HideMatsu@岡山
banner
hide53.bsky.social
HideMatsu@岡山
@hide53.bsky.social
島根県産
論文が出ました。病原力の異なる菌株の比較ゲノム解析から、病原力に寄与する二遺伝子を同定しました。 dx.doi.org/10.1111/mpp....
Comparative Genomic Analysis Identifies FleQ and GcbB as Virulence‐Associated Factors in Pseudomonas syringae pv. tabaci Strains
Comparative genomic analysis between highly virulent strain Pta6605 and less virulent strain Pta7375 showed that point mutations in fleQ and gcbB are responsible for the contrasting virulence-related...
dx.doi.org
November 13, 2025 at 8:16 AM
群発頭痛の根本治療、なんかないのか。
November 5, 2025 at 11:16 AM
群発頭痛に対する酸素吸入は基本的に対処療法なので、その場しのぎには使える。ただし、後で頭痛が襲って来る場合が多い。やっぱりイミグラン皮下注射が効果的ではある。1日2本までだけど。
November 5, 2025 at 11:15 AM
大体、夜の2時、昼の12時くらいに確実に群発頭痛がくる。睡眠不足。
November 5, 2025 at 7:00 AM
寝ると大体1時間から2時間後に群発頭痛の痛みで起こされる生活が1週間くらい続いている。かなりしんどいんだが、対処方法を知らなかった時よりは幾分メンタルに余裕がある。ただ、痛いもんは痛いのである。
November 4, 2025 at 1:37 PM
今日のムギちゃん
October 30, 2025 at 11:28 PM
群発頭痛の群発期が終わらん。今回のは長めだなぁ
October 30, 2025 at 10:35 PM
青空さんは、比較的浄化された世界なのだろうか。
June 3, 2025 at 9:18 AM
蒜山!
January 13, 2025 at 9:18 AM
December 16, 2024 at 8:02 AM
イチョウ並木が綺麗です
December 3, 2024 at 7:25 AM