fukuhomu
banner
fukuhomu.tikikiti.jp
fukuhomu
@fukuhomu.tikikiti.jp
53 followers 47 following 1.6K posts
出かけること 美味しいものを食べること 珍しいものを見ることが好きです 色々書き残す用のアカウント https://tikikiti.jp / @maihamazing.com ▲旅行記のブログ ▲TDRのファンサイト プロフィールの画像は豊田市美術館、 背景は阿寒湖の景色です
Posts Media Videos Starter Packs
光石研のあの目線が嫌味なく場を表せていてすごいなと思ったけど、なんとなくコメディ的に軽く流されて実態が矮小化しちゃうのではという懸念を持ってしまった
人間みたいに話すから感情を持ってるように感じるけど中身は本当にただの機械なのです……
チャッピーさんは物事の中身は理解していなくて表面上人間の真似してるだけなので、本当にダメなものはダメw
背景の屋根がなんかイマイチ(雰囲気は分かるが……)なので手作業で消して完了
最終形のイラストに文字を含めない場合は指示レイアウトに文字を入れるのはダメそうですね

1枚目 指示レイアウト
2枚目 アウトプット(日本すぎるw)
3枚目 イタリアに変更
〜ここでもう1つ没を生成〜
4枚目 5回目で完成版
ChatGTPにイラスト描かせるの慣れてきたから見て

1枚目 依頼のために書いた下書き
2枚目 1回目の返答
2枚目 2回目の返答
スパイスとガラムマサラを並列するのは、「『果物10種類と3種類のフルーツミックスを使用』」と言っているようなもので、とチャッピーさんが申してます
私がおかしいと言ったのは主に次の2点

①2種類のガラムマサラを使ったらそれは1つのガラムマサラだろ
②ガラムマサラの中に11種類の単品スパイスと重複するスパイスあるだろ

①については、ガラムマサラを工程を分けて使っていればセーフというチャッピーさんの見解でしたw

②については、同意してくれました
ChatGTPさんにおかしいと伝えたときの修正案

✅ 「11種類のスパイスと、2種類の自家製ガラムマサラをブレンド」
→並列の構造を保ちながらも、「単品スパイス」と限定せず、自然な日本語。
✅ 「11種のスパイスをベースに、2種のガラムマサラで仕上げた」
→製法・工程の順序が伝わりやすく、商品としての奥行きを感じさせる。
✅ 「11種類のスパイスを使い、さらに2種類のガラムマサラで香りを重ねました」
→重複の有無に関係なく成立する。工程や香りの層を強調できる。
✅ 「11種のスパイスをベースに、独自ブレンドのガラムマサラを2種類使用」
→「重複していても問題なし」。製法として説得力がある。
【11種類の単品スパイスと2種類のガラムマサラ】という謎ワード。これ書いた人がインドカレー作ったことないか、作ったことあるけど何か事情があってこうなっているかのどちらか…w
現地で見かけたんですけどなんか怖かったです……w(パビリオンは良かった)
閉会式終わったから軽くジム行こ👏
昨日はOfficial髭男dism、トヨタアリーナ公演!!!
このバンドは人間が本当にアツい!!🔥最高ありがとう元気もらった😭
今日は朝から先日買ったマカダミアナッツを使って夜に食べるバターチキンカレーを作り、キーマカレーも作り…で、一休み。

マカダミアナッツあんなに入れたらバターチキンカレーのカロリーは…ねえ……w でも自分で作ってみて、カレーの解像度が上がった!!

イチジクは1日2〜3個が限度らしいww
一旦今日で試験受けるからブログ書く時間作れる〜あはははは試験は落ちるけどwwww
ですよね価格崩壊してますよねww

これが広まるとメ※カリ転売勢が出てくる危険があるのでXでは言いません😉笑
大久保で買える品々

◎ナッツ類 
安い!!

◎カシミールチリパウダー
カシミールチリって全然買えない気がする、レアスパイス

◎サフラン
高級品なのでレジ前にひっそりと置いてある…安い。

※でも結局交通費でむしろマイナスなんじゃない?っていうツッコミは野暮です!! まあカシミールチリパウダースーパーで置いてないからそれが目当てということで👏
「帰らぬ人になる」って慣用句があるのだから「無言の帰宅」で死をイメージしないの仕方がない側面があると思うの
大好き画家五人集w
ミーハー精神発揮してこの前色々見て来てよかったですww
まさか、ファルネーゼのアトラス、天使が飛んでるやつ、アトランティコ手稿の3作品で1,800円取るのか!!?!?

1つ600円wwww
ダヴィンチも展示するみたいです!!

カラヴァッジォはイタリアではなくバチカンの出展物なのもあるんですかね、残念ながら居残り無くおかえりですね…
いや、この代表者の内田まほろ氏本人が、万博石黒館の企画統括ディレクターじゃないのwwwww