Hinata🌈
banner
hinatalette.bsky.social
Hinata🌈
@hinatalette.bsky.social
43 followers 19 following 3K posts
a linguist into prosody and discourse
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
今年書きたい2つの文章は,改訂する元ネタがある...が去年のもあった.2つのうち1つは〆切がはっきりしているのでそれは大きいか
最近音嫌悪症のコミュニティができていることをネット上で知った.書かれている症状は私とそっくりで,同志よ...という気分になったが,自分以外の音嫌悪症の人に会いたいとはあまり思わないことに気づいた.こちらの音に苛立たれる怖さすごい.苛立ちどころか衝動的な怒りなので(若い頃はそうだった,年をとってこれでもまし),それをわかっていて会うのは大変だ
ナンバーツーがパソコンの打鍵音.昔は携帯の打鍵音がまじでダメで,スマホが出た時は命を救われたと思った.日常のストレスが3割方減った.
モトチャンは食事音が若い頃ちょっと大きかった.食事音はダメな音ナンバーワンなのでつらかった
たとえばパサンは相当に生活音が静かで,クソみたいな中身でも一緒に居やすく,まあだから誠実でもモテない人が出てくるわけだが,つくづく中身と外みのバランスというものがある
カリーグのひとりの生活音()が音嫌悪症的にめちゃくちゃうるさくて,寒い時期は本当につらい.しかももう一人のカリーグがいるとすこしましになるのに私だけの時はパソコンの打鍵と紙の擦れる音が最高潮にうるさい.どちらも嫌いな音ベスト5に入る音だ
色は黒白赤が良いことがわかった.上下ともに(赤いスカートは試していないが)
normalize a two kilometer's walk
10年前の失敗したプロポーザルが出てきて,圧倒的に短い! というのと,ほやけどエーゴは綺麗やなというのと
ライブラリに今度一緒に書かせてもらう方々のシリーズを見つけ,この方達と書かせてもらうの! という気持ちと,ここまでトゥーディケイズも掛かったのってどうなんだという気持ち
今までの自分も経験豊かな人になんの言ってあいかわからなくて微妙なオピニオンを投げてきたのだろう
あと最近違和感があったのは私より経験浅い人何人かに「自分がその立場だったらガツンと言っちゃいますよ」的なことを言われたこと.いや,たぶんあなた言えないんじゃないかな?大体調整が必要だからここでは黙ってとかしてるわけだし,など相手が会話として言ってくれていることに心の中でマジレスしてしまう
それはそれで元来ダサかわいいものが好きなのに親に矯正されたというバックグラウンドが私にはある.で,親のそれもまた親の親に矯正された歴史があり元がどこかはわからないわけだ.みんな大体理由がある
スノビッシュさは私もあって,フェイバリットカリーグにもその感じが敬遠されているとは思う.私は彼女は大好きだが持ち物とかちょいダサかもと思ってしまう部分はある.好みの問題
これも見た目からしてナードっぽかった時はあまり気にならなかったのだがナーディ度が下がった服装でそれをやるからウワッとなり度が高くなる
私は私で場繋ぎのつもりのセカンドストーリーが長大すぎて,会話のキャッチボール(言い得て妙)にならないという問題がある
カリーグのひとりが反対派の人もいるという想定をせずにひとつの主張をするのが当初気になったけど,複数で話している時もそれをやっていてこの方はそういう癖があるのだなと思った
友達がはっきり言わないのってあなたのそういう価値観に気づいているからでしょう?と思ってしまうな.似たようなことは別の分野で自分もやるわけだけど
1ヶ月毎日練習続けたが,外泊で途切れてしまった.出掛ける前にピアノ触ればよかつたクソー
20年近く前当時「出会い系」で出会って結婚した知り合いの娘さんのこともえらい後ろめたいことのように言ってたしな.あの人はそういう所がある
母が年下の友人(アラフィフシンママ)がマッチングアプリで出会った男性と付き合っていたのを「あれ,はっきり言わはらへんけど,マッチングやで」と言う言い方がまじで嫌.よう私に言えたなという話し
そういうのを一部の人にバカにされるというのがずっと嫌で嫌で,別に言わなくていいんだ.ミステリアスで行く.そもそも10年くらい年齢不詳と言われ続けてるし.(年齢不詳って結構年いってるかもしれないというのを含んでるよな
オンラインから人に会うのも私には良い方法だったんだな.自分のことよくわかってんだわ
introvertはムリしてデカいコミュニティに入ってもだめってことね.そりゃ良かった