羽田みやこ
banner
hane8628.bsky.social
羽田みやこ
@hane8628.bsky.social
52 followers 45 following 550 posts
Manager of Kita-hamanomiya high school girls baseball club 283 Production Producer Be seconded to Cinderella Project misskey: https://misskey.io/@8628
Posts Media Videos Starter Packs
さらば川崎競輪、また来年!
今夜川崎競輪に行ったら、競輪も暫くお休み(のめり込みに注意!!!)
なるほど嘉永かぁ
めちゃくちゃ楽しかったです
神奈川県勢今回ちょっと様子がおかしいぞ、2日連続で失格かい
松井選手も勝ったとはいえ、同県が落車事故起こして失格になってるから気分の良いものではないだろうな
鉄道系番組にありそうなラジオネーム
・ワムハチ取らず
いやさぁ、失格はダメですよ、神奈川県勢引っ張ってるんだから、郡司選手さ、困りますよ
statってアレか、統計局か
阪神でした。やりません。
これ自宅からハマスタまで歩くわ
横浜が日大の谷端を指名するような事が無いかなぁ
自宅じゃおもんねぇ。水道橋から歩く
これ自宅からハマスタまで歩くわ
横浜が日大の谷端を指名するような事が無いかなぁ
横浜が日大の谷端を指名するような事が無いかなぁ
「稀別町営軌道」が正しいかな。町営です
簡易軌道の研究に着手しようと思う。
目標は2年以内に架空の簡易軌道としてコミケ出展を果たすこと。
名前は「稀別簡易軌道」、地域設定は道東で検討中。楽しく真面目にやってみます。
FAガールで人生ブレイクしたメカ娘系大好きおじさんなので、シンフォギアは好きだと前から言っており
Reposted by 羽田みやこ
Reposted by 羽田みやこ
先日、スタジオで風鳴翼(ギア装備)をがっつり撮っていただきましたッ
(撮影:ふにょさん、後藤うらみさん)

やっぱりギアは大変だけど作品わかってる方にがっつり撮ってもらうのはほんと楽しかったです!ありがとうございました!
置き換え順序がどうであれ、少なくともE531系には中々リソースが回ってこないことは確か。
JR九州が東日本の新車を待った場合、E501系を15年は使用することになりそう。

武蔵野線や八高線の209系500番台は、運用距離も長く高速走行も多く、交直流という特殊な構造を持っているE531系よりは持つだろう。
ところで、房総の209系をE233系で置き換えるなら、どこから持ってくるのかな。
対する高崎車、E231系への置き換えとすると、そのE231系がものすごい。
国府津に590両、小山に665両で、合わせて1,255両。最速ペースでも5〜6年まではかかりそう。E131系投入なら1年で済むが、果たして。
209系幕張車は276両(J1編成を除く)が所属していて、近い将来の置き換えが明言されている。転用にしろ、E131系投入にしろ、置き換えには少なくとも2〜3年を要する。
東北地方には701系が居て、最古参は車歴32年。こちらもそう遠くないうちに後継が検討されるはず。
現在のJR東日本の体力、製造ライン(総車が約500両)の都合を鑑みるに、在来線車両は1年間で250〜300両が今後の妥当なラインか。
211系は高崎に122両が、長野に192両が所属していて、長野車はE131系の置き換えが明言されている。恐らく2026年度後半から2027年度にかけて一斉に取り換えるだろうな。
Xでも書いたけど
E531系がいくら車歴20年とはいえ、211系とかE231系の方が優先されるだろうから、東日本の新車を待つとなると九州はE501系を12年は使う事になるんじゃないかなぁ
これハチナイできるよなぁ
週末は前橋、週末は横瀬!!!
土曜は親王牌に行きます、先約アリ
螺旋は現時点ではチケ無し、日曜は横瀬公開かな