hiroakit
@hiroakit.bsky.social
Interested in:
game, programming, web marketing, technology, movie, music, interior design.
Love to play Arknova on Board game online.
sonia-g.co.jp/boardgame/
Factorioが好きなやつは大体ともだち
game, programming, web marketing, technology, movie, music, interior design.
Love to play Arknova on Board game online.
sonia-g.co.jp/boardgame/
Factorioが好きなやつは大体ともだち
メキシコ滞在中も、周りの人間たちと僕の体調が優れないことは複数回あったのだが、高熱などにはならなかったので、インフル予防接種を受けておいたのがきいた可能性はあるな
November 9, 2025 at 3:46 AM
メキシコ滞在中も、周りの人間たちと僕の体調が優れないことは複数回あったのだが、高熱などにはならなかったので、インフル予防接種を受けておいたのがきいた可能性はあるな
これうますぎる、もっと買ってくれば良かったなあ
November 8, 2025 at 8:13 PM
これうますぎる、もっと買ってくれば良かったなあ
ハルシネーションもこれくらいにしまして(笑)
LLMと人間の結婚式おもしろそうだな。LLMの新郎/新婦スピーチめっちゃうまそう。
November 8, 2025 at 7:56 PM
ハルシネーションもこれくらいにしまして(笑)
メキシコで車4時間
空港待ち時間4時間
飛行機14時間
日本で家まで2時間
こうみるとちょうど24時間くらい移動したりしてたようでさすがに疲れて倒れたように寝てたな、飛行機も電車も中では座ったり寝たりしてるだけなのに疲労がやたら蓄積するの不思議だ、酔いやすい体質だし加速したり揺れたりしたりするのが負担になるのかな
空港待ち時間4時間
飛行機14時間
日本で家まで2時間
こうみるとちょうど24時間くらい移動したりしてたようでさすがに疲れて倒れたように寝てたな、飛行機も電車も中では座ったり寝たりしてるだけなのに疲労がやたら蓄積するの不思議だ、酔いやすい体質だし加速したり揺れたりしたりするのが負担になるのかな
November 8, 2025 at 6:09 PM
メキシコで車4時間
空港待ち時間4時間
飛行機14時間
日本で家まで2時間
こうみるとちょうど24時間くらい移動したりしてたようでさすがに疲れて倒れたように寝てたな、飛行機も電車も中では座ったり寝たりしてるだけなのに疲労がやたら蓄積するの不思議だ、酔いやすい体質だし加速したり揺れたりしたりするのが負担になるのかな
空港待ち時間4時間
飛行機14時間
日本で家まで2時間
こうみるとちょうど24時間くらい移動したりしてたようでさすがに疲れて倒れたように寝てたな、飛行機も電車も中では座ったり寝たりしてるだけなのに疲労がやたら蓄積するの不思議だ、酔いやすい体質だし加速したり揺れたりしたりするのが負担になるのかな
とりあえず成田空港でラーメンだけ食べてから帰ります
November 8, 2025 at 3:49 AM
とりあえず成田空港でラーメンだけ食べてから帰ります
1年前も似たような副業をしていたけど、今回はまたAIの進化で技術的前提が変わりまくっててだいぶ違う開発体験になるだろうな、楽しみ。
November 8, 2025 at 2:39 AM
1年前も似たような副業をしていたけど、今回はまたAIの進化で技術的前提が変わりまくっててだいぶ違う開発体験になるだろうな、楽しみ。
ノーコードとかローコード的なビジュアルプログラミングが出てきたのはAI登場前だから、いまだったら全部AIにコード書かせた方が柔軟かつ楽ということで、忘れられる技術になっていくんじゃないかな…
November 8, 2025 at 2:37 AM
ノーコードとかローコード的なビジュアルプログラミングが出てきたのはAI登場前だから、いまだったら全部AIにコード書かせた方が柔軟かつ楽ということで、忘れられる技術になっていくんじゃないかな…
GDPみたいな経済学で重んじられる指標ではなくて、識字率とか乳幼児死亡率とかミサの礼拝への出席率みたいな独特な定量分析が多いのも面白ポイント
November 8, 2025 at 2:25 AM
GDPみたいな経済学で重んじられる指標ではなくて、識字率とか乳幼児死亡率とかミサの礼拝への出席率みたいな独特な定量分析が多いのも面白ポイント
マーガレットサッチャーのような新自由主義の特徴として、フリードマンvsケインズにはなかったような社会そのものへの否定が含まれており、これは宗教の喪失が原因でありこの宗教的な空虚、ニヒリズムが西洋崩壊へと追いやってるんだみたいな話が印象的でした
November 8, 2025 at 2:21 AM
マーガレットサッチャーのような新自由主義の特徴として、フリードマンvsケインズにはなかったような社会そのものへの否定が含まれており、これは宗教の喪失が原因でありこの宗教的な空虚、ニヒリズムが西洋崩壊へと追いやってるんだみたいな話が印象的でした
飛行機の中でこれ7割くらい読めたけど、僕の抱いている世界観とはだいぶ違う歴史学者の話でけっこうおもろかったな、さすがに言い過ぎでしょみたいなのは正直多かったけど書いた当時からみて現在のアメリカを予言するような内容ではあるし、違う視点を獲得できるなかなか良い読書だった気がする
November 8, 2025 at 2:18 AM
飛行機の中でこれ7割くらい読めたけど、僕の抱いている世界観とはだいぶ違う歴史学者の話でけっこうおもろかったな、さすがに言い過ぎでしょみたいなのは正直多かったけど書いた当時からみて現在のアメリカを予言するような内容ではあるし、違う視点を獲得できるなかなか良い読書だった気がする
あの聡明そうなゆうせーさんですら特殊詐欺にあったと聞いてびっくり。みなさんも警察を名乗るものからの電話には注意しましょう(僕にもこの前かかってきました)
November 7, 2025 at 11:19 PM
あの聡明そうなゆうせーさんですら特殊詐欺にあったと聞いてびっくり。みなさんも警察を名乗るものからの電話には注意しましょう(僕にもこの前かかってきました)
ANAの飛行機なう。あと4時間半くらいで成田に着くようです。
November 7, 2025 at 10:41 PM
ANAの飛行機なう。あと4時間半くらいで成田に着くようです。
わかるなー、僕は旅行とかについてもそうで、楽しかったと語ることもできるし退屈だったと語ることもできるし、どちら側に倒すにしても装飾的な行為をしているなという自認がある。僕もミステリは好きだが読み切らないものがあったりもするのでそういうのは結果から考えて合わなかったのかな、とは思うが読み終えてみると面白かったなと感じたりもするからなー
私は、あるものを自分が良いと思っているのか自分でもよくわからない。どっち方向にでも理由をつけていくらでも説明できてしまうからだ。もちろん、たとえば読書についてミステリを好んで読む、純文学は頁が進まない、といった傾向は確かに存在するものの、その傾向性をもとに何か強く主張できるものがあるとは思わない……気がする。
November 7, 2025 at 10:40 PM
わかるなー、僕は旅行とかについてもそうで、楽しかったと語ることもできるし退屈だったと語ることもできるし、どちら側に倒すにしても装飾的な行為をしているなという自認がある。僕もミステリは好きだが読み切らないものがあったりもするのでそういうのは結果から考えて合わなかったのかな、とは思うが読み終えてみると面白かったなと感じたりもするからなー
ほんと写真からいろいろ推測してくれるの便利、薬の説明とかはこれだけで十分
November 7, 2025 at 4:24 AM
ほんと写真からいろいろ推測してくれるの便利、薬の説明とかはこれだけで十分
意外とこのゲーテッドコミュニティに付属しているプールにもお世話になりました、帰る前にひと泳ぎ
November 6, 2025 at 8:12 PM
意外とこのゲーテッドコミュニティに付属しているプールにもお世話になりました、帰る前にひと泳ぎ
しかし過去2年で金は100%の上昇かー、どこの国でも国民からのプレッシャーで無駄だと知りつつも金を刷るようになり、あらゆる通貨は信用を毀損してまた金本位制に戻るみたいなことになったら笑いますね
November 6, 2025 at 7:32 PM
しかし過去2年で金は100%の上昇かー、どこの国でも国民からのプレッシャーで無駄だと知りつつも金を刷るようになり、あらゆる通貨は信用を毀損してまた金本位制に戻るみたいなことになったら笑いますね
こういうグラノーラは海外のやつのほうがうまいよね、無限に食える
November 6, 2025 at 6:43 PM
こういうグラノーラは海外のやつのほうがうまいよね、無限に食える
最近のiPhoneは過充電を防ぐせいか100%近くになると充電速度が鈍くなって100%にならないからなんか気持ち悪いな、、100%にしてから外出したいという気持ちがいまだにある
November 6, 2025 at 5:55 PM
最近のiPhoneは過充電を防ぐせいか100%近くになると充電速度が鈍くなって100%にならないからなんか気持ち悪いな、、100%にしてから外出したいという気持ちがいまだにある
妹にお土産であげたユニクロCのスウェットシャツがけっこうよかったので自分用にも2着注文しておいた
November 6, 2025 at 5:50 PM
妹にお土産であげたユニクロCのスウェットシャツがけっこうよかったので自分用にも2着注文しておいた
メキシコ最終日で夕方になったら妹家族と飯を食いにいくらしいのでその前にプールで泳ぎますかあ
November 6, 2025 at 5:41 PM
メキシコ最終日で夕方になったら妹家族と飯を食いにいくらしいのでその前にプールで泳ぎますかあ
誰が作ったのか以前にトゥントゥントゥンサフルに恋をしている〜のリズムに興奮している子供の感性は尊い
November 6, 2025 at 5:40 PM
誰が作ったのか以前にトゥントゥントゥンサフルに恋をしている〜のリズムに興奮している子供の感性は尊い
Mozillaの件もTLでよく流れてくるけど、AIの進化で仕事がなくなる〜とか尊厳が〜みたいな話ばっかりでつまらんから、もっと新しい技術的前提の上でどんな創作が可能になるのかとかどのようなサービスを作るべきなのかみたいな話をしましょう
November 6, 2025 at 5:37 PM
Mozillaの件もTLでよく流れてくるけど、AIの進化で仕事がなくなる〜とか尊厳が〜みたいな話ばっかりでつまらんから、もっと新しい技術的前提の上でどんな創作が可能になるのかとかどのようなサービスを作るべきなのかみたいな話をしましょう
イタリアンブレインロットの曲を子供に聴かされまくって、たしかにけっこういい曲だなって思ったりもしたけどAIがつくりそうな曲だなという感じなのでこれをAIがつくったの!?という驚きがほしいところではある
November 6, 2025 at 5:32 PM
イタリアンブレインロットの曲を子供に聴かされまくって、たしかにけっこういい曲だなって思ったりもしたけどAIがつくりそうな曲だなという感じなのでこれをAIがつくったの!?という驚きがほしいところではある