庭野華世
banner
ha3na.bsky.social
庭野華世
@ha3na.bsky.social
2 followers 2 following 120 posts
かなり怠け者です🦥あ、ナマケモノに失礼ですね。w 世の中良い言葉は多いけど言うは易し行うは難し、人に格言で諭されるとムカッとします。
Posts Media Videos Starter Packs
‹嫌になるわ›先ほど一生懸命書いていた文章、操作ミスで消えてしまいました!便利だけど些細なミスでこんなことが起きます。投稿の仕組みもよくわかってないのですね。
さて今朝は早起きでした。7:30から約束があったからです。昨夜から今朝起きられるかなと大変心配しておりました。夜中に何度も目が覚めて。w
雨のせいで中止になりました。お電話くださった人に労いの言葉を伝えるのを忘れました。町の仕事ではありますがその職員さんは時間外だったはずです。この辺りに人間性の差が出てくるといつまでも身につかないなと、感じました。ま、とりあえず一つ仕事は終了しました!次行こっ‼️
‹急に寒くて衣替え›夏から一足飛びで初冬温度ですね。慌てて暖かい服取り出しに行きました。ひとつ部屋に置いてあるのですが荷物が多すぎてタンスまでたどりつけなかったのです!恥
荷物をどかして通路を作りめでたくタンスに辿り着きました。それから衣替えですが、私は洋服どれもくたびれてきててよそ行きがないのに気がつきました。秋冬は出かけることも少ないですし。せめて紅葉とか🍁観に行こうかな。
それから、くたぶれた服の枚数問題もあります。捨てられないのよ、、、課題ですわね。
‹好きだけど出来ない言葉›先んずれば人を制す.4,5月に万博行ってたら待ち時間がもう少し短かったでしょう。
備えよ常に、悩む時間となかなか取り掛かれない時間が長かったので結局リュックサックと帽子を買ったのは万博に出かける3日前でした!前日よりはマシですかね。
守れるようになりたいものです!
‹新調›新調したもの持つととても精神的に良いというのを経験しました。件のリュックサックと帽子座席に座って抱くように持ってるのをしみじみ見ると新しいって嬉しい!と思いました。ファスナーが光ってる!取っ手が汚れてない!ここのところ新しく買ったものがなかったので尚更でした。古いものはありがとうと言って処分!という気持ちわかりました。使い果たした、という気持ちです。
時々は小さなものを新調して使ってみます。心に良い!(再掲)
‹ルンバ›真面目にルンバ回して掃除をしてもらい、部屋変えるごとにルンバのごみ捨てしてましたら、しっかりホコリ吸い込んで鼻水ダラダラでございます。最悪、、、対策を!
結局大きすぎるかなのリュックを背負い、鏡の前で存分ファッションショーして決めた年代ものの服を着て大阪万博に行ってきました!それでいいのだ
‹反省›洋服を決める時、人から見て変かなーと思ったりします。まあ、最近ほとんど服買ってませんからね。でも!自分が選んだ服を着れば良いのです。公序良俗に背かなければ良いのです。笑リュックを買ったのですがちょいと大きすぎたかなと思っています。人から見たらまあ大きいの持って、と思われるかな
でも!自分が納得してたらそれで良いのです。
自分がよく分かりませんです、ハイ。
何事も愛情を持ってやれば上手くいく?
そんな気持ちかあります。
私は行動する時作業する時「無」の心でやっておりますが、最近それでは捗らない自分も見つけています。無の心でお茶碗洗い位はできますが、断捨離ともなりますとそれでは一向に捗りません。
思いと行動の乖離が激しい今日この頃です。なぜ取り掛かれないのでしょう?
‹頑張りがない›そんなじ私の人生です。飽きやすいのですね。そして、努力しないのです。周りにも頑張るな!と足を引っ張る人なのです。私の人生で徹頭徹尾家が汚い。捨てられない家族とはいえ私も大概ものを持っています!古本とかヤフーオークションなんかで買いますし、古本市とか好きでした。今はものが増えるだけと気がついて買いませんが。頑張りの効かない私ですが家だけは綺麗にしたいです!
‹嫌な奴私だけど›お風呂に入っていてふと思ったんです。悩んでる時間がもったいない、反省するくらいなら何か始めた方が良い、と。今更謝っても致し方ない、実際過去は変えられません、と。なんでそんなこと思ったかと言うと、まず妹の生活聞いてです。妹は独身です。年金生活している今起床時間は人に言えないくらいままなのだそうです。つまり超自由な生活。それを人がどうこういう筋合いもありませんしそれがダメな生活でもありません。そう思うとクヨクヨしてる時間がもったいないと、論理の飛躍ですがそうだ思うようになりました。反省は1度で良いそれよりより良い明日目指した方が良いです。悩むな!それによって誰も助からない!
‹責任›全て自分の責任ですから!
人生終盤になると昔のこと思い出します。とてつもなく嫌な奴😫だった私だなあと色んな場面が思い出されます。それは生育環境もあるよ、などと慰めてくださるお方もいますが(いないか笑)色んな人との出会いがあり自分が作り出されていくと言いますが、良くない点を人に責任転嫁するのはいけません。少なくとも自分にはそう言い聞かせます!全責任を自分に帰する‼️何が起こりますか?諦めと清々しい気持ちが起こり、そして強くなれるような気がします。愚痴は責任転嫁の表れです。あ、自分にだけ言ってます。私の場合です。この「私の場合」で人を裁く気は毛頭ありません。ラッコさんの強くなれ!この事?
‹10月!›あっという間にやって来ましたね。涼しくなったし。あの茹だる夏は☀️🍉🌻🏊何処へ。エアコン不要なのは心地よいですが、夜が少し冷えます。山間部だから。
動けるはずですから頑張って動きます!国勢調査回答して送付しました。ネットの方が簡単みたいですが、担当の人に送付すると言ってしまいましたからね。とりま終了!
夜長いこと起きてるようになりました。あまり良い傾向ではありません。わかってはいるのですが。私の中になにか不満(* ̄m ̄)があるのでしょうね。
用事も遅遅として進まないし何なんでしょう?!
‹かまけて›この夏も大変お暑うございました
で、8月はそれにかまけて万博も行く気になれませんで、気がついたら9月になっております。そして最近急に涼しくなりました。サボる理由が見つかりません。かと思いきや。万博行って疲れたから、とか歳だからとか、そんな理由でここ2、3日さぼっておりました。いくらでも理由つけられるのですねぇ。ガムと言い訳は何処にでも引っ付くと言います。似てるなあ。
‹時間の無駄?›私はポケモンgoとポコチャとyoutube毎日見てるのですが、最近これって時間の無駄ではないかと危ぶんでおります。特にポコチャは推しのためにコインを集めなくてはならないのですがこれはたいへん時間がかかります。やり方が下手なのかもかもしれませんが。14分で最高20コインとれますがそんなことは稀で大体10コイン前後ですね。ということは56分で40コインくらい取れる勘定になります。知り合いはコイン集めに回るのは嫌ということで課金してます。この方が賢いかな。
何しろ時間は有限ですからね。他のことをする時間を削られてるということです。
再考を自分自身に求めます‼️
‹趣味›お恥ずかしいことですが、私これといった趣味もなく今まで生きてきました。どうして趣味なき人間なんだろ?と考えておりました。飽き安いのです。最近ふとしたきっかけでInstagramに花の画像をアップし始めました。その辺あるきはじめて歩くだけでは面白くないので花の写真を撮っていたのです。そして、Instagramもアプリを入れたなりだったなと思い出しまして。そんなことに。
ある日車運転していて色んなところに花の咲いてるの見つけて撮りたいと切望している自分に気づきました。前にはなかった感情、これが趣味のひとつの要素かもしれないと思い立ったものです。車から降りて撮ることはしなかったですが。ꉂ🤣𐤔
‹最近見たドラマ›Amazonプライムで深夜食堂というドラマを見ました。なんというかなんでもないドラマなんだけどマイブームになりました。特に年越しと新年の回は小さく感動、こんな風に節季を楽しんでいいんだと思いました。というのは年末は私はおせちにかかりっきりで、リアルを楽しむ隙がございません!年末年始は慌ただしく過ぎます。考え直してみます。
‹ゲーム›ゲームはね、集中してるんじゃないの依存してるんだよ、と教えてくれた人がいます。ゲームに集中するその力を他の事に活かせたらいいのにね、と呟いたときのことです。タバコやアルコールみたいなもの?そうなんだー最近の私のポケモンgo とかyou tubeとかも依存なのかなあ。
大阪万博はその一週間後に閉幕した。
2回しか行かなかったけど軽い万博ロスの気分を味わった。それから数十年経って万博記念公園に出かけた時〇〇館跡という小さな石碑を見つけた時大変感慨深い気持ちに陥った。
1970年大阪万博、9月6日に出かけたのだけどその日の入場者数は78万人だったそう。電車で行った人たちは満員のため千里中央駅で降ろされそこから歩いた人たちがいたそうだ。私たちはは国鉄の茨木駅から歩いた。30分くらいかかった。入場して三菱未来館へ行くと今並んでも入れるのは午後3時頃と言われて諦め、すぐ入れそうなパビリオンに入った。ほとんど覚えてないけど多分スカンジナビア館だと思うヘドロにまみれたシギのような鳥の写真があったのが衝撃だった。鳥と言うと綺麗な景色の中にいる鳥しか見た事なかったからである。文明が発展するとこういうことも起きるんだなと目が覚めた思いだった
‹自分のことしか考えてない!›古い日記とか手紙とか読んでみると私全然他人が見えてません。行動思考全体自分しか存在してないのでした!人に気を使ってばかりで何も出来ない!と叫んでた割に全く自己本位、さらに言えば何でも人頼りなんですよね。自分では何もやらない、だから他人も頑張らないでねというタイプ、救いようがないですよね!

これは笑える🤣誤植
‹朝仕事?w›旅行中でハムスターの餌をやれないからお願い🙇と言われて車で🚙15分のお宅に出かけました。朝7時前しかも休日というのはこんなに道路が空いてるのかと良い気分で走りました。インター入り口の交差点では次々と車が吸い込まれていきました。どこ行くのかな?
それを除けば後続車も対向車もほとんどありませんでした。
ハムスターにキャベツと乾き餌をやり画像撮って送付。感謝されました。
帰り道も右折がかなり楽でした。
1日の始まりの時間、普段も早起きできたら良いのですが!
‹理由は無いけど›甘いものとこアルコールが無性に欲しい。で、実際むちゃ食いしてます。いつもは350ml1缶なのに、足りなくてお土産の日本酒少し足しました。あんまりしっくり来ません。いっその事ロング缶にしておけばよかったかもしれません。それとお菓子をあてにしてしまいました。。。
時々子供が甘いものむちゃ食いするのですが気持ちが少しだけわかった気がします。特に不足はないのです。でも充たされてはいません。そんな時の気持ち、、、浮き輪のコダックw
‹肩こりの原因›昨夜変な痛みに不愉快だったのですが、一晩眠ると治まっていました。どうやら片付けによるストレスだったようです。一晩で治るのはほんの一時的なものだと思ういます。助かったε-(´∀`;)ホッ
要らないものをゴミに出す時分別しなくてはなりません。この時間が結構ストレスです。生ゴミなのか資源ごみなのか悩むからです。
ともあれ片付けは続きます。