花@漫画ライター
hana3.bsky.social
花@漫画ライター
@hana3.bsky.social
「ネゴト」にて漫画ライターとして活動。
「ebookjapan」「ダ·ヴィンチWeb」にてレビュー記事が公開中です。
Webメディア「ウラロジ仙台」ライター。仙台に関する情報やインタビュー記事を作成しています。
▼今までのレビュー・インタビュー作成記事
https://superb-cirrus-35f.notion.site/90dc78bbfe3f4f2ab2f8727f954c6048
Pinned
Webメディア「ウラロジ仙台」がサークル参加した2022年みちのくコミティアにて頒布した「白にまつわるコンプレックス」をテーマにした「ホワイトコンプレックス」というショート漫画4作品をまとめた同人誌の全編を公開します。原作を担当しました。作画は「ウラロジ仙台」編集長のらむねさんです。計16P
当時『これ描いて死ね』を読んで触発されて作ったオリジナル漫画です。出来たら多くの方に読んでもらいたいので面白かったと思ったら感想や紹介していただけると嬉しいです。
note.com/suetumu/n/n4...
オリジナルショート漫画集『ホワイトコンプレックス』|花@漫画ライター
Webメディア「ウラロジ仙台」がサークル参加した2022年みちのくコミティアにて頒布した「白にまつわるコンプレックス」をテーマにした「ホワイトコンプレックス」という短編4作品をまとめた同人誌のの全編を公開します。原作を担当しました。作画は「ウラロジ仙台」編集長のらむねさんです。計16P 当時『これ描いて死ね』を読んで触発されて作ったオリジナル漫画です。出来たら多くの方に読んでもらいたいので面白かっ...
note.com
朝から炊きたてのご飯でバターごはん作って貪り食べた。
久しぶりに食べると美味い。
禁断の味。
November 16, 2025 at 8:24 PM
来年こそは同人誌出してコミティア参加したい(人から集めた体験談を集めた本を作る)
再来年は引っ越し予定だから断捨離も平行せねば…
November 15, 2025 at 1:21 PM
今市子先生の名作『百鬼夜行抄』のレビューを執筆しました。

執筆にあたり作品を読み返したのですが、人があっさりと死んでしまうエピソードもあり綺麗ごとでは終わらない和風ホラーの神髄を改めて感じました。
ddnavi.com/article/1303...
「見えないもの」とともに生きる青年の世界には、一体どんな光景が広がっているのだろうか。幽玄で美しい和風ホラー【書評】 | ダ・ヴィンチWeb
【怖い場面あり、苦手な人は閲覧注意!】 人と妖が交錯する世界を描いた『百鬼夜行抄』(今市子/朝日新聞出版)は、作者の繊細なタッチによって、幽玄で幻想的な世界観が静かに広がり、その奥深さに引き込まれる作品だ。 普通の人には見えないものが見えて…
ddnavi.com
November 15, 2025 at 3:09 AM
メインのXアカウントのフォロー欄もおすすめ欄も政治色の強い主張をする内容が増えてきて息苦しくなっている。
November 15, 2025 at 3:07 AM
昨日アエルで開催されたZINEのイベントに行きました。
久しぶりのクリエイティブな現場の空気が心地よかったです。
#ZINEフェス仙台
September 21, 2025 at 7:37 AM
日曜日に定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行きBLUE GIANT×東北大のクラフトビールを買いました。
September 16, 2025 at 4:06 AM
仙台で『ハイキュー!!』が盛り上がりを見せていますね。
ウラロジ仙台では『ハイキュー!!』担当編集・本田佑行さんによる基調講演をレポートした記事が公開中ですので『ハイキュー!!』ファンの方はチェックしてみて下さい🏐
urarozi-sendai.com/culture/8576/
August 19, 2025 at 8:35 PM
義実家に帰省してきっこうちゃんコラボの喜久福を手土産に持っていきました。2箱買ったけどシールがダブり、興味を持っていた義父さんに一枚プレゼントしました
August 16, 2025 at 4:01 AM
伊達武将隊15周年記念イベントを見に長町ザ・モールに行ってきました✨
August 14, 2025 at 6:09 AM
Webメディア「ウラロジ仙台」がサークル参加した2022年みちのくコミティアにて頒布した「白にまつわるコンプレックス」をテーマにした「ホワイトコンプレックス」というショート漫画4作品をまとめた同人誌の全編を公開します。原作を担当しました。作画は「ウラロジ仙台」編集長のらむねさんです。計16P
当時『これ描いて死ね』を読んで触発されて作ったオリジナル漫画です。出来たら多くの方に読んでもらいたいので面白かったと思ったら感想や紹介していただけると嬉しいです。
note.com/suetumu/n/n4...
オリジナルショート漫画集『ホワイトコンプレックス』|花@漫画ライター
Webメディア「ウラロジ仙台」がサークル参加した2022年みちのくコミティアにて頒布した「白にまつわるコンプレックス」をテーマにした「ホワイトコンプレックス」という短編4作品をまとめた同人誌のの全編を公開します。原作を担当しました。作画は「ウラロジ仙台」編集長のらむねさんです。計16P 当時『これ描いて死ね』を読んで触発されて作ったオリジナル漫画です。出来たら多くの方に読んでもらいたいので面白かっ...
note.com
August 10, 2025 at 9:42 AM
Reposted by 花@漫画ライター
遠い町のムシカの方は紙の在庫が結構ありまして、でも巻数が多いのでご新規さんにはなかなか見向きされないのがつらい
もうちょいどうにか宣伝とかしていけたら良いのだけど
July 22, 2025 at 12:15 PM
アニメージュで『侍タイムスリッパー』コミカライズを早速読みましたが映画の光景が鮮やかに蘇る!
こりすさんの絵柄も格好良くて素敵でした。
August 7, 2025 at 11:28 PM
「ダ・ヴィンチ」の最新号で山岸涼子先生の新作読み切りが掲載されていて、久々に山岸先生の不思議な話を拝見出来て良かったです。(以前「怪」的なものは控えると描かれていた気がするので)
August 7, 2025 at 11:27 PM
仙台七夕祭りを満喫してきました!
August 6, 2025 at 11:18 AM
LuLuLun東北限定パック、今使ったのですが良い感じです🎆「あの夏駆けた夜風の香り」と書いてあるのですが、仙台七夕で使う「竹」をモチーフに竹のエキスが使われておりその青々とした香りが夜風を彷彿とさせます。
August 6, 2025 at 11:17 AM
仙台三越のライオン(カレーフェスのすがた)
August 1, 2025 at 8:49 AM
ダ・ヴィンチWebにて水野みやこ先生の『薔薇のつぼみの女王のための歌』作品紹介インタビュー記事が公開されました。
水野先生の創作のこだわりや少女性の魅力についてうかがいました。
ddnavi.com/article/127708…
https://ddnavi.com/article/127708…
July 27, 2025 at 4:19 AM
ダ・ヴィンチWebにて椹野道流先生の原作を漫画家の森永あぐり先生がコミカライズされた『最後の晩ごはん』レビュー記事が公開されました。料理を通じて癒しをもたらす不思議で温かい物語です。
ddnavi.com/article/127005…
https://ddnavi.com/article/127005…
July 27, 2025 at 4:18 AM
「東北怪考」主催の熊谷さんと「仙杜怪談」主催の佐熊さんに怪談・怪談イベントへの想いをうかがいました。怪談好きな方に是非とも読んで頂きたいです。よければ拡散して頂けると幸いです。
urarozi-sendai.com/personal/108...
【Wインタビュー】仙台の怪談イベント 主催者「東北怪考」熊谷氏×「仙杜怪談」佐熊氏 - ウラロジ仙台
サマーシーズン到来!! 夏といえば何を思い浮かべますか? ……そう、怪談!!!!! 実際は季節に限らず賑わいを見せている「怪談」ですが、最近仙台でも怪談イベントが精力的に行われているのをご存知でしょうか。 今回、怪談イベ...
urarozi-sendai.com
July 27, 2025 at 4:16 AM
喜久屋書店仙台店で予約していたQuick Japan「オモコロチャンネル完全読本」を読んだ!本のタイトルをQuick Japanだけだと思い込んでいたため「Quick Japanを予約した者です!」しか言わず店員さんにご迷惑おかけしました…🙇‍♀️💦
June 25, 2025 at 2:05 PM
喜久屋書店仙台店で『サイドキック』3巻購入しました🚓
#吉祥寺サイドキック
#今日買った漫画
June 14, 2025 at 6:06 AM
Reposted by 花@漫画ライター
㊗連載開始1周年記念🎉
👮🏻『サイドキック -吉祥寺警察署生活安全課-』

◥◣ 全話完全無料 ◢◤
絶賛の声、多数!!
現代の闇と対峙する警察サスペンス!

🚨5/26まで
bigcomics.jp/episodes/4ea...

#サイドキック #吉祥寺サイドキック
#さだやす
#真野勝成
#ビッコミオリジナル連載
May 23, 2025 at 7:23 AM
読んで学べるビジネス漫画5選を発表しています。『アパレルドッグ』『トリリオンゲーム』『マネーウルフ』『いつか死ぬなら絵を売ってから』『アート&マネー』を紹介。
note.com/suetumu/n/na...
読んで学べるビジネス系漫画を紹介!|花@漫画ライター
私はクリエイター系の主人公が努力してプロになる成長物語が好きですが、それと同時に「どうマネタイズするのか」を知るのも好きです。 今回はその「マネタイズ」の部分を知ることが出来るビジネス・お仕事漫画を紹介したいと思います! 『アパレルドッグ』 アパレルドッグ - 林田もずる / 第1話 売れないと死亡ですから | コミックDAYS 服が売れない時代にメンズブランドを立ち上げろ。...
note.com
May 24, 2025 at 2:21 PM