katu
banner
galaxygems.bsky.social
katu
@galaxygems.bsky.social
旧ツイッターが駄目になった時に使おうと思って用意したアカウントです。ツイッターに書きづらい親の介護のことやバードウォッチング、好きなレコードなどを好き勝手に上げて行こうと思います。
新しい首相、今のところボタンの魔女のパラレルワールドに入ったような悪夢のイメージしかない。
October 21, 2025 at 5:23 AM
三連休最終日はブラックマンデーになりそうな予感がする。
October 10, 2025 at 9:08 PM
麻生太郎の権力欲を満たすためだけの内閣だね。
October 6, 2025 at 11:36 AM
トレースで話題になってる方の元ネタ1個だけ知ってた。2 cow girlという絵は、two elvisの構図とペティブーカ。
youtu.be/xnYfq6rkjGw?...
Petty Booka - Seven Lonely Days
YouTube video by 10overs
youtu.be
October 4, 2025 at 8:40 PM
石破首相は自民党の中の意識を少しは変えられたかな。これから変わるかな。次の首相もまともな人が引き継いで少しずつでも変わっていって欲しい。
September 7, 2025 at 12:08 PM
今日到着予定で朝から配達中になってた荷物、21時過ぎたから今日は届かないかな。来たら悪いので22時まで待って来なかったら寝よう。システムが回らなくなっていろんなサービスが遅れたり受けられなくなる世界が来てるのかもしれないですね。
September 2, 2025 at 12:34 PM
選挙に行かないのは自分の関心ごとと選挙の争点が離れ過ぎていたり、争点になりがちな時事ネタ的な部分では選べなかったりして関心を持てないというのがあると思う。
July 8, 2025 at 4:00 AM
野鳥の保全の話題で盛り上がってるけど、保全側の正義感の道徳と邪魔してるとされる側の倫理観のズレの問題のように思う。道徳や正義感って絶対的に強いルールで、それに対して倫理は個人の裁量や判断で決める部分があるのでその隙間を埋めるのが難しいんだと思う。保全側は喫緊の課題に取り組んでいるので大変だとは思うのですがそれとは別に道徳や正義感ゴリ押しではない倫理観に働きかけるような啓蒙啓発を日頃から皆でしてルールやマナーを浸透させていくことが大事なのかなと思った。保全側を叩いてるわけじゃなくてルールやマナーの浸透のさせ方を少し変えたらより良くなるんじゃないかという提案でした。
July 1, 2025 at 8:27 PM
10年前のインテルマックがもうすぐ使えなくなると思い、コスパ重視でmac miniを購入しました。しかし、FHDディスプレイではフォントが滲んでしまい見えにくくてダメっぽいです。滑らかなフォントを表示するのには4Kディスプレイが必須かもしれないです。コスパでmacminiを検討されている方はimacやノート型も考えてみても良さそうです。今のところヒラギノ丸ゴシックを大きめのフォントで表示させて凌いでいるけど慣れなかったら16インチくらいの小さめの4kディスプレーの購入を検討してみます。

macminiの購入を検討しているならディスプレーはFHDじゃ足りないですという話でした。
June 20, 2025 at 1:29 AM
mac os sequoia 15.5のスクリーンセーバー、いつの間にかダウンロードしてしまった容量の大きいファイルを削除したい場合は

/Library/Screen Savers/
or
/Library/Application Support/com.apple.idleassetsd/Customer

この中のフォルダに入ってるムービーファイルを削除したら40ギガ以上空けれた。フォルダ自体は削除しちゃダメらしいです。念のため自己責任で。スクリーンセーバー綺麗だけどね。
June 19, 2025 at 1:30 AM
ゴールデンウイークは介護負担が増えてとても疲れてしまうので、少し休みたい。金曜に4時間くらいフリーの時間があるのでのんびりバードウォッチングでもしてリラックスしたい。
May 7, 2025 at 12:05 PM
やっちゃえnissanのCMってやんちゃな乗り方しちゃえ的にも捉えられるイメージで良くないと思う。
May 7, 2025 at 3:44 AM
アオサギのアニメは見てないけど、感想を読むと合う合わないがありそう。自分は宮崎アニメの主人公の強さの感覚があまり合わなくて、子供の頃ラピュタは繰り返し見たけどそれは子供だったからだと思う。
May 2, 2025 at 8:58 PM
あしなが育英会のcmのアニメは自転車逆走なのがとても気になる。
April 22, 2025 at 7:56 AM
寝ていて突然大声出したので、せん妄始まっちゃったかと思ったら夢を見ていたようでひと安心。せん妄出ちゃうとコントロール不能なので手が付けられなくて大変なんです。
March 28, 2025 at 3:46 PM
ストリートピアノ教室というのはどうだろう。弾けない人が弾ける人に教えてもらえる。教えてもらってる人優先。下手な人優先。大人が子供に教えてもらって弾けるようになったりして楽しそう。
March 25, 2025 at 8:55 PM
親戚から干した香茸貰ったけど、県北だし放射線量高そうで気になる。香りだけ嗅いで楽しもうかな。
March 8, 2025 at 3:43 PM
チキンラーメンに卵落としてもスープが濁るだけで卵が無駄になると感じるのにあえて商品を卵落とす仕様にしてそれを勧めるCMは炎上しないのかな。卵無駄になったどうしてくれるって。保温容器で20分くらいで作れば温泉卵くらいにはなるとおもうけど、失敗レシピにこだわってる日清て馬鹿だと思わない?ということで日清不買です。最近の日清のCMは馬鹿っぽくて不快なんだよ。
February 28, 2025 at 8:57 PM
確定申告、社会保険の控除証明書来なかったけど、大した収入もないので控除なしで出した。youtubeで少し収入があったけど、職業ではないので雑所得にした。
February 19, 2025 at 2:38 AM
強風と寒さの夜中にドア全開で外に出ていかれてちょっと大変だった。遠くに行ってなくて良かった。
February 4, 2025 at 7:11 PM
キムタクが中居の女性に対する行動を注意していて立派というような記事を読んだけどそれならジャニー喜多川の男性に対する行動を注意して欲しかったよね。
January 31, 2025 at 12:01 AM
母親の要介護が2から1か要支援2くらいになりそう。そうなるとデイサービス通えなくなる(うちはお風呂が2階なので意外と大変)のと、あとベッド借りれなくなるのでニトリ辺りで買おうか考え中。合わないベッド買っちゃう可能性もあるので高くてもレンタルのほうが良いのかも。
January 29, 2025 at 9:09 AM
中居とフジテレビってジャニーズ問題(利権優先でもみ消して闇に葬る)の続きのようなものだと思うけどジャニーズとジャニー喜多川のほうが酷い事件なのに今回はテレビ局各社前のめりの感じがする辺りがテレビって終わってるなって思う。
January 23, 2025 at 10:58 AM
悪いことは無かったことにする揉み消す力が無くなっていく世の中に向かって行っている感じがして良いと思うけどサンドイッチマンのカロリーゼロ理論は残りそう。お湯もカロリーあるから。
January 22, 2025 at 9:28 AM
予感的中だったけど、明治維新に匹敵する程の変化は当時隣にあったフジテレビのほうかな。
January 16, 2025 at 11:03 AM