創造絵師【ヒロユキ】
@herohiro.bsky.social
170 followers 75 following 65 posts
【幻夢創造画】創造のみで絵を描く画風。アナログ絵。【創造美術館】メディアで過去絵も見れます。よろしくお願いします。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【大蛇】(おろち)

素戔嗚尊(すさのおのみこと)が用意した強い毒酒が入った八つの瓶。

やがて夜が更け、雷鳴が鳴り響く中、妖しい雰囲気をまとう女性・岩長姫(いわながひめ)がやって来る。

岩長姫は酒を飲むうちに、ヤマタノオロチの本性を見せる。

◆岩長姫の背後にオロチの爪💅
●背景:正体を現したヤマタノオロチ🐍 
最背面に桜🌸両側に御幣が付いた灯籠とオロチの胴体✨️

#イラスト
herohiro.bsky.social
【暴虐の翼】
ダーク作品_(:3 」∠)_❤️‍🔥

#アナログ絵
#オリジナル作品
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【戻橋】(もどりばし)

渡辺綱は一条戻橋で美しい娘・小百合に逢う。

夜道なので同道するが、娘は愛宕山の悪鬼で綱を誘惑するが、正体を見破られ大立廻りとなる。

●背景:月夜に雷を放ちながら空へ飛ぶ鬼女👹⚡🌙
◆鬼女は紅白の美川憲一さんの衣装で表現💎✨

#イラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【桑名浦乙姫浦島】
(くわなのうら おとひめとうらしま)

漁師の浦島太郎は、浜でいじめられている亀を助け、お礼に龍宮城へ招待される。

乙姫や魚たちと宴を楽しむが、故郷へ帰る太郎に乙姫は玉手箱を渡す。

●背景:老人と化した浦島太郎が鶴に乗り、蓬莱山の仙人となった伝説を表現✨🌅

#イラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【大江山酒呑童子】
(おおえやま しゅてんどうじ)

酒呑童子退治を命じられた源頼光らは大江山へと向かう。

童子の姿で現れた酒呑童子に神酒を呑ませると、童子は舞い踊り酔い潰れる。
やがて童子は鬼神の本性を顕す。

◆童子を女の子で表現🎀
●背景:酒呑童子と源頼光 戦いの場👹⚔🔥
酒呑童子の周りに妖気をイメージした青い炎とたくさんの魂👻✨️

#イラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【うかれ坊主】(うかれぼうず)

手桶を提げてやってきたのは、いが栗頭の願人坊主。銭錫杖と水桶を持ち、門口に立って物乞いをする。

身の上を面白く語ったあと、様々な人物を踊り分ける。

◆願人坊主を女の子で表現🎀
後ろに歌舞伎の願人坊主✨

●背景:夕陽に向かって飛ぶ青い蝶たち🌇🦋🦋

#イラスト
herohiro.bsky.social
【ヘイデン】だったみたいでハイデンではなかった😅💦
とりあえず描いてみました
_(:3 」∠)_💦

#アナログ絵
#オリジナル絵
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【舞鶴雪月花】
(ぶかく せつげっか)

春・秋・冬の3場面を表現。
◆桜の精が現れ華やかに舞う。散る桜を眺めながら消えて行く。

◆松虫の親子が喜びを鳴き合う。やがて風は冷たくなり、松虫はあの世へと旅立って行く。

◆雪だるまが人間に恋をして想いを伝えようとするが、朝日で体が溶けてしまう。

●背景:ギャル系の太陽☀✨

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【鼠の道行】
(ねずみのみちゆき)

恋人同士の子之助とはつかの2匹の鼠。

2匹の毎日はイタチに追われたり、猫に襲われそうになったり、日々の暮らしの辛さに耐えかねて、子之助は水壺に身を投げ、後の弔いをはつかに託そうとする。

●背景:夕焼けの街並みに運河🌇
上空に飛行機雲✈❤️

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【月顔最中名取種】
(つきのかお もなかのなとりぐさ)

長田太郎は懐中の青葉の笛で小鳥の群れを呼ぶ。

そこへ松の前が現れ加茂明神への道を聞く。松の前は長田が持つ青葉の笛を奪おうとする。

●背景:笛をフルートで表現✨
フルートから出る音色が時計回りにどんどん大きくなっています🎼

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【俄鹿島踊】
(にわか かしまおどり)

毎年元旦になると、神官(鹿島の事触れ)がその年の吉凶・豊凶を鹿島大明神の神託として御幣を持ち、物乞いをして触れて歩いた。

◆鹿島の事触れを女の子で表現🎀

●背景:ピアノの鍵盤と音符で、大勢で鹿島踊りを踊っているところを表現🎹🎼🎵✨✨🌸

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
samille8.bsky.social
‪🎨🖌☺️ #アクリル絵の具
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【押戻】(おしもどし)

荒事の扮装をした男が、太い青竹を手にして、妖怪を花道から本舞台に押戻す。

花道で妖怪と向き合い睨み合った後、ついに妖怪を本舞台に押戻し怒りを鎮める。

◆押戻を女の子で表現🎀🎀

●背景:市川團十郎さんが演じる押戻✨左に歌舞伎座の提灯、右に招き看板🏮✨

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【手習子】
(てならいこ)

春の野辺に、手習いから戻って来たお駒が通りかかる。

お駒は日傘をさし、のどかな春の陽を浴びながら、蝶を追ったりして道草をする。

そして恋について大人のように踊る。

●背景:野原に咲くヒマワリ🌻🌻
お駒が彼氏と初デートをするまでをスマホで表現📱💑❤️💞

#イラスト #art
#アナログイラスト
herohiro.bsky.social
【ハイデン】【憤怒の翼】
描いてみました_(:3 」∠)_❤️‍🔥

#オリジナル作品
#アナログ絵
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【栴檀女道行】
(せんだんじょ みちゆき)

日本に残り、栴檀皇女を守る和藤内の妻・小睦(こむつ)は、夫に負けず武術の修練を怠らない。

暫くして、夫が大明国の将軍になったとの噂を聞く。小睦は栴檀皇女と共に大明国へ渡る。

●背景:洋風の城と三日月🏰🌙✨
衣装の早変わりを行う黒子✨

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【八島官女】(やしまかんじょ)

平家滅亡後、八島の浦に生き残った官女が魚を売り、また身を売りながら、昔の恋を語り生きるさまを描く。

零落した身の上になっても隠しきれない高貴な素性は、聴く人に平家がたどった滅亡への道筋を思い起こさせる。

●背景:海の世界をイメージ🐬🐟🪸✨

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【積恋雪関扉】
(つもるこい ゆきのせきのと)

関守関兵衛が、陰棲する宗貞と小町姫との仲をとりもつが、関兵衛の正体は天下を狙う大伴黒主。

呪詛の護摩木にしようと桜の木を切りつけると、墨染桜の精が現れ、互いに本性を現し大立回りになる。

●背景:雪をダイヤモンドで表現💎💎✨✴️

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【二人静】(ふたりしずか)

吉野勝手明神の神事の為、乙女が若菜摘みをしていると一人の女が現われ供養を依頼する。

乙女がこれを神職に伝えると、乙女に静御前の霊が憑依する。
やがて二人は宝蔵に納めた衣装を着て舞い始める。

●背景:三日月と天の川🌙🌌
静御前の霊が供養された様子を蛍で表現✨️✨

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【菊づくし】(きくづくし)

女の子が、菊の花があしらわれた花笠を被り、さらに両手に持って踊る。

子供の手習い曲として踊られる事が多いが、舞踊の基本の型や形を学ぶのに最適な曲として年齢を問わず入門曲として踊られている。

●背景:菊の花🌼
女の子が大人になった姿をイメージ🎀✨️

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
おはようございます🥰☀✨️

【猫の女の子】

今日も朝から良い天気です🌤️
三連休もあっという間に最終日ですね✨️もう9月も半ば😌

連休最終日も1日楽しんでいきましょうね🐱🐾皆さんにとって今日も素敵な1日になりますように❤️❤️

#イラスト #art #女の子イラスト
#アナログイラスト
herohiro.bsky.social
【鬼】【黒の魔女】
描いてみました_(:3 」∠)_

#アナログ絵
#オリジナル作品
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
samille8.bsky.social
‪🎨🖌☺️ #透明水彩
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【近江のお兼】
(おうみのおかね)

琵琶湖の畔の辺りに暮らす、娘・お兼はその美しい見目からは思いも寄らず、漁師を相手に自慢の力で跳ね飛ばす大力の持ち主。

そんなお兼も年頃の娘であり、切ない恋心を垣間見せる。

●背景:暴れ馬をユニコーンで表現🦄
虹にユニコーンのシルエット🌈🐎

#イラスト #art
#アナログイラスト
Reposted by 創造絵師【ヒロユキ】
hidemasa.bsky.social
【山帰り】(やまがえり)

相模・大山の石尊様へ参詣した江戸の鳶の帰りの道中姿を描いた舞踊。

鳶は昔の女の事を思い出しながら、納めの木太刀や、麦藁細工のラッパが付いた十文字の梵天(ぼんてん)を使って踊る。

◆鳶をツインテールの女の子で表現🎀
●背景:エベレストに初日の出⛰️☀️✨

#イラスト #art
#アナログイラスト