結局どちらも入手。物欲に抗えなかった。
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』豪華版いい値段だなあ。コレクターではないので見送り。と言いつつ、『ニューロマンサー』新版は入手してしまいそう。
September 4, 2025 at 2:04 AM
結局どちらも入手。物欲に抗えなかった。
櫻田智也『失われた貌』、散りばめられた伏線が気持ちよく回収されていく。人の心の機微を丁寧に表現しているから、物語としての納得度が高い。良き。
August 26, 2025 at 2:04 PM
櫻田智也『失われた貌』、散りばめられた伏線が気持ちよく回収されていく。人の心の機微を丁寧に表現しているから、物語としての納得度が高い。良き。
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』豪華版いい値段だなあ。コレクターではないので見送り。と言いつつ、『ニューロマンサー』新版は入手してしまいそう。
August 22, 2025 at 1:50 AM
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』豪華版いい値段だなあ。コレクターではないので見送り。と言いつつ、『ニューロマンサー』新版は入手してしまいそう。
『日ソ戦争』読了。第二次大戦末のソ連参戦を「日ソ戦争」と定義づけ、全貌を詳らかにしたすばらしく意義ある仕事。
July 13, 2025 at 10:55 AM
『日ソ戦争』読了。第二次大戦末のソ連参戦を「日ソ戦争」と定義づけ、全貌を詳らかにしたすばらしく意義ある仕事。
『トレーディング・ゲーム -天才トレーダーのクソったれ人生-』貧しい家庭に生まれ、シティバンクのトレーダーになって大儲けし、金持ちとそれ以外の広がるばかりの格差に何かをしなければと銀行をやめるまでの半生が生き生きとした筆致で描かれ、考えさせられる。とにかく面白い。
June 30, 2025 at 7:05 AM
『トレーディング・ゲーム -天才トレーダーのクソったれ人生-』貧しい家庭に生まれ、シティバンクのトレーダーになって大儲けし、金持ちとそれ以外の広がるばかりの格差に何かをしなければと銀行をやめるまでの半生が生き生きとした筆致で描かれ、考えさせられる。とにかく面白い。
『わたしたちの怪獣』どれも読みごたえがあった。それぞれ題材をうまく料理していて、好感。誰もが周囲とうまくやれるわけじゃない、まさに。
June 19, 2025 at 1:49 PM
『わたしたちの怪獣』どれも読みごたえがあった。それぞれ題材をうまく料理していて、好感。誰もが周囲とうまくやれるわけじゃない、まさに。
笠井潔『夜と霧の誘拐』、矢吹駆シリーズはいつも楽しみ。ハンナ・アーレントがモデルの登場人物も、単なる対話相手としてではなく、血の通った哲学者として描かれているのがいい。
June 19, 2025 at 1:43 PM
笠井潔『夜と霧の誘拐』、矢吹駆シリーズはいつも楽しみ。ハンナ・アーレントがモデルの登場人物も、単なる対話相手としてではなく、血の通った哲学者として描かれているのがいい。
『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』を初めて映画館で。6話をほぼそのまま繋げた総集編なのに映画になってる。元々無駄なところがなく、きちんと構成されてるんだなあ。画で伝わる島の自然の美しさに感激。
June 8, 2025 at 7:19 AM
『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』を初めて映画館で。6話をほぼそのまま繋げた総集編なのに映画になってる。元々無駄なところがなく、きちんと構成されてるんだなあ。画で伝わる島の自然の美しさに感激。
短編「わたしたちの怪獣」、何かを自分ごとに結びつける人間心理の描き方がうまいなあ。災害には大きな括りの災害だけでなく個々人にとっての災害があるのだとあらためて強く感じさせられる。
June 2, 2025 at 1:47 PM
短編「わたしたちの怪獣」、何かを自分ごとに結びつける人間心理の描き方がうまいなあ。災害には大きな括りの災害だけでなく個々人にとっての災害があるのだとあらためて強く感じさせられる。
「心おどる あの人の本棚・京極夏彦」圧巻の物量と書籍への愛情に圧倒されたよ。耳が痛い話もあったが、スペースないし、仕方ないよね。
May 27, 2025 at 1:00 PM
「心おどる あの人の本棚・京極夏彦」圧巻の物量と書籍への愛情に圧倒されたよ。耳が痛い話もあったが、スペースないし、仕方ないよね。
プロジェクト・ヘイル・メアリー、電子書籍版で読了。最高の異星人バディものだった。ラストが心憎い。
May 26, 2025 at 8:05 AM
プロジェクト・ヘイル・メアリー、電子書籍版で読了。最高の異星人バディものだった。ラストが心憎い。