くまのすけ
banner
goroon.bsky.social
くまのすけ
@goroon.bsky.social
22 followers 11 following 740 posts
現在のクエスト: ①スンスン長男迎入れ完了。②初めてのぬい活完了。③GUのスンスンスウェット黒と、ラウンジセットナチュラルのXL探し。
Posts Media Videos Starter Packs
海老チリソース(小)と焼餃子、生ビールを追加注文。932円プラスして、ビール2杯とつまみ5点で1973円(税込)。にせんべろなり。
大宮のポップアップストアに出かけたはずが、気づけば新宿のバーミヤンにいる不思議。

GU新宿PePe店でウチの長男(My First SUNSUN)と合流して、せんべろしてます。

おつまみ100円引きクーポンとビールのクーポンを利用してビールに餃子、からあげと蒸し鶏の3品でで1041円(税込)なり。
今LINEでGUを友達登録すると、180日間使えるスンスンの無料スタンプがもらえます。

配布期間は11月24日まで。

コラボ商品は今日から実店舗で販売開始。残念な事にメンズ向けの商品がないので、ポーチだけ見に店舗に行くつもりです。
1回200円だから5回やろう。1回目、ふわぁぁ。キラキラしてすごくきれい。2回目、うんとかわいいねぇ。3回目、4回目、5回目…、嘘だろ。ここまで全くカブリがないんだが。もしや⁉︎(さらに1000円追加)。

6回目、7回目、8回目。うわぁ、ストレートでコンプリート。なんて良心的なガチャなんだ。

パペットスンスン キラキラダイカットステッカーセット、実はステッカーが入っている袋もかわいいんです。

ステッカー4枚で200円だから1枚あたり50円。単体の値段としても安いけど、この袋も有料級のかわいさだからキーホルダーにでもしますかね。

あ、シールはちょっと切らないとチェキサイズにならないのか。
うんと回しました。
スンスン、見つけた‼︎

めっちゃキラキラ。今日発売?のパペットスンスン キラキラダイカットステッカーセット。

カードダスの機械ってめっちゃコンパクトなんだね。普通のガチャの半分くらいの大きさ。

唸れ、白銅の 100円玉硬貨〜♪
特急列車で1駅って戻るにも少し時間がかかりますよね。うっかりさんなのか、寝過ごしてしまったのか。

自分の座る席に人がいるとヒヤッとします。
とりあえず「スイートなチョコパイに甘えたい」と、「ビターなチョコパイなのよ結局」をそれぞれ2個買いました。

交換するのはスイート4個になるかな。ファミマのキャンペーンで1個あたり約75円で手に入るのは嬉しい。これより安く買うなら終売間近のまちおかに出回るのを待つしかない。
ファミマで28日から開催中の「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。第1週にロッテのチョコパイ とろ甘キャラメルバターとほろ苦ダークカカオが登場している。

第1週の交換レシート発行期間は10月28日から11月3日まで。商品の交換は11月4日から10日までとなります。

すこーし、買っときますかね。
くまのすけはお父さんカレーを手に入れた。

ティッシュを配ってる人がいたので何気なく受け取ると、中に三角くじが入っていて「開けてみてください」と言われ、開くと3と書いてある。

「おめでとうございます。凄いですね、3はガラガラを3回まわせます」と案内され、言われるがままにガラガラを回すと白白黒。「凄い。黒は当たりなんです。商品を用意するのでその間に簡単なアンケートをお願いします」と、ここまで流れるような接客。

そして、アンケートに答えてもらったのがこのお父さんカレー。ソフトバンクの勧誘だった。iPhoneの機種代金が1円の24回払いで安くなるので、乗り換えしませんかというお誘い。
昨日、帰宅時に買ったとりの日パックで
深夜のケンタッキー。
僕も家の近くにも通勤途中にもなくて、4日遅れでした。しかもミルクラテ微妙。クラフトボスは好きなんだけどなぁ。
星乃珈琲店で2回目の3種きのことベーコンのポルチーニクリーム (単品1100円。ドリンクセットは1700円、共に税込)。

前回は数寄屋橋店でいただきましたが、今回は西新宿店を利用してます。
遅ればせながらローソンストア100で22日から始まったキャンペーンで、ドラクエⅠ・Ⅱの缶バッジを手に入れる。

三ツ矢サイダーとアクエリアス、クラフトボス ミルクラテの500mlが対象だったので三ツ矢サイダーを狙っていたがが、昨日赤羽南口店行った時にはもうミルクラテにしか付いてなかった。

ローレシアの王子とスライムは手に入らなかったけど、全8種のうち6つは手に入ったので満足。
3度目のJB’S TOKYO エキュート赤羽みなみ店で、新発売のチキンバーガー(590円)と100%レタトマチーズバーガー(720円)をいただく。

チキンバーガーは骨なしチキンが3本入って、なかなかのボリューム。レタトマチーズバーガーはトマトがちょっと若かったかな。

10月限定でハロウィンバーガーもあった。
今週のおビールさんはサッポロ黒ラベル。

はいはい、そうね。タンブラーが付いてたのね。
半額のお寿司は2人前食べるのがくまのすけの流儀。生海老が美味しい。
博多ラーメン長浜や 上野店でラーメンとチャーハンのセット(950円)。替え玉をしないようにチャーハン頼んだのに、結局替え玉(100円)もして1000円オーバー。かなり満腹なり。

チャーハンを頼んだ時は替え玉はしないようにしよう。
LINE、あんまり使わないから有料スタンプは買わないようにしてるんだけど、これは買ってしまった。

声が出るスンスンスタンプ。ノンノンボイスに一部低品質のものが含まれているが、2つだけゾンゾンボイスも入っていて嬉しい。

これでスンスンのかわいさをもっと布教するのだ。
サーティワンでミルキーミルキー(レギュラーシングル420円)。

ミルキーというより練乳っぽいね。
スーパーの半額焼き鳥に七味をかけて
ビールでいただく。

スーパーの焼き鳥って臭みがあっておいしくない事が多いけど、これはまあまあ。

子供の頃はねぎまの美味しさがわからなくて、ねぎま?なんで鶏肉の間にねぎ挟んだん?正肉の方が旨いだろと思っていたが、今はねぎまの美味しさが分かる。
エキュート上野にできたおにやんまでかけうどん(並)390円ととり天(190円)。

できたばかりの店内は綺麗でテーブル席も多く座りやすい。

券売機は、かけうどんを選択するとサイドメニューが表示されるシステム。

支払いはクレジットカードか交通系ICカードのみになるので気をつけて。
スンスングミ、二木の菓子 第一営業所2階でやっと見つけた。

グミはあんまり好きじゃないからめったに買わないけど、スンスンカラーでSUNSUNの名前になってるのかわいい。
ああ、これ僕もみました。ドムドムバーガーのもあって買うかどうか悩みました。
バーガーキングで300店舗突破記念のワッパー祭りをやってると聞いて行ってきた。

ワッパーチーズのセットがなんと690円。ワッパーチーズ単品の値段でフレンチフライSとドリンクMが付いてきます。

バーガーキングは時々こういう太っ腹なクーポンを出してくれるから嬉しいよね。お得な祭りは24日まで。