hamko
banner
hamko1114.bsky.social
hamko
@hamko1114.bsky.social
140 followers 34 following 600 posts
フリーの在宅DTPオペレーター&イラストレーター。Adobe Illustrator愛好家。 DTP/印刷/Adobe Illustrator/mac/朝ドラとPerfumeが好き/Adobe Japan Prerelease Advisor, Adobe Community Expert, Adobe Community Evangelist 2025
Posts Media Videos Starter Packs
ここで「じゃあ私も陽の者になる!!!!」みたいな切り替えを選択肢として持てないのがつらいところ。年齢も年齢だしなぁ
でもいつかInstagramも高齢化するのかしら。それはそれでちょっと見てみたい。今の雰囲気のままキラキラした感じの高齢者であふれるんだろうか
いや〜〜、たまにInstagram覗くと陽の光が強すぎてまぶしくて、砂になって消えそうになるわねぇ。もとは根暗な性格なのもあり、あれ浴びるだけでも辛いんだがどうしたらいいのか
推しの活動が見たいのでやめるわけにもいかないのがね…😇
それとは別に、フォーマット設計って大変なんだな…というのを思い知る。見た目もだけどそれ以上に構造が大事で、あらゆる想像を働かせないといけない。これでごはん食べてる人はやっぱりすごいわ
いまやってる作業、とにかく量が多くてがんばれ自分、という状態なんだけど、更に人の手を経てきれいに仕上がってきたのを見てすっごく嬉しくなっているところ。
今できるベストを尽くそうねぇ。たくさん書くぞ
そういえば、ばけばけは朝の家事の合間にちょっとずつ観ています。
えっ!こんな状態から女中さんになって、最終的には仲良し夫婦になるルートがあるんですか?!って毎朝びっくりしてるのだけど、OPが既にハッピーエンドなので、そうなんだろうなぁ…と謎に納得してしまう。
今週は雨清水家のふたりのふるまいがほんとに辛い…。特に坊ちゃん。自分の扱いを嘆くだけで本当に何もしてなかったんか君、と今さらツッコミたくなる。あの状況でプライドを捨てないおタエさんも清々しいけど痛々しい。
一方、ず〜〜っと貧しいけどず〜〜っと仲良しのおトキちゃんのおうち。対比エッグいですね
確認したところ、時間配分はゆるめでOK🥰ということが判明し、おかげさまでのびのびしゃべれました!おかげさまで2分ほどオーバーしましたがそんなもんでしょう。いろいろすっ飛ばして伝わりにくくなるよりはよかったかな?
長時間でも短時間でも、登壇するといろんな学びがあります。おつかれさま自分。次の登壇業務は約2週間後だ!!
持ち時間15分なのにあと1分が削れなくて、短めのセミナーでも準備は結局たいへんなんだよ!!!とひとりで七転八倒しています。
でも時間通りだと気分良いのですよね…他の方の時間奪わなくて済むし……。がんばります……
ステッカーつくった!!!かわいくできて私はうれしい(自己満足)
急に寒くなったからか、秋の花粉症発動でくしゃみ鼻水でぼーっとするわ冷えでお腹壊すわ、全然作業がすすまない一日だった…。
明日のわたしがんばって〜〜
スクリーン越しに推しちゃんたちの姿を目に焼き付けたくてチケット申し込み。ファンクラブ先行だけど今回はどうかなぁ。取れますように!!!
粛々と原稿書いてるけど終わらん。楽しいけど終わらん。
サボってないのに終わらない恐怖よ…!
あとなんだ、関係ないと思ってたことが実はちゃんと全部繋がっていて、ほかの仕事で鍛えた筋肉が自分の創作にも活きる瞬間が多いのもここ数年。10〜20代のころみたいに数をたくさん作れるわけではないけれど、続けてきてよかったなって。この仕事ができててわたしは幸せ者ですよ。
ここんとこゆっくり自分の好きなものをじっくり描くという作業がやれてなくて、今日は仕事じゃないけど必要なので小さいカットひとつ描いたら楽しいこと楽しいこと。
このまま作る気力がなくなる日が来てしまったらどうしよう、と不安になることもあるのですが、こういう気持ちがあるうちは自分は大丈夫だと思えるのでありました。うまいへたは置いといて、シンプルに描くのがたのしい
粘ること二時間半以上、無事にチケット取れましたー!!やったやった!!すんごいたのしみ。
見終わったらたこ焼きとお好み焼き食べて、りくろーおじさんのチーズケーキとカール買って帰るんだっ
覚悟はしてたけどこれまでとは。抽選方式のがよかったねぇ。
で、「アトラス」でX検索かけて様子をみてたら某コスプレイヤーさんがま〜〜〜た揉めてるのを知る。
なんかもう見かけるだけでつらい…(個人的に同人系イベント以外でのコスプレについては色々思うところあり)
大阪市立美術館のイタリア館の至宝、チケット争奪戦に参加するもだめだめすぎて一旦おやすみ…
一時間半粘ってART PASSの会員登録だけはできた。導線がグズグズっぽいので、仕切り直しになるのかなぁ。
More! More!! More!!! とMore!More!More!を一緒にしないでほしいし、私の知ってるcapsuleじゃないっ😇(後者がcapsuleだよ)
Macリプレイスしたので合間にちょこちょことミュージックの整理もやってるんですが、アルバムアートワークぜんぜん違うのダウンロードされちゃう問題なんとかならんかね…!(この方々はいったい誰なのw)
チャリ橋くん、漫画をKindleで追っかけています。ふつうの恋愛ものかな〜と思って読み始めたけど、それだけじゃなくって、自分らしさとか、家族のあり方とか、多面的なテーマを扱っててとっても好きな作品。絵も好きなんだ…パン子がかわいいんだ……(ほっこり)
チャリ橋くんの松虫先生がレトロ印刷を利用されている…!!
リソグラフは漫画家さんとめちゃくちゃ相性のよい印刷方式だと思っているのですんごい感動している。かわいい〜〜〜!
Reposted by hamko
レトロ印刷さんで注文した新しい名刺来ました✨
以前は平日なら都内で一泊10,000円でもちょい高いかな〜くらいだったのにね。今はタイミング悪いとカプセルホテルですら10,000円超え。ありえん。
物価上昇が急激すぎるのと、自分の収入が追いついてないのと。世知辛いのう…
都内でビジホとろうとしたらド平日なのにまさかの20,000円超え…!お気に入りのお宿も予算オーバーでとれなかった🥲
なんだろな〜〜近くでライブでもあるのかな〜〜〜
からの、「ばけばけ」ですよ。大阪局制作らしく、コメディ色が強くて早くも大好きになっています。
スライドショー形式のOPも新鮮で「なにこの夫婦…めっちゃかわいい……」と毎回癒やされるのもよい。
今日はからくり人形化したおトキちゃんのカットで終わったのも秀逸でした。毎日楽しみになっちゃいますよこれは