氷川へきる
@hekky3.bsky.social
1.8K followers 110 following 790 posts
ウクバールには時計がないんだ。だから夕方5時になるとサイレンが鳴ってね。すると大人は仕事を止めて子供は遊ぶのをやめてみんな家に帰るんだよ。
Posts Media Videos Starter Packs
下書きで燃え尽きてしまってペン入れのモチベーションがないなった。
これで笑ってるのメンタルが限界って自覚がある
youtu.be/n9p-rSGTzVA?...

R藤本さんにハマってから色々周り、とうとうスタジオカドタの朗読を流しながら原稿を描くというところまで行ってしまった…
DB芸人セル(スタジオカドタ)のSFC「晦-つきこもり」朗読
YouTube video by R藤本
youtu.be
日本製異世界モノWebtoonに出てくる主人公が来てるペラペラな服をデザインしなきゃいけないんだけど再現性がなくて困ってる。
ファンタジーに一切興味のなかった人が作画やっているからなんだと思うけど難しすぎる
怖い間取りゾクの開幕で仕事をやめて東京でタレントを夢見る主人公に一度は反対するも応援してくれた工場の社長が昔のツテで芸能事務所を紹介してくれるっていいシーンがあったんですよ。

僕が漫画家やめてどこかで働いていて、職場の若い子が漫画家目指してるから仕事やめるぅ!(両立無理な重労働という設定)って言い出したとき、この人を頼れって編集を紹介してえ…
夜は焼魚かなーって思ってたけどTLで先輩方がラーメン食ってるのでラーメン…ぐぎぎ…ってなってる!
飯カスタムレビューショート動画で導入の流れがコメント欄でのオススメ味変、そんなの美味しいわけないだろ~の一旦否定してからの食べたら美味かった!みたいな流れの動画みてその導入の20秒が最高にだるかった

もうクソ茶番な前フリ20秒も待てない人間になってしまったよ…
無限ガチャのアニメ。いつの間にか主人公を崇拝する仲間と国が出来てた。でもこれ全部ガチャという能力で出たNPCなんだよな…

作家としては受け入れがたい価値観ではあるんだけど僕という人間としては全然イケる。
ガチャで排出された好感度MAXの人たちに囲まれて暮らしたい。マジで。むしろそういう妄想をして毎日暮らしている。
色々な理由でパーティーから追放される異世界モノ多いけど、会社より先に謝罪動画出しただけで追放された令和ロマンくるまを超える理不尽はまだない。
今期異世界モノはストーリー的に暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだがが一番好みだ
そりゃクラス単位で勇者召喚できたら操って戦争の道具にするのは当然で当然のように悪い状況に話が進む中でメインキャラ達がしっかり打開していく突破力はとても好みのバランスだ。

クラスで影が薄く、他人に興味のない一匹狼系主人公でまたこのパターンかと思ったけど面倒見がよく周りに気が配れるいい主人公だったのも好感が持てる

チート持ち主人公が馬鹿で読者の信用を失っていく作品が多い中でとても貴重
これからが楽しみだ
今日は朝からコミ1のスタッフやってヘトヘト。風呂入って下書き再開してるけど眠くて眠くて…ぐぬおおおおお…
メガボンクやったら秒で居眠り死したので下書き再開…
下書き入るとすごく楽しい。ずっと描いていたい。
という気持ちをこらえて明日コミ1行ってきます。起きれるかな…
眠すぎて電車の中でもうとうと。snsも誤タップしそうで油断できない
今期も今期でたくさん異世界ものをみてるが
善人だが人を見る目がなく搾取され続けた主人公(実は凄腕を追放系)
無能の劣等感に漬け込んで優しくしてきた女を信じたらチョロく詐欺られて逆恨みレベルで復讐を誓うタイプの主人公(追放系&無能にチート与えた系)
クールで世の中をナナメに見てるスカした主人公(無能が実は強い系)
大声でリアクションがいい小学生みたいなメンタル主人公…(スローライフ系)

いつもの感じでたまらねえぜ!

暗殺者のやつは無気力他人に興味ない一匹狼系かと思いきや人に気を回せるパーティープレイできる男で良かった。(クラス全員召喚され系)
ネームできたので一旦お風呂。今日はほんとに蒸し暑かったのでヘトヘトだ

ネーム終わった瞬間に次のネタ考えるのが一番楽しい。
欲しいレベル10段階中7ぐらいのものをメルカリで見つけたんだけど買うか悩む…
アキバや中古屋を探し歩く楽しみがなくなってしまうじゃないか…
バカでかい仙豆みたいな薬、一個だと喉に引っかかるのに他の薬とかとまとめて大量に口に入れて水で流し込むとすんなり喉を通っていく
不思議だ…
内容がない、話が進まない、って言われてたマンガの新展開が内容がなくて話が進まないバトルをさらに長尺で続けた事で負の要素を上書きして誰も話が進んでない事に文句を言わなくなるという魔法を見た。

邪悪な魔法だ。
プロット2話分出来た。描きたい事をちゃんと形にしたんだけども…でもそれだけで心揺さぶる面白が足りない気がする
この最後の味付けがマンガの醍醐味だと思う

これがなければ敵が出てくるだけ、戦うだけ、説明するだけで味のないマンガになってしまうのだ…
銭湯入って一杯ひっかけて帰ってくる途中に雨ぇえええ!濡れる!濡れてまう!!!!
風呂はいりたい。家で風呂入っちゃおうか、それともどこか昼からやってる銭湯行こうか…
すっかり出遅れたおかげでランチタイムをまたいじゃうし悩むところだ…
はい!Xが動かなくなるタイム!
午前中は上がった原稿の最終調整。
午後はとりあえずネームかな。全然見えてないけど描いてみるスタンスで。