澤田芳弘(SWD)
banner
heion.net
澤田芳弘(SWD)
@heion.net
52 followers 22 following 200 posts
メガネの左利き。webディレクター。 個人サイト : https://www.heion.net/ BlueskyTimeline : https://blueskytimeline.com/ ぶるーすかいおみくじ : https://oracle.heion.net/ X(旧Twitter) : https://x.com/SWD
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
📢【BlueskyTimeline】
JSコードを貼り付けるだけで、BlueskyのタイムラインをWebサイトに簡単表示できるサービスです。
個人ブログから企業サイトまで、更新情報の共有にぜひご活用ください。
👉 blueskytimeline.com/jp/

#BlueskyTimeline #Bluesky #Timeline
BlueskyTimeline
Blueskyの埋め込みタイムラインウィジェット コードスニペット
blueskytimeline.com
Blueskyはそういうのじゃないから、と言われるかもだけどやっぱりインプレッションはみれるようになってほしいなぁ
Blueskyはフィードが便利なのもあって、直接のフォロワーやリポストなどへの波及効果が薄く影響力が見えづらい側面があるので、インプレッションやエンゲージメントを計測、閲覧できる機能があってもいいのにな、と思うなど。
Reposted by 澤田芳弘(SWD)
Googleサイトで【BlueskyTimeline】が利用できないという声があるようですので、その場合も以下のページの
「埋め込みコードのJSの設置位置と表示位置を分けたい」
のコードのように挿入することで表示可能となります。
www.heion.net/knowledge/bs...
※念のためGoogleサイトで動作させたスクリーンショットも添えておきます。

JSをそのまま動作させることを禁止しているサービスもあるようですので、Googleサイトに限らず動作しないとなった際は(すべてのサービスでの動作を保証するものではないですが)一度お試しいただければと思います。
ハンバーガーメニュー内が
ふりがな切り替えしかないのであれば、「三」ではなく、

ふり
がな

みたいなアイコンにすれば、タップしなくてもわかるのかなと思いますね。
LLMOのサービスとか色々出始めてるけど、個人的にほとんどがめちゃ胡散臭く感じる。
SEOというワードが流行り始めた時と同じような空気感というか、3年後に残っているサービスはどれくらいあるかな。
落選し続けてたけど招待販売でようやく購入できました。

プロコン等あわせて買うとさすがに結構いいお値段だなぁ。
パッションで乗り切る人ほど
他人にはロジカルを求めがち
SNSで見かけて10年以上ぶりくらいにガンプラ作りました。
パチ組みして墨入れしただけだけど色分けだけでなく内部のディティールまですごく作りこまれていてSDガンダムなのに立膝ポージングできたりと最近のガンプラの進化はすごいですね。

#MGSD #エアリアル
特にメンション頂いていたわけでもないのに差し出がましくてすみませんでした。

表示できたとのことでよかったですー。
弊サービスのご利用ありがとうございます。
(いきなりの返信ですみません・・・!)

スレッドについては「スレッド表示」を有効にすることで表示されるようになりますので、もしよろしければお試しいただければと思います。
※デフォルトでは無効になっております

また、スレッド表示が無効の場合もスレッドがついている親投稿は非表示にはなっておらず、ちゃんと投稿された時系列で表示されているかと思いますので、念のためお知らせさせていただきます。
Reposted by 澤田芳弘(SWD)
Bluesky @bsky.app · Sep 8
v1.108 is rolling out today 🚚

Now live, at long last: Bookmarks, aka Saved Posts. For all those posts you'll definitely plan to come back to!

Update the app and give it a try. The button is right down there 👇
先日もPhotoShopのAI機能の「調和」が話題になってましたが、
illustratorにも「ターンテーブル」なる機能が話題になってますね。
321web.link/illustrator-...

存在しない情報を補完して生成してくれる類のものなので必ずしもうまくいかないケースもありますし、生成後の内容をそのまま使うのではなく調整前提で試す感じにはなるかもしれませんが、イラストを起こした後に「やっぱり角度を変更して」といった指示が入った際に絶望しなくてよくなるかもしれませんね。
【Illustrator】ターンテーブルの使い方 | ベクターアートを3Dのように別角度をAI生成 | 321web
ターンテーブルは下図のように2Dのベクターイラストをくるっと回して別角度を自動生成できる、Illustratorの生成AI機能です。 ターンテーブルボタンを押してスライダーをドラッグするだけで、正面・斜め・横向き…と平面イラストの別ビューを
321web.link
自分はそもそもフルリモートだけど、こう暑いと大雪や台風のように在宅での勤務とする規定を用意するところも増えてくるんじゃないかな
📢【BlueskyTimeline】
JSコードを貼り付けるだけで、BlueskyのタイムラインをWebサイトに簡単表示できるサービスです。
個人ブログから企業サイトまで、更新情報の共有にぜひご活用ください。
👉 blueskytimeline.com/jp/

#BlueskyTimeline #Bluesky #Timeline
BlueskyTimeline
Blueskyの埋め込みタイムラインウィジェット コードスニペット
blueskytimeline.com
現在固定表示している投稿が長めなので、
改めて固定用の投稿をさせていただこうかな。