haoranmao
banner
haoranmao.bsky.social
haoranmao
@haoranmao.bsky.social
20 followers 18 following 210 posts
中国ドラマとか映画とかおいしいものとか近場への旅行とか。 もっといろいろ↓ https://ameblo.jp/haoranmao/
Posts Media Videos Starter Packs
旅行の準備と機種変で忙しくて、ドラマ見る時間なし。
#宴遇永安 〜18話
男1の中の人がほんの少し苦手なのと、現代用語の解説を毎回してくれるんだが
、やっぱり古代で使うおもしろみが、肌感として理解できなくて、序盤は乗り切れず。
やっと両片思いみたいになって、萌えも出てきたけど、どうやら皆さんのネタバレによるとここからずっとすれ違いらしいので🥲
#一笑随歌 38話完走
とってもおもしろかった😊
男主の記憶喪失は、1話くらいで解決するなら、蛇足でしかなくない?と思ったけど、
その間は変態純愛昏君こと、夏静炎が大活躍だったので許す💕こんな化けるキャラだとは思わなかった!
陈哲远は今までかわいらしい子、って印象しかなくて、バラエティの切り抜き見ても、6歳上の李沁お姉様と弟クン感満載なのに、
本編ではちゃんとセクシーダーリンで、めっちゃ良かった👏
一念关山まではいかなかったけど、今年のベスト10には入る。
#命悬一生 16話完走
最後、取り調べシーンの黄轩と李庚希の演技は鬼気迫るものがあって、さすがって感じだった。
情状酌量で刑期16年は良かったな。
バカスカ人が死んで景気のいいwサスペンスだったけど、刑事の話とか盛り込んだために、小军の純愛にスポットあまり当たってなくて残念。
びっくりしたのは张雨剑が端役で数秒出演してたこと。李倩と離婚した後も、細々と仕事してるのね。
#命悬一生 〜11/16話
見るものなくて現代サスペンス。
おもしろいんだけど、そもそもこれを映像化して良いのか?という脚本。前に台湾ドラマでも見たことある???なやつ。
李庚希、サスペンスで虐げられる娘専門女優みたいになってるけど、良いんか?
黄轩と尹昉がちっとも似てないから、そもそもムリがある。どっちかというと白宇帆の方が似てる。
どこの訛りか分からない(唐人街探案の王宝強みたいな訛り)けど、黄轩が誇張しすぎで、ふざけたモノマネ芸人みたい。
申し訳ないけど黄轩ミスキャストだわ。
成都旅行のいろんな予約をしてるんだが、
まず高鉄の切符瞬殺で、行きも帰りも座席なしの立ち席?乗車券しか買えず😭
そして目的地の入場券、どんなに検索しても6000円の大人チケットが出てこず、売り切れたのか?と焦って、へんなショー6000円との抱き合わせなら売ってる!と12000円で購入。
1日たったら普通にチケット売ってる😭買い直したらキャンセル料2400円取られた
こんな詐欺?あるんだ...
#一笑随歌 〜24話
つよつよcpの愛の盟友関係、良い!
大好きな一念关山みたいな良いcpだな!と思ったけど、皇帝の帝王学が意味わからなくて、ちょっとマイナス。
庄皇后も彼女なりに義理の娘を可愛がって、皇帝に純情捧げてたんだね🥲
そして男主ママは女侠風味の人だったんだ😳
男主の中の人、今までは顔のかわいい男の子、って思ってたけど、アクションや立ち姿がかっこよくて、萌える😍
先日 #ヒックとドラゴン 実写版映画を見てきた
なんか清々しくおもしろくて、飛行機の中で見た「ベストキッドレジェンズ」と同じ少年の成長譚で、こうも違うか!と思ったんだけど←比べちゃダメ
この映画見に行くきっかけだった、ビニールタッキーさんが亡くなったってXで見た😭
この方の投稿でいろんな映画見に行ってた。悲しい😭
入青云見たけど、この女主ちょっとムリだなー🤔中の人あんまり好きじゃないんだな、と気づく。
みなさんがおもしろいって評価なら、再チャレンジかな。
吴邪私家笔记も2話くらい見たけど、キャストの地味さに、なかなか進まず。
初期のシリーズはほとんど見てたんだけど、苦手な朱◯龙が出たことで、以降の作品見てない。蔵海伝は見たから、今が復活の時かと思ったんだけど。
でも九门が公開されたら、絶対見る😊
#一笑随歌 〜14話
他に見るものがなくて、今見てるのこれだけ。
話は特に盛り上がってないけど、脇役がお馴染みの人ばかりでうれしい。
男主は丸みある優しい顔立ちだから、濃いメイクと低音の配音で、ツン感出してるんですかね🤔あと主要キャラの髪が、常にそよいでるのが気になって...
女主は最近の女将軍の中でも1番威厳あって、強そうで良い。
陈鹤一は度华年の直後、なんかスキャンダルあったよね...前よりふっくらして、今の方がイケメン😊
そういえばこの前小红书開いたら、推しの #代旭 が2、3歳の息子ちゃんと、モールのお子様広場的なとこで遊んでる写真があって😳
ちょうど嫁ちゃんが最後にドラマ出た時期と、息子ちゃんの年齢が合う💞
幸せそうでほんとにうれしいけど、嫁ちゃん女優なんだから、結婚式の美しい写真、公開して欲しかったなぁ...
#灼灼韶华 38話完走
中盤まで女主が賢くて強くて、一家ほぼ死亡とか、とんでもない不幸を乗り越えて、
親友や周りの仲間たちと、難局を打開していく怒涛の展開がめちゃくちゃおもしろかったんだが、
終盤、親友が男(敵→盟友→敵と変遷した初恋相手の兄)に寝返り、物語を支えていた根幹が揺らいで、しりつぼみ状態😭
それほど強くないけど抗日モーメントありで、結局男はみんな共産党で、愛国心満載で終了。
中央电视台8(ドラマチャンネル)の今年最高の視聴率だったらしいので、ネットでドラマ見ない一般層のジジババに、 #茅子俊 の認知度が高まったんじゃないかと思うとうれしい☺️
#不眠日 16話完走
失速することなく、ずっと手に汗握る緊迫感で👍
1回目にした会話が、お互いの立場が判明した5回目では意味あいが変わってくるのがすごいな、と👏
おもしろかったけど、ちゃんとしすぎてて特につっこみどころもなく、引っかかりもなし。今年のお気に入りトップグループには入らないかな...?
中国映画週間、何本も映画館で見たやつでビックリ😳
なんでもっと最新作持ってきてくれないの?
東京国際映画祭は多少ワールドプレミアがあるから気になるけど、ゲスト来るやつはチケット取れないだろうなぁ。
ということで、たぶん成都旅行にガッツリ日程かぶる。負け惜しみ。
#不眠日
評判良いので見始めて、11話まで。おもしろいけど、これあと5話で全ての謎が解明されて、納得のラストになるんですか🤔
女主含めあまりにも強い広東風味、と思ったら撮影は珠海、マカオとな。
監督は #南来北往 #痕迹 の人で、どうりで宋家腾が金髪で頑張ってるわけだ。
痕迹も独特な雰囲気の、印象に残るミステリーだったな、と思い出すなど。
#灼灼韶华 〜31話
全てを失って出てきた上海で、商売の才能ある女主を拾った、小さい薬屋の老板の男1(楊佑寜)
洋行帰りなので、半分くらい洋服。現代的すぎるイケメンだけど、女主にプロポーズしようと思ったら、女主初恋の相手 #茅子俊 が現れてかっさらわれる。しかし、2人は結ばれない運命、あっさり下线(私の推しが😭)
女2がモテモテで、彼女の男遍歴もおもしろい、と言えるのは女1・2の友情が鉄板だから。女1とにかく万人に優しいので、彼女を中心としたチームが出来上がっており、いろんな事件に対応していく。
ずっとおもしろかったけど、💩兄嫁がまた女1を苦しめにやってきて。
女1の表情演技もくどいときあり。
#海昏行 2季 24話完走
1季に続きとてもおもしろかった 1話20分だから普通にくっつければ40分×24話
近年発掘された海昏候劉賀の墓から研究が進み、博物館やドキュメンタリー番組が作られたことから着想を得て、これだけおもしろい脚本を書いたことがすごい👏
実在の歴史上の人物と重い友情を築く、タイムリープする現代人に #茅子俊 
どんな落ちになるかと思ったら、かなりファンタジーだったけど、エモかった😊
撮影もきれいだったし、男の友情も尊いし、茅子俊の代表作に入ると思う💞
10月の初めで仕事を辞めて、半年くらい遊ぶつもりなので、来月後半に成都あたりを一人旅しようと思っているのだけど、
X見てたら #致命游戏 の聖地巡礼に行きたいと書いてる人いて、
あれ行けるんじゃね🤔と思ったのだが、調べれば調べるほどムリ...
まずメインの映画村?が観光地として整備されていないので、いちいち職員を探して建物の中を案内してもらう→ホラーな廃屋なので、床が抜けてたり電気がないとこもある。
24年に行けば黒曜石の事務所が見れたらしいが、すでに撤去されており、今はラストシーンの螺旋階段が風雨にさらされているのみ。
これは中国人でも一人旅は厳しい、オタ友のいない外国人オバはあきらめるよ😭
#灼灼韶华 〜19話
推しの #茅子俊 が出ているの見始めたけど、男3くらいで、ただの報われない初恋の男で、活躍してない🤣
山あり谷あり、怒涛の展開でとにかくおもしろい。
女主が賢くて商売の才能があって、のしあがっていくドラマ。
商売は薬屋。14話くらいまでが地元と北京で、婚家と実家にむしり取られ、頑張って得た物を全てを失う話。その後上海に出てきて男1と出会って再起をかける。
女主の中の人、顔が洋風なため、田舎の嫁メイクが似合わなくて💦
上海モダンガール風になったら、急に美しい
娘の希望でイタリア7泊旅行してきた(トータル10日間)
さすがに毎日疲れて、ドラマ視聴は #灼灼韶华 しか進まず←おもしろい
帰り香港乗り換えで、台風で✈️とばないかとヒヤヒヤしたけど、無事帰宅
コロナ後初めてアジア以外に行ったので、物価高すぎて😭
27年前にも行ったので、受け身で行ったらあまり楽しめず
初めて行ったナポリとアマルフィは楽しかった
#海昏行 2季 〜12話
1季は実在の三日天下ならぬ27日皇帝、劉賀の運命を変えるため、奔走した王𧗾 #茅子俊 歴史変わらず。
死ぬと少し時間が巻き戻る能力を乱用したため、2季最初は3年間の昏睡。目覚めたら次の宣侯帝に気に入られ、要職に就く。
田舎に追いやられた劉賀にたくさん手紙を書くも、やきもち焼いた宣侯帝に阻まれ返事は来ない。
職を辞して、失意の劉賀に会いに行き、一緒にクーデターの仇をとるため行動。
昏睡中世話してくれた得九は口説いてるけど、まだ落とせず。
1季の圧倒的な脚本の面白さはなくなったけど、茅子俊が陽キャ頑張ってて、キレイです🥰
推してた売れない俳優が、夫婦tiktokerになった😭身としては
どんな端役でも、B級作品でも、出演し続けてるくれるのはありがたいし、
芸能界引退しても良いから、生きて、幸せでいてくれるのはありがたいことだな、と。
kimiくんがなくなった時以来の衝撃。
#与晋长安 〜38話完走
概ねおもしろかったんだが、終盤間延びした気がする。
2人が添い遂げるにはそれぞれの身分を捨てなきゃいけないから、いろいろあるのは分かるんだけど。
一部除いて恋愛モノが嫌いな私には、主CPのラブラブっぷりと、長ーくて回数の多いキスシーンは太腻だった🥵
演出は好みでなかったけど、俳優もキャラも造形も良かった。
疯太后と丞磊の筋肉最高でした🤣
昨日は仕事帰りに代々木公園のチャイナフェスティバルに行って、Xで見た黄鲲くんのステージを見て来た
始まる3分前到着だったので、脇から覗いた感じで、画面に歌詞が出てたの知らなかった。
「日本に仕事で来るのは3回目。お馴染みの顔も見えますね」って話してて、追っかけさん認知されてるのね👍
しかしお客さんのマナーが良くてびっくり!
中国俳優が来日する映画祭や舞台、本当に民度が低くてうんざりするので、昨日の観客との違いは何かな?と思うなど。在日期間の長い、年齢層の高い中国人が多かったのかな?と。
調べたら #海昏行 2季は一緒に撮ってあるらしい😆
すぐに公開してくれるかな?めっちゃ楽しみ。
この時代に続くのが2015年のドラマ #雲中歌 らしくて見てみたくなった
#茅子俊 現代からタイムリープして序盤、陽キャのパリピ感出してて、今までとキャラと違いすぎて違和感あった🤣🤣
#海昏行 24話完走
すごくおもしろかったし、第二季が制作されたら絶対見るけど、話題になってないし、望み薄😭
朝廷の実権を握る霍光に連れてこられて、皇帝になったものの、わずか27日の在位期間に1100件を越える無茶をやったとして、田舎に返された刘贺。単純計算1日に40件やらかさなきゃいけないわけで、中国史笑い話みたい。
その墓が近年見つかって、研究が進み、博物館もできた。
ドラマはその博物館のガイドを彼女に持つ #茅子俊 が(なのでこの時代に詳しい)タイムリープ、しかも一回死ぬと少し時間が巻き戻るので、何回もやり直せると言う話。終盤刘贺のために裏で奔走してて、茅子俊の出番が減ったのは残念😭