ちゃんまり
banner
heihachrou540.bsky.social
ちゃんまり
@heihachrou540.bsky.social
77 followers 50 following 1.3K posts
ドイツに住んでいます。いぬが好き。ウクレレ練習中。
Posts Media Videos Starter Packs
1週間ぶりの仕事であった、今日もよく働いた。
Snappapという素材が気になる、試しに買ってみよ。革のような風合いの紙らしい。
出来上がったのがこちらの映えないスープ。一度冷ましてから温めたほうが味が染みていたかもしれないけど、出来立てもうまい!もう少し塩が多くても良かったかもしれない。
包丁人味平、なぜか何巻か家にあって小さい頃によく読んでいた。カレー対決のやつで最後敵がスパイスで狂うみたいな展開が衝撃だった思い出。そんなのありかよ...と子供ながらに思ったような。
塩とこしょうだけでうまいスープを作るんや!と包丁人味平のようなことをする土曜日である。スープにはセロリをちょっと入れると美味しいと思うのだが、B氏がセロリ嫌いなのでセロリ抜きで。
書類を探していたらたまたま映画名探偵ピカチュウのプロモーションポケモンカードを発見。10年くらいしたら高く売れたりしないだろうか...と邪なことを考えたりするちゃんまり氏であった。
再び韓国料理屋さんへ。フライドチキンにかけるソースがメープルシロップみたいで、個人的に未知な味の組み合わせだった。ワッフルチキンとかもそういう感じなのだろうか?コクのある甘みとしょっぱみのある肉味。面白い。
Tron Ares、少し期待が大き過ぎたかもしれない...!音楽とビジュアルは良かったけど、ストーリーとキャラクターから前作との繋がりを感じられなかった。
今日はTronを観るぜ!楽しみ!
今日は久々にSpielabendに参加してきたのであった。最近は何かと仕事外で同僚ズと会うことが多い!今回はEckoloとParksをプレイ。Parksは5人でやると戦略的なゲームになるという知見を得た、今まで2人でまったりとしかしたことがなかったので。
ひと休み。頻出の問題傾向は掴めたし、ちょっと不安な部分も分かったので今後はそこに力を注ぐことにする。
今更ながらフリクションペン便利じゃん!という気付きを得るちゃんまり氏であった。
勉強して、運動して、適度に息抜きをしてと色々バランスよく出来ているおかげで非常に精神が安定する感じの1週間を過ごせている。それにしても、もう水曜日とは時間が過ぎるのの早いことよ。
過去問で電気代を計算する問題の値段がDM表記で凄く時代を感じる。
以前は爽やか!無邪気!好青年!みたいなイメージが個人的には強かった。ロミジュリとかタイタニックとかギルバートグレープとかの印象で。
映画、長いな!と思ったけど中弛みせず楽しめました。ディカプリオ氏はきりっとしている役よりもどこか頼りない役が似合うなぁと思ったり。
今日の夜はOne battle after anotherを観に行くぞい!勉強休暇とはいえ休暇なので毎日何かしら楽しいイベントがあるとモチベーションが上がるというものです。
B氏に、ちゃんまり後でシャワー浴びなよ(臭いで)と言われたのだが、臭いの原因を辿るとB氏の口(餃子を食べた後歯を磨いていなかった)だったという責任転嫁問題が発生したのであった。失礼しちゃうわ!
水で薄める濃縮だしってなんか思ったよりも甘みが強い。
推しのジョージアの子もいたので、試験が終わったらジョージア語の勉強を始めるという話もしたのであった。誰かに意思表示をすれば有言実行出来る確率が上がると思うので。その子には試験が終わったら泳ぎ方を教える予定。
今日は同僚ズと新しく出来た韓国料理屋さんに行ってきたゾイ!休暇中に同僚と会おうだなんて以前は全く思わなかったのに、人間は変わるものだ。ビビンバうまかった、うしまけた。
実際の試験の時間も結構長いので、集中力を途切れさせない為の練習にもなっていると思いたい。
今週は勉強休暇を取っているのでじゃんじゃんばりばり過去問を解いたりしているのだが、新しいことを学ぶというよりも知識の定着度を測っている感じでやや疲れる。まぁ試験勉強というのはそういうものか...
写真は撮らなかったけれど、今日の夕飯はちゃんぽんだったのである!ちゃんぽんがドイツでも手に入るような食材で作れるという事実が未来のわたしを支えてくれる。美味いもんを自分で作れるってサイコー!