でもゴワつく髭もスルスル剃れて、ツルツルになるんだよな…
でもゴワつく髭もスルスル剃れて、ツルツルになるんだよな…
なんだか勿体無くて割れてない。
モロッコ産。
なんだか勿体無くて割れてない。
モロッコ産。
ハイスクール奇面組とか見かけた時は何事かと思ったよw
ハイスクール奇面組とか見かけた時は何事かと思ったよw
しかし年々ポンコツ具合が上がっているので養生せねばね…
しかし年々ポンコツ具合が上がっているので養生せねばね…
久しぶりに「素敵だな」と思える作品だった。
鉱石を主に扱いながらも、知らないことを知ることは面白い、学ぶ事は楽しい、と優しく教えてくれる作品でしたね。
久しぶりに「素敵だな」と思える作品だった。
鉱石を主に扱いながらも、知らないことを知ることは面白い、学ぶ事は楽しい、と優しく教えてくれる作品でしたね。
MOMENTUMのノイキャンと途切れ耐性は明日の通勤時に確認とす。
MOMENTUMのノイキャンと途切れ耐性は明日の通勤時に確認とす。
同じお店で、接続不良で6k販売されてたSENNHEISER MOMENTUM TrueWireless4。
アレコレいじりながらハード初期化したら普通に使えるようになった…
同じお店で、接続不良で6k販売されてたSENNHEISER MOMENTUM TrueWireless4。
アレコレいじりながらハード初期化したら普通に使えるようになった…
DAPはもういいやと思いながらも、気になっていた真空管搭載DAPのCayin N3Ultra。
2万後半と馬鹿安値で転がってたので査収。なんでも背面に傷が、ってことでしたが、保護フィルム貼ってあってまさか…と剥いだら無傷でした。動作も問題無し。
DAPはもういいやと思いながらも、気になっていた真空管搭載DAPのCayin N3Ultra。
2万後半と馬鹿安値で転がってたので査収。なんでも背面に傷が、ってことでしたが、保護フィルム貼ってあってまさか…と剥いだら無傷でした。動作も問題無し。
M1stより中域の押し出しが無く好み。
M1stより中域の押し出しが無く好み。
サイズもちゃんと調べたのだが…ビミョーに寸足らず。うぬぬ。まあ500円だったからヨシ…かなあ。
サイズもちゃんと調べたのだが…ビミョーに寸足らず。うぬぬ。まあ500円だったからヨシ…かなあ。
メインのイヤホンはCampfireAudioのAndoromedaと、TAGO StudioのT3-02。
メインのイヤホンはCampfireAudioのAndoromedaと、TAGO StudioのT3-02。
BriseWorks(BriseAudioがウルトラハイエンドならこっちはハイエンドエントリーか)のMIKAGE。
低音がだいぶタイトになる印象。ベース弾くもんで、低音が締まる感じに好みがいきやすい。
BriseWorks(BriseAudioがウルトラハイエンドならこっちはハイエンドエントリーか)のMIKAGE。
低音がだいぶタイトになる印象。ベース弾くもんで、低音が締まる感じに好みがいきやすい。