カワサキゴロウ🖖🍺
banner
goro1969.com
カワサキゴロウ🖖🍺
@goro1969.com
530 followers 1.3K following 7.3K posts
立ち飲みスト🍺 Web制作/経営/読書/猫🐈
Posts Media Videos Starter Packs
最近、ライフのセルフレジしか使っていなかったので、久しぶりの有人レジで戸惑ってしまった。
土日のオンライン競馬の初体験が終わった。小さい勝ちはあってもトータルはマイナス。だが脳は心地よく疲れた。

反省をやって、また来週続けてみよ。

少額で仕事の合間に楽しめそう。
今日、古本まつりで購入した旧訳版「白鯨」3冊セット。

3冊600円で、押印やら色々あるが綺麗なセット。

何となく読み出してる。
前から読みたかったんよな。
挿絵入りで楽しい🐳

#読書
百万遍知恩寺の「秋の古本まつり」にやって来た。

自転車で25分くらいかな。
今年は文庫本が少ないが戦利品は3冊。

「増補 漱石論集成」柄谷行人
「速度の政治」ポール・ヴィリリオ
「白鯨 上・中・下」メルヴィル

なかなか満足。

#古本まつり
#読書
明日午前も社内打ち合わせがびっしりだが、午後に古本市行けるといいなぁ、、、

15時台は初めて買った馬券のレースを観ねばいけないが。
初めてオンラインで馬券を買ってみた。
300円だけだけどワクワク。
昨夜は23時ごろ就寝。
今朝は7時起床。
約8時間の睡眠時間。

これが一番調子良い朝を迎えられるなぁ。
今朝はダウンベストを着込んできたが、ちょうど良い感じ。

マスクもして喘息対策。

冬の朝が来た感じ、、、
今日は1歩も家から出ていないので、缶ビールでも買いに行くか。
夜は少し寒いな。
DAISOからiPhoneAirのケース出たから買ってみた。

毎回、iPhone買い直すとDAISOで一度は買ってる。

しばらくすると裸運用に戻るのも毎回だが。
今朝の弁当は週末食べたすき焼きの残りをメインに詰めた。
煮込まれてクタクタの白菜とか牛肉、焼豆腐。美味しそう。
徒歩キャンパーさんの動画を見て、自分の装備やパッキング、泊地の選び方を今日は学んだ。やる気湧いてくる〜。
サイゼリヤのミラノ風ドリアに、タバスコを少しかけたら、酸味と辛味がええ塩梅で美味かったぁ。
サイゼリヤをお冷を飲みながら、注文が届くのを待ってる。
サイゼリヤにランチに行ってから、カフェで考え事するかな。
iPhoneAirが売れてないので、予定生産数を減らすとの記事をどこかで見た。ほんとかはわからん。

とはいえ、通勤電車でiPhone17Proは見かけるけど、iPhoneAirは全く見かけないのも体感としてある。

昨日行ったApple Store京都で、隣でケースを試す女性がiPhoneAirで同志を見つけた気分になった。😆
9月に行ったソロキャンプでのパッキングの反省を今日は行おう。

ULの動画を色々みたので、知見をお借りしながらmore Lightくらいの見直しをしよう。
Reposted by カワサキゴロウ🖖🍺
>> 県は湖北地域と湖西地域でクマの秋の主要な栄養源となるブナ、ミズナラ、コナラの結実状況を調査した。県全体でブナは「凶作」、ミズナラは「不作」、コナラは「並作」だった。地域別では湖北はブナが「凶作」、ミズナラとコナラが「不作」だったことから、「湖北では全体的に資源量が少ない。冬眠前のクマは餌を求めて行動範囲が広くなるとされ、集落近くへの出没が多くなる」とみている。
mainichi.jp/articles/202...
熊出没、湖北で増加予測 餌実なり少なく 県が注意呼び掛け /滋賀 | 毎日新聞
県はツキノワグマの重要な餌となるブナなどの結実調査から「湖北地域では実なりが少なく、クマの集落近くへの出没が昨年より多くなる」と予測し、警告を発している。  県は湖北地域と湖西地域でクマの秋の主要な栄養源となるブナ、ミズナラ、コナラの結実状況を調査した。県全体でブナは「凶作」、ミズナラは「不作」、
mainichi.jp
玉出で買った具沢山の豚汁。
会社でレンチンして食べたら美味かった。リピート確定。
320円くらいやった。

#昼ごはん
来年の冬が終わる頃。
ソロキャンプに行こうかな。
寒いキャンプもいいもんだし。
会社の近所にできた台湾池上木片弁当を出勤スタッフ分をテイクアウト。

私は揚げ豚ロース弁当をチョイス。

口内が八角で満たされてる。
美味かったぁ。

#昼ごはん
天満にも晩杯屋出来ててびっくり。