いずみ
@garnetsakura.bsky.social
作家。園芸家。フォトグラファー。カメラマン。部屋の片づけ。2025年は、日に新たに。日記を書いてるだけです。
サプリ飲み続けて、立ちくらみが減ったので鉄分とビタミンは効いてるみたい。しかし何でも飽きるのが人間ってやつで。
グミサプリ、水がなくても食べられるから重宝してたが、私はグミの食感が嫌いである。我慢してたが、味にも食感にも飽きたよ。
顆粒サプリ、むせるよね。飲むの下手なんだ。段々とつまらなくなってきたね。
今使っている分が無くなったら、今度は安いやつ(内容量が少ない)を試すか、ココア味などの飲料系のサプリを試すか。
世の中にはおもしろい物がいっぱいで楽しいね。
グミサプリ、水がなくても食べられるから重宝してたが、私はグミの食感が嫌いである。我慢してたが、味にも食感にも飽きたよ。
顆粒サプリ、むせるよね。飲むの下手なんだ。段々とつまらなくなってきたね。
今使っている分が無くなったら、今度は安いやつ(内容量が少ない)を試すか、ココア味などの飲料系のサプリを試すか。
世の中にはおもしろい物がいっぱいで楽しいね。
November 6, 2025 at 3:31 PM
サプリ飲み続けて、立ちくらみが減ったので鉄分とビタミンは効いてるみたい。しかし何でも飽きるのが人間ってやつで。
グミサプリ、水がなくても食べられるから重宝してたが、私はグミの食感が嫌いである。我慢してたが、味にも食感にも飽きたよ。
顆粒サプリ、むせるよね。飲むの下手なんだ。段々とつまらなくなってきたね。
今使っている分が無くなったら、今度は安いやつ(内容量が少ない)を試すか、ココア味などの飲料系のサプリを試すか。
世の中にはおもしろい物がいっぱいで楽しいね。
グミサプリ、水がなくても食べられるから重宝してたが、私はグミの食感が嫌いである。我慢してたが、味にも食感にも飽きたよ。
顆粒サプリ、むせるよね。飲むの下手なんだ。段々とつまらなくなってきたね。
今使っている分が無くなったら、今度は安いやつ(内容量が少ない)を試すか、ココア味などの飲料系のサプリを試すか。
世の中にはおもしろい物がいっぱいで楽しいね。
洋服を1枚ずつ選んで全部着る計画。4日目。衣類を眺めていて。多少くたびれているものの、まだまだ着れるが、飽きてしまい迷っているものが6割くらい。思い切って全部捨てたらすっきりするが、流石に服にかけたお金がもったいないでしょそれは、と思う。
そういや制服が大嫌いなんだが、毎日毎日同じ服を着るのが嫌いなんだな……できることなら365日違うお洋服着たいもん。
しかし365枚もお洋服所有できない。置き場もなければ管理する時間もない。
月1枚ずつ年12枚くらい?悩むわ。
そういや制服が大嫌いなんだが、毎日毎日同じ服を着るのが嫌いなんだな……できることなら365日違うお洋服着たいもん。
しかし365枚もお洋服所有できない。置き場もなければ管理する時間もない。
月1枚ずつ年12枚くらい?悩むわ。
November 4, 2025 at 1:20 PM
洋服を1枚ずつ選んで全部着る計画。4日目。衣類を眺めていて。多少くたびれているものの、まだまだ着れるが、飽きてしまい迷っているものが6割くらい。思い切って全部捨てたらすっきりするが、流石に服にかけたお金がもったいないでしょそれは、と思う。
そういや制服が大嫌いなんだが、毎日毎日同じ服を着るのが嫌いなんだな……できることなら365日違うお洋服着たいもん。
しかし365枚もお洋服所有できない。置き場もなければ管理する時間もない。
月1枚ずつ年12枚くらい?悩むわ。
そういや制服が大嫌いなんだが、毎日毎日同じ服を着るのが嫌いなんだな……できることなら365日違うお洋服着たいもん。
しかし365枚もお洋服所有できない。置き場もなければ管理する時間もない。
月1枚ずつ年12枚くらい?悩むわ。
今年も残り2ヶ月。新しい服が欲しい。でも欲しいだけで、着る服は山ほどある。持っている服を毎日1枚ずつ着て、なんかこれ違うなぁと思ったら処分する大会をひとりで開催。ひとりファッションショーだよ。
収納の端から順に毎日1枚ずつ着る。年末まで60日間として。たぶん60着は持ってないと思うから、今年中に終わる。
たぶん、シンプルな着こなしに飽きた。服の流行が変わって雰囲気がいまいち。新しい服買わなくても、組み合わせでなんとかなりそう。
私が本当に欲しいのは満足感、充足感、高揚感など。服を買うよりボディメイクに力を入れた方がいいやつ……
収納の端から順に毎日1枚ずつ着る。年末まで60日間として。たぶん60着は持ってないと思うから、今年中に終わる。
たぶん、シンプルな着こなしに飽きた。服の流行が変わって雰囲気がいまいち。新しい服買わなくても、組み合わせでなんとかなりそう。
私が本当に欲しいのは満足感、充足感、高揚感など。服を買うよりボディメイクに力を入れた方がいいやつ……
November 3, 2025 at 10:27 AM
今年も残り2ヶ月。新しい服が欲しい。でも欲しいだけで、着る服は山ほどある。持っている服を毎日1枚ずつ着て、なんかこれ違うなぁと思ったら処分する大会をひとりで開催。ひとりファッションショーだよ。
収納の端から順に毎日1枚ずつ着る。年末まで60日間として。たぶん60着は持ってないと思うから、今年中に終わる。
たぶん、シンプルな着こなしに飽きた。服の流行が変わって雰囲気がいまいち。新しい服買わなくても、組み合わせでなんとかなりそう。
私が本当に欲しいのは満足感、充足感、高揚感など。服を買うよりボディメイクに力を入れた方がいいやつ……
収納の端から順に毎日1枚ずつ着る。年末まで60日間として。たぶん60着は持ってないと思うから、今年中に終わる。
たぶん、シンプルな着こなしに飽きた。服の流行が変わって雰囲気がいまいち。新しい服買わなくても、組み合わせでなんとかなりそう。
私が本当に欲しいのは満足感、充足感、高揚感など。服を買うよりボディメイクに力を入れた方がいいやつ……
収納増やすより物を減らす方がいいと思うので、物を使い切って着実に減らしているが、その間は物が出しっぱなし。ごちゃごちゃしていて、見た目がすっきりしないから、収納増やしたくなる。
でも収納増やした頃には物が減っていて、結局使いこなせないことも想像つくから買わない。振り出しに戻る。
物が手に入らないかもしれない焦燥感って、人間の本能的なところだから。いくら大丈夫と思い込んでも不安は消えないよね。
焦燥感や欠乏感や虚無感から物を買っても。結局、この文章の冒頭へ戻る。
でも収納増やした頃には物が減っていて、結局使いこなせないことも想像つくから買わない。振り出しに戻る。
物が手に入らないかもしれない焦燥感って、人間の本能的なところだから。いくら大丈夫と思い込んでも不安は消えないよね。
焦燥感や欠乏感や虚無感から物を買っても。結局、この文章の冒頭へ戻る。
November 3, 2025 at 4:02 AM
収納増やすより物を減らす方がいいと思うので、物を使い切って着実に減らしているが、その間は物が出しっぱなし。ごちゃごちゃしていて、見た目がすっきりしないから、収納増やしたくなる。
でも収納増やした頃には物が減っていて、結局使いこなせないことも想像つくから買わない。振り出しに戻る。
物が手に入らないかもしれない焦燥感って、人間の本能的なところだから。いくら大丈夫と思い込んでも不安は消えないよね。
焦燥感や欠乏感や虚無感から物を買っても。結局、この文章の冒頭へ戻る。
でも収納増やした頃には物が減っていて、結局使いこなせないことも想像つくから買わない。振り出しに戻る。
物が手に入らないかもしれない焦燥感って、人間の本能的なところだから。いくら大丈夫と思い込んでも不安は消えないよね。
焦燥感や欠乏感や虚無感から物を買っても。結局、この文章の冒頭へ戻る。
11月12月の目標は節約。ブラックフライデーと年末年始のセールを検討中。それまで買わない。まず家にある物を使い切り大会開催中です。全然減らない。毎日毎日使っているのに、なくならない。なんでかな……
今週は不用品を回収に出せたので、わずかに部屋が広くなった。次は掃除をしたい。少しずつでいいから掃除を進めて、メンタル回復もしたい。
ハロウィンの夜から連休開始。やりたいこと計画表(タイムテーブル)作ったので、楽しみ!
今週は不用品を回収に出せたので、わずかに部屋が広くなった。次は掃除をしたい。少しずつでいいから掃除を進めて、メンタル回復もしたい。
ハロウィンの夜から連休開始。やりたいこと計画表(タイムテーブル)作ったので、楽しみ!
October 31, 2025 at 6:03 AM
11月12月の目標は節約。ブラックフライデーと年末年始のセールを検討中。それまで買わない。まず家にある物を使い切り大会開催中です。全然減らない。毎日毎日使っているのに、なくならない。なんでかな……
今週は不用品を回収に出せたので、わずかに部屋が広くなった。次は掃除をしたい。少しずつでいいから掃除を進めて、メンタル回復もしたい。
ハロウィンの夜から連休開始。やりたいこと計画表(タイムテーブル)作ったので、楽しみ!
今週は不用品を回収に出せたので、わずかに部屋が広くなった。次は掃除をしたい。少しずつでいいから掃除を進めて、メンタル回復もしたい。
ハロウィンの夜から連休開始。やりたいこと計画表(タイムテーブル)作ったので、楽しみ!
無印のセールで収納買う予定だったけど、物を捨てたら多分収納いらないかも、と思って保留してる。もし必要になったら定価で買う。
バスタオル収納のケース欲しいが、古いタオル捨てたら収納不要で。古いタオルは雑巾で使う予定で。雑巾は年末から春に消耗するから。来年の春に収納が必要なら、その時買うわ……
その間、半年も片づかない訳だが。優先順位を決めるのは自分。私が雑巾で使う(使っている)から、これでいい。
思い切ってタオル全部捨てることもできるし、先に収納買うこともできる。私は掃除(雑巾)を選びました
バスタオル収納のケース欲しいが、古いタオル捨てたら収納不要で。古いタオルは雑巾で使う予定で。雑巾は年末から春に消耗するから。来年の春に収納が必要なら、その時買うわ……
その間、半年も片づかない訳だが。優先順位を決めるのは自分。私が雑巾で使う(使っている)から、これでいい。
思い切ってタオル全部捨てることもできるし、先に収納買うこともできる。私は掃除(雑巾)を選びました
October 30, 2025 at 9:49 AM
無印のセールで収納買う予定だったけど、物を捨てたら多分収納いらないかも、と思って保留してる。もし必要になったら定価で買う。
バスタオル収納のケース欲しいが、古いタオル捨てたら収納不要で。古いタオルは雑巾で使う予定で。雑巾は年末から春に消耗するから。来年の春に収納が必要なら、その時買うわ……
その間、半年も片づかない訳だが。優先順位を決めるのは自分。私が雑巾で使う(使っている)から、これでいい。
思い切ってタオル全部捨てることもできるし、先に収納買うこともできる。私は掃除(雑巾)を選びました
バスタオル収納のケース欲しいが、古いタオル捨てたら収納不要で。古いタオルは雑巾で使う予定で。雑巾は年末から春に消耗するから。来年の春に収納が必要なら、その時買うわ……
その間、半年も片づかない訳だが。優先順位を決めるのは自分。私が雑巾で使う(使っている)から、これでいい。
思い切ってタオル全部捨てることもできるし、先に収納買うこともできる。私は掃除(雑巾)を選びました
ネットに繋がない娯楽を日々楽しみつつ、物の整理をしている。お金と仕事の本を1冊読み終えた。
私は忙しい。その忙しさから解放されるには、仕事(家事)を減らすしかない。どうするか、すぐできることは家電に頼ること。
まずは家電を買うお金、使いこなす頭、生活に落とし込む時間の余裕(買ったけど使ってないを防ぐ)
今のところ、必要な家電はほぼ持っている。買い替え検討、洗濯機とレコーダーと炊飯器。この分は貯金する。
仕事では、パソコンのソフトを使いこなすこと。この辺は知ってるか知らないかだけだから、勉強するしかない。
私は忙しい。その忙しさから解放されるには、仕事(家事)を減らすしかない。どうするか、すぐできることは家電に頼ること。
まずは家電を買うお金、使いこなす頭、生活に落とし込む時間の余裕(買ったけど使ってないを防ぐ)
今のところ、必要な家電はほぼ持っている。買い替え検討、洗濯機とレコーダーと炊飯器。この分は貯金する。
仕事では、パソコンのソフトを使いこなすこと。この辺は知ってるか知らないかだけだから、勉強するしかない。
October 28, 2025 at 2:10 PM
ネットに繋がない娯楽を日々楽しみつつ、物の整理をしている。お金と仕事の本を1冊読み終えた。
私は忙しい。その忙しさから解放されるには、仕事(家事)を減らすしかない。どうするか、すぐできることは家電に頼ること。
まずは家電を買うお金、使いこなす頭、生活に落とし込む時間の余裕(買ったけど使ってないを防ぐ)
今のところ、必要な家電はほぼ持っている。買い替え検討、洗濯機とレコーダーと炊飯器。この分は貯金する。
仕事では、パソコンのソフトを使いこなすこと。この辺は知ってるか知らないかだけだから、勉強するしかない。
私は忙しい。その忙しさから解放されるには、仕事(家事)を減らすしかない。どうするか、すぐできることは家電に頼ること。
まずは家電を買うお金、使いこなす頭、生活に落とし込む時間の余裕(買ったけど使ってないを防ぐ)
今のところ、必要な家電はほぼ持っている。買い替え検討、洗濯機とレコーダーと炊飯器。この分は貯金する。
仕事では、パソコンのソフトを使いこなすこと。この辺は知ってるか知らないかだけだから、勉強するしかない。
自分の気持ちが決まったので終活ノートを書くことにした。完成目標は1年。現代社会が複雑すぎる。色々とアプリで管理されていて。私が万が一いなくなったらこれどうすんの?って前から思っていた。
簡単に言えば、自分という生きものを整理したい。
掃除と共に不用品の整理もしているが、それもどこかの時点で必要だったから買った訳で。
旅行鞄ひとつで生活していた頃が懐かしい。上手く言葉にできないが、今は自分を見失っている感じがしてならない。
簡単に言えば、自分という生きものを整理したい。
掃除と共に不用品の整理もしているが、それもどこかの時点で必要だったから買った訳で。
旅行鞄ひとつで生活していた頃が懐かしい。上手く言葉にできないが、今は自分を見失っている感じがしてならない。
October 26, 2025 at 1:14 PM
自分の気持ちが決まったので終活ノートを書くことにした。完成目標は1年。現代社会が複雑すぎる。色々とアプリで管理されていて。私が万が一いなくなったらこれどうすんの?って前から思っていた。
簡単に言えば、自分という生きものを整理したい。
掃除と共に不用品の整理もしているが、それもどこかの時点で必要だったから買った訳で。
旅行鞄ひとつで生活していた頃が懐かしい。上手く言葉にできないが、今は自分を見失っている感じがしてならない。
簡単に言えば、自分という生きものを整理したい。
掃除と共に不用品の整理もしているが、それもどこかの時点で必要だったから買った訳で。
旅行鞄ひとつで生活していた頃が懐かしい。上手く言葉にできないが、今は自分を見失っている感じがしてならない。
今週めちゃくちゃに忙しくて殆ど外出してたら、ご飯食べる時間がなく貧血起こすし、洗濯ものは家中に干しっぱなし、ゴミの日に集積所へ運べず先送りに。ダメだこれは、流石に。よくない。
病院の先生に貧血の相談をしたら、食事の改善とサプリを取り入れることに。持っているのに忘れがち。使わないと意味ないのよ。食生活の改善は課題。
洋服の整理も……毎度お馴染み、振り出しに戻る。家でやりたいことが、家にいないからできない問題。どうにか上手くいく方法を探している。
病院の先生に貧血の相談をしたら、食事の改善とサプリを取り入れることに。持っているのに忘れがち。使わないと意味ないのよ。食生活の改善は課題。
洋服の整理も……毎度お馴染み、振り出しに戻る。家でやりたいことが、家にいないからできない問題。どうにか上手くいく方法を探している。
October 18, 2025 at 3:23 PM
今週めちゃくちゃに忙しくて殆ど外出してたら、ご飯食べる時間がなく貧血起こすし、洗濯ものは家中に干しっぱなし、ゴミの日に集積所へ運べず先送りに。ダメだこれは、流石に。よくない。
病院の先生に貧血の相談をしたら、食事の改善とサプリを取り入れることに。持っているのに忘れがち。使わないと意味ないのよ。食生活の改善は課題。
洋服の整理も……毎度お馴染み、振り出しに戻る。家でやりたいことが、家にいないからできない問題。どうにか上手くいく方法を探している。
病院の先生に貧血の相談をしたら、食事の改善とサプリを取り入れることに。持っているのに忘れがち。使わないと意味ないのよ。食生活の改善は課題。
洋服の整理も……毎度お馴染み、振り出しに戻る。家でやりたいことが、家にいないからできない問題。どうにか上手くいく方法を探している。
まずやるのは、掃除(の続き)。掃除しながら邪魔だなと思った物を処分して、物を減らす。空いたスペースを活用して、動線を整えたり使い勝手をよくする。
一気にやろうとして、考えたり悩む時間も無駄。まずは掃除のルーティーンを作る。
風呂、トイレ、台所。水場のルーティーンだけ。これを5日間。慣れたら、次を考えよう。
掃除道具を揃える。掃除しながら、必要な物を買い物リストに入れて、忘れずに買うこと。
さてやってみよう。
一気にやろうとして、考えたり悩む時間も無駄。まずは掃除のルーティーンを作る。
風呂、トイレ、台所。水場のルーティーンだけ。これを5日間。慣れたら、次を考えよう。
掃除道具を揃える。掃除しながら、必要な物を買い物リストに入れて、忘れずに買うこと。
さてやってみよう。
October 15, 2025 at 1:29 PM
まずやるのは、掃除(の続き)。掃除しながら邪魔だなと思った物を処分して、物を減らす。空いたスペースを活用して、動線を整えたり使い勝手をよくする。
一気にやろうとして、考えたり悩む時間も無駄。まずは掃除のルーティーンを作る。
風呂、トイレ、台所。水場のルーティーンだけ。これを5日間。慣れたら、次を考えよう。
掃除道具を揃える。掃除しながら、必要な物を買い物リストに入れて、忘れずに買うこと。
さてやってみよう。
一気にやろうとして、考えたり悩む時間も無駄。まずは掃除のルーティーンを作る。
風呂、トイレ、台所。水場のルーティーンだけ。これを5日間。慣れたら、次を考えよう。
掃除道具を揃える。掃除しながら、必要な物を買い物リストに入れて、忘れずに買うこと。
さてやってみよう。
成功してる社長さんのお話を何件か聞いていて「動きが遅い」という言葉が度々出てくる。回転率を上げることの大切がよく分かる。
私の生活に応用するとすれば。インターバルを短くする。ルーティーンを固める。物の配置を変える。
インターバルを短く。座らない休まないでずっと作業する。ダラける時間の無駄。
ルーティーンを固める。単純作業に落とし込む。悩む迷う時間の無駄。
物の配置を変える。物を探したりどけたりする手間の無駄。
10月後半の目標はこれにしよう。
私の生活に応用するとすれば。インターバルを短くする。ルーティーンを固める。物の配置を変える。
インターバルを短く。座らない休まないでずっと作業する。ダラける時間の無駄。
ルーティーンを固める。単純作業に落とし込む。悩む迷う時間の無駄。
物の配置を変える。物を探したりどけたりする手間の無駄。
10月後半の目標はこれにしよう。
October 15, 2025 at 1:21 PM
成功してる社長さんのお話を何件か聞いていて「動きが遅い」という言葉が度々出てくる。回転率を上げることの大切がよく分かる。
私の生活に応用するとすれば。インターバルを短くする。ルーティーンを固める。物の配置を変える。
インターバルを短く。座らない休まないでずっと作業する。ダラける時間の無駄。
ルーティーンを固める。単純作業に落とし込む。悩む迷う時間の無駄。
物の配置を変える。物を探したりどけたりする手間の無駄。
10月後半の目標はこれにしよう。
私の生活に応用するとすれば。インターバルを短くする。ルーティーンを固める。物の配置を変える。
インターバルを短く。座らない休まないでずっと作業する。ダラける時間の無駄。
ルーティーンを固める。単純作業に落とし込む。悩む迷う時間の無駄。
物の配置を変える。物を探したりどけたりする手間の無駄。
10月後半の目標はこれにしよう。
片づけ。美容品が多くて、自分で驚いている。でも動画など見ていると、特に量も種類も多くはない(標準)と思う。使ってみたい品はまだたくさんある。この世に新商品があふれている。
ケチケチ使っても効果薄いから、適量を使用しているはずなのに、全然減らない。減ってるけど、なんかずっと家にある感覚なんだよな……残り少しとなってから妙に長くない?保ちがいいと言うか……気のせいなんだけどね。
新しい物が欲しい気持ちと、物はまだ使える気持ちと。お財布の中身と。どこで折り合いつけるか、考えている。
ケチケチ使っても効果薄いから、適量を使用しているはずなのに、全然減らない。減ってるけど、なんかずっと家にある感覚なんだよな……残り少しとなってから妙に長くない?保ちがいいと言うか……気のせいなんだけどね。
新しい物が欲しい気持ちと、物はまだ使える気持ちと。お財布の中身と。どこで折り合いつけるか、考えている。
October 14, 2025 at 3:21 AM
片づけ。美容品が多くて、自分で驚いている。でも動画など見ていると、特に量も種類も多くはない(標準)と思う。使ってみたい品はまだたくさんある。この世に新商品があふれている。
ケチケチ使っても効果薄いから、適量を使用しているはずなのに、全然減らない。減ってるけど、なんかずっと家にある感覚なんだよな……残り少しとなってから妙に長くない?保ちがいいと言うか……気のせいなんだけどね。
新しい物が欲しい気持ちと、物はまだ使える気持ちと。お財布の中身と。どこで折り合いつけるか、考えている。
ケチケチ使っても効果薄いから、適量を使用しているはずなのに、全然減らない。減ってるけど、なんかずっと家にある感覚なんだよな……残り少しとなってから妙に長くない?保ちがいいと言うか……気のせいなんだけどね。
新しい物が欲しい気持ちと、物はまだ使える気持ちと。お財布の中身と。どこで折り合いつけるか、考えている。
風邪のような症状で、ずっと喉が渇く。飲み過ぎか、お腹ちゃぽちゃぽ。でも喉が渇く。困ったな。そして半袖でも暑い。10月中旬だというのに。熱も痛みもないから、風邪ではないと思う。
検索したら、ストレスと出てきて、もう生きてるだけでストレスないことないわねの気持ち。気温の変化が既にストレス。天気の変化もストレス。つらい。
どうしたらいいか、わからんな……
部屋の掃除は、床30センチ四方ずつ進めている。棚は1段ずつ。全然終わりが見えず、物が多いのだろうと反省。着実に減っているが目標が高すぎだろうか……
検索したら、ストレスと出てきて、もう生きてるだけでストレスないことないわねの気持ち。気温の変化が既にストレス。天気の変化もストレス。つらい。
どうしたらいいか、わからんな……
部屋の掃除は、床30センチ四方ずつ進めている。棚は1段ずつ。全然終わりが見えず、物が多いのだろうと反省。着実に減っているが目標が高すぎだろうか……
October 13, 2025 at 2:54 PM
風邪のような症状で、ずっと喉が渇く。飲み過ぎか、お腹ちゃぽちゃぽ。でも喉が渇く。困ったな。そして半袖でも暑い。10月中旬だというのに。熱も痛みもないから、風邪ではないと思う。
検索したら、ストレスと出てきて、もう生きてるだけでストレスないことないわねの気持ち。気温の変化が既にストレス。天気の変化もストレス。つらい。
どうしたらいいか、わからんな……
部屋の掃除は、床30センチ四方ずつ進めている。棚は1段ずつ。全然終わりが見えず、物が多いのだろうと反省。着実に減っているが目標が高すぎだろうか……
検索したら、ストレスと出てきて、もう生きてるだけでストレスないことないわねの気持ち。気温の変化が既にストレス。天気の変化もストレス。つらい。
どうしたらいいか、わからんな……
部屋の掃除は、床30センチ四方ずつ進めている。棚は1段ずつ。全然終わりが見えず、物が多いのだろうと反省。着実に減っているが目標が高すぎだろうか……
体力が回復しない。困った。季節の変わり目に疲労蓄積していく。
部屋の掃除は続けている。カーペットの雑巾掛けを少しだけした。汚れていた。掃除の邪魔になる物を少しずつ捨てている。
物にあふれている。使い切るわ……
部屋の掃除は続けている。カーペットの雑巾掛けを少しだけした。汚れていた。掃除の邪魔になる物を少しずつ捨てている。
物にあふれている。使い切るわ……
October 12, 2025 at 4:08 PM
体力が回復しない。困った。季節の変わり目に疲労蓄積していく。
部屋の掃除は続けている。カーペットの雑巾掛けを少しだけした。汚れていた。掃除の邪魔になる物を少しずつ捨てている。
物にあふれている。使い切るわ……
部屋の掃除は続けている。カーペットの雑巾掛けを少しだけした。汚れていた。掃除の邪魔になる物を少しずつ捨てている。
物にあふれている。使い切るわ……
ダラけるからスマホ置こうと思って。紙の本を読み始めた。趣味の株や競馬の本だけど、めちゃくちゃ面白く読めて不思議な感覚。ずっと考えて出した答えが、おすすめが出てこないから気が散らないため、だった。
紙の本だと情報は古いが。おすすめ欄が出てこない(あっても巻末に少し載ってるだけ)から、あれもこれもと手を出さない。結果、集中できて理解も速い。
分かってたことだけど、選択肢が少ないと決断疲れが減るから気が楽だな。100個から探し出すより、1個しかないともうそれだけよ。
どっちがいいかではなくて、そんなことを本を読みながら思っただけ。今夜は十五夜だってさ。
紙の本だと情報は古いが。おすすめ欄が出てこない(あっても巻末に少し載ってるだけ)から、あれもこれもと手を出さない。結果、集中できて理解も速い。
分かってたことだけど、選択肢が少ないと決断疲れが減るから気が楽だな。100個から探し出すより、1個しかないともうそれだけよ。
どっちがいいかではなくて、そんなことを本を読みながら思っただけ。今夜は十五夜だってさ。
October 6, 2025 at 1:51 PM
ダラけるからスマホ置こうと思って。紙の本を読み始めた。趣味の株や競馬の本だけど、めちゃくちゃ面白く読めて不思議な感覚。ずっと考えて出した答えが、おすすめが出てこないから気が散らないため、だった。
紙の本だと情報は古いが。おすすめ欄が出てこない(あっても巻末に少し載ってるだけ)から、あれもこれもと手を出さない。結果、集中できて理解も速い。
分かってたことだけど、選択肢が少ないと決断疲れが減るから気が楽だな。100個から探し出すより、1個しかないともうそれだけよ。
どっちがいいかではなくて、そんなことを本を読みながら思っただけ。今夜は十五夜だってさ。
紙の本だと情報は古いが。おすすめ欄が出てこない(あっても巻末に少し載ってるだけ)から、あれもこれもと手を出さない。結果、集中できて理解も速い。
分かってたことだけど、選択肢が少ないと決断疲れが減るから気が楽だな。100個から探し出すより、1個しかないともうそれだけよ。
どっちがいいかではなくて、そんなことを本を読みながら思っただけ。今夜は十五夜だってさ。
ひとつ気持ちの整理と区切りがついたので、しばらくは掃除と夜のティータイムを続けてまた思いついたことをまとめる。
今は自炊して食生活改善と睡眠時間の確保をしたい。パントリーから賞味期限の近い物が出てきた。捨てれば楽だけど、自炊で使い切る。よく考えろ、現金→物→捨てるは、現金を捨てることだから、気をつけろ。反省。
スマホに時間を取られすぎているため、しばらく家にある本やBlu-ray、CDを中心に暮らす。買ったままになっている物の整理もしたいからね。
今は自炊して食生活改善と睡眠時間の確保をしたい。パントリーから賞味期限の近い物が出てきた。捨てれば楽だけど、自炊で使い切る。よく考えろ、現金→物→捨てるは、現金を捨てることだから、気をつけろ。反省。
スマホに時間を取られすぎているため、しばらく家にある本やBlu-ray、CDを中心に暮らす。買ったままになっている物の整理もしたいからね。
October 5, 2025 at 3:37 PM
ひとつ気持ちの整理と区切りがついたので、しばらくは掃除と夜のティータイムを続けてまた思いついたことをまとめる。
今は自炊して食生活改善と睡眠時間の確保をしたい。パントリーから賞味期限の近い物が出てきた。捨てれば楽だけど、自炊で使い切る。よく考えろ、現金→物→捨てるは、現金を捨てることだから、気をつけろ。反省。
スマホに時間を取られすぎているため、しばらく家にある本やBlu-ray、CDを中心に暮らす。買ったままになっている物の整理もしたいからね。
今は自炊して食生活改善と睡眠時間の確保をしたい。パントリーから賞味期限の近い物が出てきた。捨てれば楽だけど、自炊で使い切る。よく考えろ、現金→物→捨てるは、現金を捨てることだから、気をつけろ。反省。
スマホに時間を取られすぎているため、しばらく家にある本やBlu-ray、CDを中心に暮らす。買ったままになっている物の整理もしたいからね。
なぜ買った(得た)のに、使わないのか。本当に欲しいものではないから。そういう答えが出た。
物に罪はない。私が悪いのかというと、人はそうやって学び成長していくのだろうと思う。だから私も悪くないが、使った額を考えるに良くはなかったな、と感じる。
その金を稼ぐのに、どれだけの時間と労力があったのか。つまり私は全然自分を大切にしていない。これからは、自分をもっと大切にする。
自分で稼いだ金も(体力も)大切に使う。かと言ってあまりにケチって買わずに後悔もやりがち。この辺は課題である。
物に罪はない。私が悪いのかというと、人はそうやって学び成長していくのだろうと思う。だから私も悪くないが、使った額を考えるに良くはなかったな、と感じる。
その金を稼ぐのに、どれだけの時間と労力があったのか。つまり私は全然自分を大切にしていない。これからは、自分をもっと大切にする。
自分で稼いだ金も(体力も)大切に使う。かと言ってあまりにケチって買わずに後悔もやりがち。この辺は課題である。
October 5, 2025 at 12:52 AM
なぜ買った(得た)のに、使わないのか。本当に欲しいものではないから。そういう答えが出た。
物に罪はない。私が悪いのかというと、人はそうやって学び成長していくのだろうと思う。だから私も悪くないが、使った額を考えるに良くはなかったな、と感じる。
その金を稼ぐのに、どれだけの時間と労力があったのか。つまり私は全然自分を大切にしていない。これからは、自分をもっと大切にする。
自分で稼いだ金も(体力も)大切に使う。かと言ってあまりにケチって買わずに後悔もやりがち。この辺は課題である。
物に罪はない。私が悪いのかというと、人はそうやって学び成長していくのだろうと思う。だから私も悪くないが、使った額を考えるに良くはなかったな、と感じる。
その金を稼ぐのに、どれだけの時間と労力があったのか。つまり私は全然自分を大切にしていない。これからは、自分をもっと大切にする。
自分で稼いだ金も(体力も)大切に使う。かと言ってあまりにケチって買わずに後悔もやりがち。この辺は課題である。
何がしたいのか、仕事で大金を稼ぎたい。どうして買ったのに使わないのか、本当に欲しいものではないから。私は何になりたいのか、本来の自分に戻りたい。
抽象的なことだが、そういうことである。私が輝けないから、何をしててもずっとコレジャナイ。これじゃないから買っても得ても働いても満たされない。
本当は仕事で成果出して、認められたかったんだなぁ。抽象的な表現しかできないが。
がんばる方向が全然違うことに気づいてしまって、さぁ大変。リセットするに仕事辞めたとて、生活どうするのってね……ゆっくり考えよう。
抽象的なことだが、そういうことである。私が輝けないから、何をしててもずっとコレジャナイ。これじゃないから買っても得ても働いても満たされない。
本当は仕事で成果出して、認められたかったんだなぁ。抽象的な表現しかできないが。
がんばる方向が全然違うことに気づいてしまって、さぁ大変。リセットするに仕事辞めたとて、生活どうするのってね……ゆっくり考えよう。
October 4, 2025 at 5:08 PM
何がしたいのか、仕事で大金を稼ぎたい。どうして買ったのに使わないのか、本当に欲しいものではないから。私は何になりたいのか、本来の自分に戻りたい。
抽象的なことだが、そういうことである。私が輝けないから、何をしててもずっとコレジャナイ。これじゃないから買っても得ても働いても満たされない。
本当は仕事で成果出して、認められたかったんだなぁ。抽象的な表現しかできないが。
がんばる方向が全然違うことに気づいてしまって、さぁ大変。リセットするに仕事辞めたとて、生活どうするのってね……ゆっくり考えよう。
抽象的なことだが、そういうことである。私が輝けないから、何をしててもずっとコレジャナイ。これじゃないから買っても得ても働いても満たされない。
本当は仕事で成果出して、認められたかったんだなぁ。抽象的な表現しかできないが。
がんばる方向が全然違うことに気づいてしまって、さぁ大変。リセットするに仕事辞めたとて、生活どうするのってね……ゆっくり考えよう。
夜のティータイム。たまには酒も嗜むが、基本的にノンカフェインの茶を飲みながら、あれこれ考えては気持ちや思考を整理している。
サプリ、たまに忘れるが続けている。食品である以上、保存してても期限はくるのでたまに忘れても最後まで飲み切る。
北海道旅行から帰って、家が物屋敷に思えて仕方ない。洗剤も古くなると変質するから、使い切りたい。あれもこれももう、いらない。でももったいなくて捨てられない。
どうしてもったいないのか。なぜ買ったのに使わないのか。今夜のテーマはこれですね。
サプリ、たまに忘れるが続けている。食品である以上、保存してても期限はくるのでたまに忘れても最後まで飲み切る。
北海道旅行から帰って、家が物屋敷に思えて仕方ない。洗剤も古くなると変質するから、使い切りたい。あれもこれももう、いらない。でももったいなくて捨てられない。
どうしてもったいないのか。なぜ買ったのに使わないのか。今夜のテーマはこれですね。
October 4, 2025 at 12:52 PM
夜のティータイム。たまには酒も嗜むが、基本的にノンカフェインの茶を飲みながら、あれこれ考えては気持ちや思考を整理している。
サプリ、たまに忘れるが続けている。食品である以上、保存してても期限はくるのでたまに忘れても最後まで飲み切る。
北海道旅行から帰って、家が物屋敷に思えて仕方ない。洗剤も古くなると変質するから、使い切りたい。あれもこれももう、いらない。でももったいなくて捨てられない。
どうしてもったいないのか。なぜ買ったのに使わないのか。今夜のテーマはこれですね。
サプリ、たまに忘れるが続けている。食品である以上、保存してても期限はくるのでたまに忘れても最後まで飲み切る。
北海道旅行から帰って、家が物屋敷に思えて仕方ない。洗剤も古くなると変質するから、使い切りたい。あれもこれももう、いらない。でももったいなくて捨てられない。
どうしてもったいないのか。なぜ買ったのに使わないのか。今夜のテーマはこれですね。
何がしたいのか分からない件、動画見たり本を読んだりして、答えにたどりついた。いいなと思うものを集めて人の型にはめていったら、私になった。
私は私になりたかったのだ。私が私でいないから、生きている実感がなかったのだろう。早い話が好きなこと何もしてなかったら、自分がしんでた。まぁ大変……
見つけた自分がしんでしまっていた。これからどうやって過ごしたらいいのだろうか。セルフプロデュースである。
客観視をして、自分で自分を育てるしかない。必要なのは資金と時間だ。参考となる人材も見つけた。真似て学ぶより他ない。あとはやるだけ。
私は私になりたかったのだ。私が私でいないから、生きている実感がなかったのだろう。早い話が好きなこと何もしてなかったら、自分がしんでた。まぁ大変……
見つけた自分がしんでしまっていた。これからどうやって過ごしたらいいのだろうか。セルフプロデュースである。
客観視をして、自分で自分を育てるしかない。必要なのは資金と時間だ。参考となる人材も見つけた。真似て学ぶより他ない。あとはやるだけ。
October 3, 2025 at 6:52 PM
何がしたいのか分からない件、動画見たり本を読んだりして、答えにたどりついた。いいなと思うものを集めて人の型にはめていったら、私になった。
私は私になりたかったのだ。私が私でいないから、生きている実感がなかったのだろう。早い話が好きなこと何もしてなかったら、自分がしんでた。まぁ大変……
見つけた自分がしんでしまっていた。これからどうやって過ごしたらいいのだろうか。セルフプロデュースである。
客観視をして、自分で自分を育てるしかない。必要なのは資金と時間だ。参考となる人材も見つけた。真似て学ぶより他ない。あとはやるだけ。
私は私になりたかったのだ。私が私でいないから、生きている実感がなかったのだろう。早い話が好きなこと何もしてなかったら、自分がしんでた。まぁ大変……
見つけた自分がしんでしまっていた。これからどうやって過ごしたらいいのだろうか。セルフプロデュースである。
客観視をして、自分で自分を育てるしかない。必要なのは資金と時間だ。参考となる人材も見つけた。真似て学ぶより他ない。あとはやるだけ。
何がしたいのか分からない。ので日々考えている。今は本が読みたい、お菓子(ケーキ)食べたい。そういう短期的なものではなくて、私は何をしに此処へきたのか思い出したい。もっと大きな目標(目的)掲げてここまで来たはずなんだが……
道に迷っているうちに、人生終わっちゃうかもしない。それは嫌だなぁと思いながら、まだしばらく考えている。
手帳、メモ帳(リスト)として使っている。併用でノートも使用しているので、本のまとめなどはノートに。
とりあえず、睡眠確保を!
道に迷っているうちに、人生終わっちゃうかもしない。それは嫌だなぁと思いながら、まだしばらく考えている。
手帳、メモ帳(リスト)として使っている。併用でノートも使用しているので、本のまとめなどはノートに。
とりあえず、睡眠確保を!
October 1, 2025 at 3:13 PM
何がしたいのか分からない。ので日々考えている。今は本が読みたい、お菓子(ケーキ)食べたい。そういう短期的なものではなくて、私は何をしに此処へきたのか思い出したい。もっと大きな目標(目的)掲げてここまで来たはずなんだが……
道に迷っているうちに、人生終わっちゃうかもしない。それは嫌だなぁと思いながら、まだしばらく考えている。
手帳、メモ帳(リスト)として使っている。併用でノートも使用しているので、本のまとめなどはノートに。
とりあえず、睡眠確保を!
道に迷っているうちに、人生終わっちゃうかもしない。それは嫌だなぁと思いながら、まだしばらく考えている。
手帳、メモ帳(リスト)として使っている。併用でノートも使用しているので、本のまとめなどはノートに。
とりあえず、睡眠確保を!
北海道から、たくさんのお菓子を密輸(自分へのご褒美)してきたので、毎夜、ひとりでティータイム(コーヒーブレイク)(ノンカフェイン)することにした。
もっとたくさん購入してきてもよかったなぁと思う。私は自分に厳しすぎて、我慢に我慢を重ねがち。そんなに我慢しても、最期は寿命を迎えるだけ。それなら、安全の範囲内でたくさん食べてもいいのでは?後悔ないように。
冷凍のチーズケーキ、流石に晩夏でも高温だから今回は諦めたが、次は冬の北海道へ。鞄いっぱいにお菓子買ってこよう。楽しみだなぁ。
もっとたくさん購入してきてもよかったなぁと思う。私は自分に厳しすぎて、我慢に我慢を重ねがち。そんなに我慢しても、最期は寿命を迎えるだけ。それなら、安全の範囲内でたくさん食べてもいいのでは?後悔ないように。
冷凍のチーズケーキ、流石に晩夏でも高温だから今回は諦めたが、次は冬の北海道へ。鞄いっぱいにお菓子買ってこよう。楽しみだなぁ。
September 30, 2025 at 1:44 PM
北海道から、たくさんのお菓子を密輸(自分へのご褒美)してきたので、毎夜、ひとりでティータイム(コーヒーブレイク)(ノンカフェイン)することにした。
もっとたくさん購入してきてもよかったなぁと思う。私は自分に厳しすぎて、我慢に我慢を重ねがち。そんなに我慢しても、最期は寿命を迎えるだけ。それなら、安全の範囲内でたくさん食べてもいいのでは?後悔ないように。
冷凍のチーズケーキ、流石に晩夏でも高温だから今回は諦めたが、次は冬の北海道へ。鞄いっぱいにお菓子買ってこよう。楽しみだなぁ。
もっとたくさん購入してきてもよかったなぁと思う。私は自分に厳しすぎて、我慢に我慢を重ねがち。そんなに我慢しても、最期は寿命を迎えるだけ。それなら、安全の範囲内でたくさん食べてもいいのでは?後悔ないように。
冷凍のチーズケーキ、流石に晩夏でも高温だから今回は諦めたが、次は冬の北海道へ。鞄いっぱいにお菓子買ってこよう。楽しみだなぁ。
10月の目標は、美容(健康)、貯金(節約)。美容はヘアケア、デンタルケア、スキンケア、8時間睡眠、筋トレ。貯金、節約は自炊、掃除、片づけ。こんな感じでやっていく。
8月のおみくじ「進んでしない」9月のおみくじ「控えよ」大人しくしとけってことですね。何もしなくていいなら、それで。ひっそりと誰とも話さず、淡々と働く。
おみくじ、全体的に停止の運勢だが、勉強のところだけ、どんどん進めてたくさん勉強しようってことが書かれていたので、仰せのままに。まだ読めてない本やテキストが山積み……やります!
8月のおみくじ「進んでしない」9月のおみくじ「控えよ」大人しくしとけってことですね。何もしなくていいなら、それで。ひっそりと誰とも話さず、淡々と働く。
おみくじ、全体的に停止の運勢だが、勉強のところだけ、どんどん進めてたくさん勉強しようってことが書かれていたので、仰せのままに。まだ読めてない本やテキストが山積み……やります!
September 30, 2025 at 1:00 PM
10月の目標は、美容(健康)、貯金(節約)。美容はヘアケア、デンタルケア、スキンケア、8時間睡眠、筋トレ。貯金、節約は自炊、掃除、片づけ。こんな感じでやっていく。
8月のおみくじ「進んでしない」9月のおみくじ「控えよ」大人しくしとけってことですね。何もしなくていいなら、それで。ひっそりと誰とも話さず、淡々と働く。
おみくじ、全体的に停止の運勢だが、勉強のところだけ、どんどん進めてたくさん勉強しようってことが書かれていたので、仰せのままに。まだ読めてない本やテキストが山積み……やります!
8月のおみくじ「進んでしない」9月のおみくじ「控えよ」大人しくしとけってことですね。何もしなくていいなら、それで。ひっそりと誰とも話さず、淡々と働く。
おみくじ、全体的に停止の運勢だが、勉強のところだけ、どんどん進めてたくさん勉強しようってことが書かれていたので、仰せのままに。まだ読めてない本やテキストが山積み……やります!
北海道楽しくて毎日ずっと食べてた。スイーツ、安いし美味いし、多種多様だし。これからもお金を貯めてこういう使い方をしよう。まだ食べたいもの沢山あるが、満腹。有名なコーヒーショップも行きたかったが、時間切れ。
次は冬の北海道へ行く。
それまで節約を重ね、断捨離をし、自分のやりたいことを静かに進めていこう。
おみくじも引いた。先月と変わらず、どの占いとも変わらず、働きすぎだし動きすぎである。
しばらく、何もしないという行動(修行)をすべし。
次は冬の北海道へ行く。
それまで節約を重ね、断捨離をし、自分のやりたいことを静かに進めていこう。
おみくじも引いた。先月と変わらず、どの占いとも変わらず、働きすぎだし動きすぎである。
しばらく、何もしないという行動(修行)をすべし。
September 29, 2025 at 6:51 AM
北海道楽しくて毎日ずっと食べてた。スイーツ、安いし美味いし、多種多様だし。これからもお金を貯めてこういう使い方をしよう。まだ食べたいもの沢山あるが、満腹。有名なコーヒーショップも行きたかったが、時間切れ。
次は冬の北海道へ行く。
それまで節約を重ね、断捨離をし、自分のやりたいことを静かに進めていこう。
おみくじも引いた。先月と変わらず、どの占いとも変わらず、働きすぎだし動きすぎである。
しばらく、何もしないという行動(修行)をすべし。
次は冬の北海道へ行く。
それまで節約を重ね、断捨離をし、自分のやりたいことを静かに進めていこう。
おみくじも引いた。先月と変わらず、どの占いとも変わらず、働きすぎだし動きすぎである。
しばらく、何もしないという行動(修行)をすべし。
北海道でずっと食べて飲んで遊んでた。帰りたくないや。都会での暮らしに疲れちゃったなぁ。とは言え、家にある大量の物物を放置する訳にいかず。戻ったら、目の前にある不用品をまとめて収集日に出すわ……
忙しいの原因が、対外の用事。つまり他人のお世話。私のやりたいことではないし、私のこと便利屋として雑務を押しつけてくる謎の生命体との関係も、ぷちんっと、ね……
自分のことは自分で。
協力なら分かる。そうじゃないから。だから私は常に疲労困憊なんだ。もう限界なんよ、体力的に。無理なんよ、心身共に。
だってもう十二分にやってるもの。
忙しいの原因が、対外の用事。つまり他人のお世話。私のやりたいことではないし、私のこと便利屋として雑務を押しつけてくる謎の生命体との関係も、ぷちんっと、ね……
自分のことは自分で。
協力なら分かる。そうじゃないから。だから私は常に疲労困憊なんだ。もう限界なんよ、体力的に。無理なんよ、心身共に。
だってもう十二分にやってるもの。
September 28, 2025 at 2:27 PM
北海道でずっと食べて飲んで遊んでた。帰りたくないや。都会での暮らしに疲れちゃったなぁ。とは言え、家にある大量の物物を放置する訳にいかず。戻ったら、目の前にある不用品をまとめて収集日に出すわ……
忙しいの原因が、対外の用事。つまり他人のお世話。私のやりたいことではないし、私のこと便利屋として雑務を押しつけてくる謎の生命体との関係も、ぷちんっと、ね……
自分のことは自分で。
協力なら分かる。そうじゃないから。だから私は常に疲労困憊なんだ。もう限界なんよ、体力的に。無理なんよ、心身共に。
だってもう十二分にやってるもの。
忙しいの原因が、対外の用事。つまり他人のお世話。私のやりたいことではないし、私のこと便利屋として雑務を押しつけてくる謎の生命体との関係も、ぷちんっと、ね……
自分のことは自分で。
協力なら分かる。そうじゃないから。だから私は常に疲労困憊なんだ。もう限界なんよ、体力的に。無理なんよ、心身共に。
だってもう十二分にやってるもの。