はるか
@haruka9207.bsky.social
6 followers 4 following 720 posts
Posts Media Videos Starter Packs
新米で栗ごはんした。ジョギングして衣更えした。着る服はない
バラバラ殺人みたいなアクスタがランダムなの何重にもこわいよww
『譲 右足左足』
『こちら左手を所持しており』じゃないのよ
東京絶対厳しいから大劇場でなるべく見よう作戦をとったガイズ、予想以上に東京が厳しくて遠征しといてよかったと同時にこれバウ数打っても当てるの無理じゃね??の気持ちになっている。
主演公演生で見れるのかな…1回だけでも見れたら御の字の気持ちで臨むしかない
「独裁者を支持するのも民衆なら、反抗して自由と解放をもとめるのも民衆です」シェンコ
強権側に立つのは簡単だが、一度権利を手放してしまうと権力者から取り戻すには並々ならぬパワーと時間がかかってしまう。
「よしあしはべつとして、知識はふえ、手足は伸びた。いまさら揺籃にもどることはできない」ヤン
今起きてる揺り戻しに抵抗しなければ、真っ先に被害を被り搾取されるのは女性。歴史は語る。
グエー〜ンゴ
成仏してクレメンス
の件、失われつつある平成の無形文化遺産という風情が余計に物悲しい。数年後には意味不明になって数十年後には跡形もない(老人会)
栗ごはんしたいけど面倒だよぉぉ
ダメなんですね!?知らなかったです〜オタクが特定できるか試されるスタイル
三国機密を開封。男主は双子だから霊帝の替え玉にさせられるんだけど初っ端から司馬懿が気づいてていかにも司馬懿だった
デカ男(役)好きとしては、🇯🇵男性平均身長約171cm、女性平均約158cmは危機感を覚える
地元で散々ヤンキーを見てきた結果、やむを得ない事情なく単に何回も留年してるキャラってかっこいいかどうかで言うとカッコ悪いしダサいだろと自分は思うけど、まいてぃマジックでかっこよく見える😂
同意なき壁ドンは暴力と思ってるけど、mnmさんは壁ドンしてください♡って何度も何度もお願いされてやっとチッ仕方ねーなぁ1回だけだぞってやってくれてる感じする。
他の人もそういう前提だろうけど…でもmnmさんは包容力が特にあふれてる
公式リセールに戻せる🎫を転売サイトに載せる人滅んでほしい
卿卿日常、40話完走。
古装ドラマだけど食をキーポイントにしたシスターフッドな物語でこういうの好きだー!多様なキャラにメリハリの効いた展開。男主の正妻になる元英さんがご都合主義じゃない絶妙なキャラ設定で感動した、、、最終的に良い先生、良い上司になってて最高だよ
36話(謎に一話欠番だったけど)最後の最後までみっちり謎解きするストイックな作りで面白かった。恋愛パートも控えめ分量且つ女性尊重型だから見やすいのもよかった。まじで前半ずっとお金の話してるCP😂シャーロック的天才ながら料理も掃除も自分がやるから大丈夫!な感じで民国どころか現代でもこんなエリート理想すぎる、、、古装でも際立ってた超絶スタイルがスーツ系だと更に映えて(演技ちゃんと上手いんだが)眼福なのよ
皿ってなんですかwww
GPTに演技のうまさとは?と一文投げただけなのにレイカハルさんを深掘りしますか?と返され変に学習されてるのが何ともww
同居人は名探偵、胡一天主演だから開封してみた。好きな租界探偵物ジャンルでキャラもいい感じ☺️手が上品な役者さんだから料理したりヴァイオリン弾いたり(弾けてない)手元アップが眼福!
歴史を考えると選挙権当たり前じゃないし女性は特に…行けばいいってもんじゃないとも言われるけど行く人数増えないことにはだよな〜〜
浮図縁、大陸の顔面国宝が男主で設定も独特だからいいんだけど殉死とか宮内の陰謀とかなので結局女は生きづらいままじゃんで終わるのうーん…あとどうしても間延びしてしまう演出のテンポ感が気になってもったいなかった。皇帝が珍しくインセルキャラなのがリアルなキモさで効いてた。
ブログ、自前の唐揚げを主上に献上したのかと思ってびっくりしたしそもそもぴは王役なのよ
惜花芷以上に自分に刺さる中華ドラマには当面出会えない予感😢
ラブ史劇に分類されてるけど他とは一線を画す骨太ヒューマンドラマだし、良い意味で異色。ラブラインはあるけどそれも人生の一部で、群像劇として秀逸
10月頭まで夏服に重ね着で足りてたが一気に冬…着るものがないのなぜ
むーじんぐでもリーダーPARUを裏で支える謎に保護者感のあるてら、という2人の空気感にもだもだしてたから…