!!!(ハイパーポジティブ)
らぴゅた観た事ないけど「ラピュタは滅びぬ、何度でも蘇るさ」という台詞は知っている なんで?????????
古語辞典が手元に無いんだよな~~~~くそ~~~~~~
考えた事無かった……バ行上二段活用なのか「ほろぶ」……
Reposted by ひろみ
滅びれば、は変……? いや、いや変では……変ではないが「滅べば」のほうがなんていうかこなれているというか馴染むか耳や口などに……それでいうなら主観では「滅んだら」が自然なんだが「たら」は連用形接続なのでなんもわかんないあの人っていつもそうなの何にもわかんないのよ……そうね連用形ってそういうとこあるわよね……
Reposted by ひろみ
文語の「滅ぶ」は上二段だから口語では一段化して「滅びる」になるはずだけど「滅ぶ」が生き残ってるのは五段扱いされているからか? 僕が知らんだけで五段活用の「滅ぶ」があるのか? でも「滅ばない」は変……変だとおもう……でも「滅べ」は変じゃない……?
Reposted by ひろみ
わりと長いこと疑問なんだが「滅んだ」て「滅びた」の音便なのかね だとして音便化した形が流通してるのに元の形も使われてる例って口語に他にもあるのかね
ネムケー神が襲ってくるからヒルネーの女神に祈ったらすややかになる
Reposted by ひろみ
私は寝アンデルタール人。今日も私がどれだけ眠いか洞窟に刻みつけていこうと思います。
伊にとって至上命令は絶対だけど、カヤちゃんは唯一その枠外に居たの、何かが切っ掛けと言うよりは積み重なったものの結果みたいな感じなんかな