ジル@ゲームが大好きです
@gamesnatch1988.bsky.social
210 followers 170 following 290 posts
雑食性ゲーマー。ゲームが大好きです。だけど上手くはないです。好きなジャンルはアクションアドベンチャーとサバイバルホラー! 好きなアーティストはB'zとヨルシカとずとまよ。ゲームブログいつか再開したい。。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
#私的GOTY2024
01 FINAL FANTASY VII REBIRTH
02 インディ・ジョーンズ 大いなる円環
03 アストロボット
04 Dead Space
05 未解決事件は終わらせないといけないから
06 風来のシレン6
07 DJMAX RESPECT V
08 Mouthwashing
09 Crime Scene Cleaner
10 Stellar Blade
今年遊んだ122本より。ゲーム最高!
汐さん、こんばんは🌛
無言ですみません。
フォロバありがとうございます。
よろしくお願いします。。
お誕生日おめでとうございます🎂
素敵な一年になりますように。。
#HaloWars2 クリア。
環状惑星Haloを舞台にスピリットオブ
ファイアのクルー達の戦いを描くRTS。
時代は5の直後、Halo Warsの直接的な
続編で今後の伏線も散りばめられている。
前作より少し難易度は高い。
CS機に最適化された操作性で
スピード感のある戦闘が楽しめる。
RTS入門に良さそうです。。
のぶりんさん、ありがとうございます✨
PCE時代の名作に触れられて良かったです。
昔の名作は今遊んでも名作ですね。。
#天外魔境II卍MARU をクリア。
日本侵略を目論む根の一族と火の一族の
末裔の戦いを描いたRPG。
単純なボリュームが膨大なだけでなく
イベントがギチギチに詰まっている。
術や技を駆使しないと進めない絶妙な
戦闘バランス。
敵味方問わず魅力的なキャラクターと
容赦ない壮絶な物語が最高でした。。
#HaloWarsDE クリア
Haloの20年前の惑星ハーヴェストを
舞台した悲劇を描くリアルタイムストラテジー。
魅力的なストーリー、美麗なカットシーン、
コントローラに最適化された操作性と
Haloの世界観が上手く表現されている。
ボリュームは少なめだが中毒性は高い。
RTS初心者でもクリアできました。。
#ドンキーコングバナンザ
DLC #エメラルドラッシュ をクリア。
新エリアDKアイランドと新モードを
楽しめる拡張DLC。
マップ把握とシステム理解によりインフレ
していくエメラルド集めは爽快感抜群。
新エリア一つは少しさみしい。
ローグライクファンにおすすめ。
素敵なスタッフロールでした。。
イッソンさん、ありがとうございます✨
DKとポリーンのコンビが最高すぎました。
早速DLCも買って遊んでいます。。
のぶりんさん、ありがとうございます✨
わたしにしては珍しくクリア後要素まで
しっかり楽しみました。。
#ギアーズタクティクス クリア。
初代ギアーズの12年前を舞台にローカストとの
戦争を描くターン制シミュレーション。
戦略性がありながらスピーディに展開する
バトルがとても良くできている。
コントローラでも快適。
サイドクエストはやや単調か。
多彩なスキル構成でキャラに愛着が湧きました。。
#ドンキーコングバナンザ をクリア。
ドンキーコングとポリーンのコンビが
地下世界を冒険するアクション。
爽快な破壊アクション、
テンポ抜群のバナナ収集、
ギミックが楽しいバトルと
全方位に隙のないつくり。
クリア後要素もありボリュームも十分。
色鮮やかな箱庭がとても素敵な作品でした。。
#SouthOfMidnight をクリア。
アメリカのディープサウスを舞台に
家族の秘密を探る旅にでるアクションADV。
民話を起源とする異系との戦闘は
キビキビ動作で爽快感がある。
敵種は少なめだが大迫力のボスバトル。
童話に登場しそうな幻想的で少し不気味な
風景に息を飲む。
絶景がいっぱいでした。。
#インディ・ジョーンズ
#巨人の教団 をクリア。
カルト教団が蠢くローマの地下墓地を舞台に
インディが新たな謎に挑む拡張DLC。
インディらしい謎解き、冒険心をくすぐる
ロケーション、まさに新作映画といえる
高品質な映像に自然に顔がほころぶ。
原作愛を感じる約5時間。
続編を熱望します。。
#星のカービィディスカバリー
#スターリーワールド クリア
流星の力で変貌した世界を冒険する追加DLC。
スターリーの力により既存ステージが
綺羅びやかな世界に生まれ変わる。
元々完成度の高かった作品が盤石なものに。
コスパも程よいボリューム。
ポップでキュートなカービィを堪能できました。。
#GearsOfWarReloaded をクリア。
人類とローカストの戦争を描いた
TPSカバーシューターの原点のリメイク作。
圧倒的な迫力で描かれる銃撃戦。
クライマックスが何度も続くと錯覚する
怒涛のストーリーが最高。
重厚だが軽快なキビキビ動作が
気持ち良いアクション。
続編のリマスターも期待です。。
のぶりんさん、ありがとうございます✨
キャラクター可愛いですよね。
音ゲー初心者のわたしでも簡単操作で
とても楽しめました。。
#パステルパレード をクリア。
簡単操作で楽しめるポップでキュートな
リズムアクション。
パステルカラーで描かれたカラフルで
かわいいリズム天国。
ノリやすり楽曲が揃い、クリア後も含めて
十分なボリューム。
判定は易しくでクリアまでの難易度は低め。
直感的で爽快感あるゲーム体験でした。。
#DogWalk クリア。
大型犬と少年の束の間の散歩を楽しむ
ショートADV。
雪だるまを完成させる為探し物をする
シンプルな内容ながら癒やし効果が凄い。
独特の映像表現はコミカルで可愛らしく
犬好きなら絶対楽しめる。
この世界観での製品版も期待したい。
愛の込もったスタッフロールも素敵でした。。
#天外魔境ZIRIA クリア。
ジパングを舞台に大門教の侵略に立ち向かう
火の勇者の活躍を描くRPG。
豪華なCV、豊富なアニメーション、
盛り上がるBGMで壮大な物語を演出。
ピーキーなゲームバランスで、
ラストダンジョンはかなりのやりごたえ。
現在でも色褪せない独特の世界観が
魅力の作品でした。。
#探偵癸生川凌介事件簿 Vol3
#死者の楽園 クリア。
シャングリラで起こる連続殺人事件を
追う探偵の活躍を描くアドベンチャー。
生王と伊綱が捜査し最後の最後で
癸生川登場という安心の展開。
今後のシリーズの伏線と思われる会話が
散りばめられている。
レトロなコマンド型ADVで楽しめました。。
#DeathStranding2OnTheBeach クリア。
人と人の繋がりを描いた過酷な旅路を描く
アクションADV。
圧倒的な映像、息を呑む絶景、クールなサウンド
全てにおいて前作を凌駕。
映画的演出が光るが映画を超えたゲームで
しかできない体験。
濃密な人間ドラマと感動の物語。
想像を超えてきた傑作でした。。
#恐怖耐性診断テスト をクリア。
3種類のテストを通して恐怖に対する
耐性を診断するテストゲーム。
様々シチュエーションでの観察力、
記憶力、判断力が試される。
自分の意外な弱点や強みがサクッと
見れるのが面白い。
ワンコインだがリプレイ性は低め。
ホラー好きなのに点数は低かったです。。
#グルーヴコースターフューチャーパフォーマーズ
クリア。
音楽と映像の融合したコースを走る
音ゲーシリーズ最新作。
少年のサクセスストーリーを
追いながら自然に上達していける。
2つの演奏スタイルで初心者から
上級者までをカバー。
オリジナル曲多めだがバラエティ豊かな
楽曲楽しめました。。
#しずかなおそうじ クリア
相続した家を掃除しながら脱出を
目指すホラーアドベンチャー。
お掃除用品の花王とのコラボということで
コンセプトは笑えるが、内容はガチな
ホラーゲーム。
謎解きはほどほどリトライが気楽にでき
サクサク楽しめる。
色々なお掃除用品を駆使する
掃除が楽しめました。。
#TheNewFresh クリア。
スクリーンの奥に映し出される奇妙な世界を
探索するウォーキングシミュ。
一時間半程度の短編ながら無料とは思えない
世界観を描き出している。
サイケデリックな映像とRed Boxの
最高にクールなミュージックをバックに
探索を楽しめる。
バンドPRとは思えない完成度でした。。