へた釣り
hetaturi.bsky.social
へた釣り
@hetaturi.bsky.social
東京湾のお気楽極楽釣り師。下手でも釣れるときは釣れる、それが船釣りだと信じて、毎週末、船上の人となる。ブログはほぼ毎日更新、YouTube は釣行したらアップ。
ブログ:https://www.hetaturi.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCj04kAqo-4rcZMJhjOhg7BA
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹の動画版上げました~。
トリプル&ダブルと一荷あり! 32cmのデカイワリあり!! ウィリーに好反応でカイワリ9匹~ジャミサバに邪魔されまくってトホホ~(2025.11.9 宇佐美・治久丸 午後カイワリ)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 10, 2025 at 11:39 AM
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹の動画版。初島沖のカイワリ釣りのお邪魔虫といえばサバなわけだが、やり取りに時間がかかるしオマツリの原因にもなる巨サバよりも仕掛けをぐちゃぐちゃにするジャミサバの方が数段難敵だと思い知った。なんとか好調維持。
【動画】海面に穂先が突き刺さるたーのしー!な引きを満喫 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 10, 2025 at 11:39 AM
11月に入ったから初島沖のカイワリは型狙いから数狙いシーズンに突入すると宣言していたが、一気に切り替わるものではなかった。20センチ級が混じり始めてトリプルも発生したが、良型混じりだと針数コイノボリとはいかない。32センチのデカイワリが釣れて型狙いシーズン継続中かも。
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 9, 2025 at 2:35 PM
明日に予定している宇佐美カイワリプチ遠征の準備をしていて、あれ?っとなる。抵抗が少なくシャクリやすいのでFLビシよりスリムなサニーちびライトの80号を使っている。新品が届いていたので箱を開けてみると…なんだか今使っている物よりオモリが大きく見える。計量してみると…。
ビシのオモリって結構なバラツキがある? それとも削れた? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 8, 2025 at 5:53 AM
月一で行くことにしている宇佐美カイワリプチ遠征だが、今年あと2戦するなら今週末に行っておきたい。土曜は仕立てで埋まっており行けるのは日曜だけ。予報は雨。初島沖は夕方強風予報で予約しづらかったが吹き始めが遅れた。2025年は7戦して71匹。年間平均ツ抜け超えを目指す。
今週末は雨に負けずカイワリプチ遠征。年平均ツ抜け目指す :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 7, 2025 at 6:16 AM
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹の動画【声も出演版】上げました。
【声も出演版】魚信が出る前に聞くから聞いているときしか魚信は出ない!! ほぼ100%掛かってシロギス74匹~全95投中72回シロギス釣れた!!~(2025.11.2 新山下・広島屋 シロギス)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 7, 2025 at 6:16 AM
秋野菜とキスの天ぷらを3日間食べ続けたが、さすがに飽きたし体重が……。魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹で釣れたシロギスのうち35匹は冷凍庫にストックすることに。ストック時はキスフライに加工することが多いが、10匹くらいは半身のまま冷凍した。
シロギスはアカムツやクロムツ用の身餌になる気がしてきた :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 6, 2025 at 6:26 AM
10年以上は使っている穂先カバーのベルクロの接着力が落ちてしまい、電車での移動中にハズレてしまった。寿命だから買い換えるしかないかなと諦めかけたが、接着部をきれいに掃除して、ドライヤーやアイロンで温めると繊維が縮んで接着力が戻るみたい。ダメなら買い換える。
弱ったベルクロはまずは掃除。それでもダメならアイロンで :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 5, 2025 at 6:01 AM
手返しの良さが釣りの上手さと言われる。手返しの悪さには圧倒的な自信がある。特にアオイソメなどの虫餌を付けるのが苦手なのでシロギスは上手な人が3投する間に2回投げられればいい方だったり。胴突き仕掛けならチョン掛けでもいいよと教わったので、チョン掛けで時間短縮を検討。
シロギス胴突き2本針上針は頭チョン掛け、下針は通し刺し :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 4, 2025 at 6:25 AM
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹の動画版。釣り歴16年にもなるのにまだそこ?と呆れられることがあるが、いいのである。上手くできないことも楽しめるのが釣りなんだと思う。できないことを良しとしているわけではない。シロギスは入口が見えたような気がする。
【動画】上達すれば食べ放題超えのキス天食べ切れないに!? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 3, 2025 at 10:04 AM
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹の動画版上げました~。
魚信が出る前に聞くから聞いているときしか魚信は出ない!! ほぼ100%掛かってシロギス74匹~全95投中72回シロギス釣れた高打率に自分でもびっくり~(2025.11.2 新山下・広島屋 シロギス)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 3, 2025 at 10:04 AM
前回のシロギス釣りでたっくん名人から「聞いているタイミングで魚信を出す」と教わり、早く試してみたかったが冷凍庫にストックしたキスフライを食べきるのに3カ月要してしまった。新山下・広島屋からショートシロギスへ。妻には天ぷら用の秋野菜を買っておいてねとお願いしての釣行。
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 2, 2025 at 9:38 AM
仕掛けを作るのも釣りの楽しみの一部だと思うので、基本自作している。あれこれ工夫している物もあれば、市販仕掛けの寸法を真似て作っているだけの物も。シロギスの仕掛けは工夫するほど釣り方が分かってないのでただ作っているだけ。ビーズに糸を通すのに苦労し次は買おうとw
キスの仕掛けは作る度に次は市販のを買おうと思ってる気が :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 1, 2025 at 9:08 AM
初島沖のカイワリの数釣りシーズンが始まったようで、竿頭の人なら25匹超えなんて日が出てきた。数釣りシーズンは浅場に散っていた小型のカイワリが90メートルに落ちてきて始まると考えていたが型もまずまず揃っていてデカイワリも。ところで竿が短いとオマツリしやすいんだろうか?
カイワリ数釣りシーズン始まる。竿が短い とオマツリする? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 31, 2025 at 6:38 AM
鮫洲・和彦丸の新造船に乗りたいけど豚アジは勝手が分からないからなぁとウジウジ悩んでいたら、かみやの夜アナゴの女帝様に「さっさとやってみればいいんです!」と叱られて、思考停止し予約を入れる。11月16日に新造船に初乗船&豚アジデビューすることに。竿で悩むのも中止。
和彦丸豚アジデビューは11/16。DEEO TSG+ビースト2000で :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 30, 2025 at 6:41 AM
糖質の関係でたくさんは食べられないが、最近食卓によく上がるのが、さつまいも、かぼちゃ、れんこん、なす……天ぷらにして食いてぇ~っとなる。釣魚の天ぷらと言えば、へた釣り家ではキス天だ。8月に大漁して冷凍ストックしてあったシロギスも尽きたことだし3カ月ぶりに行こうかなっと。
さつまいも、かぼちゃ、れんこん、なす…シロギスに行こう!! :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 29, 2025 at 6:32 AM
釣りが下手だって自覚があるので、釣り方が分からなかったり、勝手が分からない釣りは慎重になる傾向がある。鮫洲・和彦丸の新造船に乗りたい!!と書いたら、和彦丸の常連でJOKERテスターのよしださんから“豚アジ”狙いのショートビシアジどうですか?とお声がけいただき心が動く。
和彦丸の新造船乗りたいから“豚アジ”デビュー検討するが… :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 28, 2025 at 6:44 AM
雨の日の釣りで不快なのが眼鏡のレンズに付く雨粒だ。竿とリールの操作で両手がふさがっている状態で、眼鏡を外して雨粒を拭うには竿を置いて乾いた布を取り出してと非常に煩わしい。ソフト99のアイウェア用超撥水スプレー「レインホッパー」なら雨粒による不快感を感じなくて済む?
雨中の釣りで感じる不快感を1つ減らせる「レインホッパー」 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 27, 2025 at 6:33 AM
GoProに続いてまたもバッテリーで悩むw

北海道の師匠からいただいたビーストマスター3000XPと2000にPE4号とPE3号を500メートルずつ巻いたが、負荷をかけて巻いたところバッテリーに不安が…。一度だけだがバッテリーの安全装置が働いたようで巻き上げが止まってしまった。HEMAJUNのバッテリーを買うしかない?
15Ahで重さ1380g…HEMAJUNのバッテリー買っちゃいそう :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 26, 2025 at 2:49 AM
気温15度で小雨という予報に怖気づいて釣りはお休みしたが、朝起きたらこれくらいなら行けたかもと…。女々しい男である。やることがない(仕事はあるけどw)ので、例によって余計なことを考え出す。取り込み時海面下に見える魚影がはっきり映るようにGoPro13にCPLフィルタを検討する。
妻「釣りに行ってくれた方が…」。GoProにCPLフィルタ検討 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 25, 2025 at 2:59 AM
クロムツやアカムツなどの中深場の釣りはこの針なしでは考えられない、はりよしの「ホタ針15号」ほぼ1年分が到着した。今回は「赤」「蛍光ピンク」「水ケイムラフッ素」に加えて「フッ素PTFE」「赤(極細)」を買ってみた。PTFEはテフロンコーティング? 極細は軸の強度&集魚力アップ?
はりよしホタ針15号が到着!! 極細は強度・集魚力アップ? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 24, 2025 at 6:37 AM
鮫洲・和彦丸の新造船での出船が始まった。乗船した人たちが「大きくて揺れない」「舳でも釣りやすい」「快適そのもの」などなどの感想をSNSにアップしているのを読むと是非とも乗ってみたい。でも、土日は仕立てで埋まっていることが多い超人気船…11月8日のカワハギ乗合しか機会ない?
和彦丸の新造船に乗りたければカワハギ行くしかなさそうな :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 23, 2025 at 7:24 AM
アラフォーアマダイ(41)となぜかマハゼで癒されてしまうの動画【声も出演版】上げました~。
【声も出演版】今季1匹目の熟アマダイ!! アラフォー(41センチ)に癒してもらえたよ~でっぷり身厚な熟アマダイが大好きなのよ~(2025.10.18  羽田・かみや LTアマダイ)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
October 23, 2025 at 7:24 AM
暑熱に「馴(な)れる」のに対して、寒冷には「順(したが)う」のが大事らしい。

急に寒くなってびっくりした。慌ててフリースを取り出して散歩に出かけたがフリースではなくジャンパーが必要なほどに寒い。今週末は何に行くかな?と天気予報を見ると、この寒さは週末も続くようで、おまけに土曜の午後から日曜は雨の予報。寒いうえに雨では凍えそうなのでどうする?
寒い!! 今週末は土曜の午前船でサクッと釣行が正解かな? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 22, 2025 at 6:35 AM
クロムツやアカムツを狙う中深場の釣りで愛用しているのがはりよしのホタ針15号。この針を使い始めてから掛け損ないやバラシが大幅に減ったため、この針なくして中深場の釣りは考えられない。残数が心許なくなってきたので、買い足そうとすると「細地」と「極細」の2種類になっていた。
はりよしのホタ針 15号に「極細」が追加されてるんだけど :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 21, 2025 at 6:52 AM