ヒキムスビ
banner
hikimusubi.bsky.social
ヒキムスビ
@hikimusubi.bsky.social
下町の和室で人形と暮らす輸血袋。
曾祖父が北海道開拓囚徒でゴールデンカムイが好き。香港俳優の張文傑を好きになったので広東語をマイペースに勉強中。
自作に関してのAI学習禁止を明記している以上、その言葉には“誰の表現も無断で弄ばない”って価値観が含まれていると思ってた。
November 15, 2025 at 12:01 AM
平成蜜會、私の装いは強いて言えば「人形になりたい女子を人形者の私がやってみた」でした。
November 9, 2025 at 11:02 AM
恵比寿のGalerie LIBRAIRIE6「エヴァ&ヤン・シュヴァンクマイエル博物誌」展にいったら、奥の小部屋に四谷シモンさんの人形が金子國義の絵を背景にして微笑んでいるのに気がついた。人形はなんだか機嫌が良さそうだった。
……うちのマルスリーヌ(中川多理さん作)の後ろに置いてある絵もそろそろ変えようかな。
October 25, 2025 at 11:43 AM
広東語、勉強が足りないから、なかなか上達しないのだけど、Threadsで香港人かは「美味しい時は好好味呀!って言ってみて!」と教えてもらえることもある。これは日本人が非日本語話者に「when it's Delicious say"まいうー"」って教える感覚に近いみたい。
October 21, 2025 at 3:56 AM
香港でワイヤーアクションを体験しました。とても楽しかった。エアリアルに近いけどエアリアルよりも難しい。
October 20, 2025 at 6:00 AM
台湾の小説『四維街一号に暮らす五人』がとてもよかった。それぞれに悩みを抱える女性たちの話なのと、台湾色出まくりなのと、時々私が馴染んだ日本のカルチャーの話がある。好きなもの、知っているもの、海外の小説に求めるものが揃っていて満足感がとても高い。
October 4, 2025 at 8:49 AM
私の趣味が特集されている雑誌を読んだけど、若い頃の私にハラスメント発言をしてきた人がまだ活躍していてモヤる。ハラスメント以外にも迷惑行為などで被害者はいるみたいだけど……憎まれっ子世に憚るの典型すぎて、なんだかなぁ、もう。そして、私は無力。
September 29, 2025 at 10:37 AM
服を作ったり、パフェを食べたり、映画を観たりしました。
今は香港旅行に向けて英語を復習中です。
September 24, 2025 at 7:00 AM
人形好きではあるはずなので、英語プロフィールにDoll enthusiastsって入れているけど、近づきたくない事案が多発していて、話題を選ぶのでどうしたもんかな。
September 4, 2025 at 12:02 PM
ウールとアクリルなど混紡の着物を解いて冬服に作り替えている。着物リメイクは今までピンとこないどころか、素敵と思ったことはないけど、完全に布として扱って、服としては自分のサイズで作ると自分で着る分には赦せる。
September 3, 2025 at 1:38 PM
やっと海外旅行に行けるようになったのに、国籍と性別のせいで入国を疑われる可能性があるなんて悔しいし、なにするだー許さん!だよ……
August 28, 2025 at 2:05 AM
熱中症の危険を顧みて、墓参りの予定がなくなったとのこと。それがいいよ、お墓も結構な山の中だし、東北も暑いし。
August 13, 2025 at 3:35 PM
東京にいながら、香港2DAYS
8月1日は映画『武替道』のトークショー付上映。映画は継承と同時に取り返しがつかないなりに、けじめを付けていくのがよかったです。
急遽行われたアクションデモンストレーションには大歓喜!

8月2日は『九龍城砦Ⅰ囲城』刊行記念
著者・余兒(ユーイー)さん来日ファンミーティング。小説や映画への愛が深まる話を聞いて大満足。
入場時にステッカーを頂きました。
四仔が好きなのですが、現在公開中の終章でブラッドハーレーの馬車に乗せれると同時にアリ・アスターの映画と平山夢明作品みたいなことになっていて、一体どうなるですか!となっています。
August 3, 2025 at 2:52 AM
りーぬにエヴァ・イオネスコ風の衣装を作ったけど、こちらでは載せられない……作るのにあたって、踊り子さんの衣装と私自身がセクシーな衣装を身に纏った経験がめちゃくちゃ活きた。
ドールアカウントはドール以外の話をするな!という人もいるそうだし、そういう運用の人もいるんだろうけど、私がいて人形がいるのだし、私の楽しい記憶があるから人形たちも良い状態だと思っているので、素人は黙っとれ以外の何物でもない。
July 22, 2025 at 3:14 AM
香港のドキュメンタリー『灰となっても』を先日観てきた。何で過激なことをするんだ?と聞かれた民主化を求める側が「平和的な言葉じゃ潰される」的な事を答えており、自由民権運動で爆弾テロをした曾祖父もそうだったのか……?となるなどした。
後にアンソニー・ウォン(八仙飯店のあの映画の俳優さん!)が「日本統治下より酷い!」と発言していたのを知るなど。
July 9, 2025 at 12:52 AM
Reposted by ヒキムスビ
LunarMarket(月下集):著作権と展示権、代理購入について|中川多理 Tari Nakagawa @kostnice

中国のコレクターが作家の許可無しに転売作品を展示しようとしている件について、注意喚起です。

note.com/kostnice/n/n... #doll
LunarMarket(月下集):著作権と展示権、代理購入について|中川多理 Tari Nakagawa
【著作権と展示権】 たまたま(本当に偶然)Instagramで告知が流れているのを見かけて知ったのですが、中国のコレクターが所有している私の作品を無許可で自身のコレクション展に出展しようとしているのを発見しました。展示開催の数日前です(知らずに見逃していた可能性がありました)。 勿論一切連絡などは来ていません。 一部抜粋翻訳「展覧会では、(他作家様名称略)、 中川多理など 日本の有名人形作家を...
note.com
July 8, 2025 at 9:22 AM
香港はレレチカも一緒でした。
レレチカから「香港には気功ですべての攻撃を無力化するお兄さンがいるのよ」と聞かされても、りーぬは「どういうこと?」ってなりそうですね。
July 3, 2025 at 12:25 AM
香港、楽しかったです!
トワイライトウォリアーズきっかけで香港映画もぼちぼち観ていたからか星光大道の香港明星の手形や肖像で知っている人が多くて嬉しい。
July 3, 2025 at 12:19 AM
#2025年上半期ベスト約10冊
三國万里子『三國寮の人形たち』
菊地浩平『人形は人間のなんなんだ?』
飯田真紀『広東語の世界』
銭俊華『香港と日本』
野村麻里『香港風味』
追跡団火花『n番目の部屋を燃やし尽くせ』
松田青子『男の子になりたかった女の子になりたかった女の子』
吉野なお『コンプレックスをひっくり返す』
川端美季『風呂と愛国』
Bebechan『フランス人はボンジュールと言いません』

香港に狂う一方、人形部門がいつもより充実している。三國さんと人形の関係性が共に暮らして生活に潤いを与えるような感じでとても良かった。私はそういうことが出来ているだろうか?
June 30, 2025 at 7:44 AM
Reposted by ヒキムスビ
中川多理人形展「白堊の肖像 / 靑の肖像」|中川多理 Tari Nakagawa @kostnice #doll

🌟両会場への行き方や営業日、作品の販売について詳しくお知らせしています🌟
note.com/kostnice/n/n...
中川多理人形展「白堊の肖像 / 靑の肖像」|中川多理 Tari Nakagawa
【6/27より二箇所同時開催】 約半年ぶりの個展ですが、今回はお馴染み【パラボリカ・ビス鳥越倉庫】と【ORAND/OUET】にて、それぞれテーマを変えての二箇所同時開催となりました。会場は隣接駅で近いので、ぜひあわせて回って頂けると楽しめるかな?と思います。 【それぞれの会場の営業カレンダーです】 金土日は両会場まわることができます! 🌟パラボリカ・ビス鳥越倉庫は予約制となっております。事前に...
note.com
June 23, 2025 at 11:50 AM
今年は2回の香港旅行を予定しているので、トワイライト・ウォリアーズに人生を狂わされすぎている。広東語は相変わらず超初級です。
June 22, 2025 at 12:25 AM
飼料米を食べさせられるとか、イギリス軍の捕虜になった旧日本軍すぎて、とても辛い。
May 30, 2025 at 8:45 AM
喫煙衝動を理由に心療内科を受診したら、診断書貰って仕事を休職することになってしまった……この夏は無職。
May 27, 2025 at 10:26 AM
りーぬと出会って11年になりました。
出会ったその日に「このコを下さい……」と申し出たぐらいに私の好みの見た目だったけど10年で更に可愛くなり、自我も育ちました。
りーぬたちがいるので、私のこの不遇な人生が映画ならジャン=ピエール・ジュネの映画みたいにサイドストーリーは人形たちが活躍するするんじゃないかな?と思わせてくれる。
May 23, 2025 at 10:22 AM
会社の集まりでケーキ調達係なんだけど、毎回「どれが高いですか?」って聞いてくる人がいる。根っからのビジネスマンなんだろうけど、ケーキぐらい好きな味や直感で選んでほしい。何味とかはさすがに云うし。
May 19, 2025 at 3:47 AM