fkhr
banner
fukahorock54.bsky.social
fkhr
@fukahorock54.bsky.social
25 followers 13 following 1.9K posts
漫画を描いたり競馬をやるひと こっちはかなり雑談めいた話を中心にしています。 本業の話はXで! https://x.com/fukahorock
Posts Media Videos Starter Packs
トラップくんというギャグ漫画が昔ありましたよ短期連載で
編集者が主人公の作品も最近は多いけど「こんな編集者は共感できない!」みたいな感じでボツになったりしなかったのがすごい
職業モノを本職の人に見せたら、リアリティがないとかああだこうだあるけど、
逆に考えると、アニメとか漫画の現場を舞台にした作品って、よくこういうリアリティ警察を掻い潜ったよなあ
TVドラマも漫画原作がめちゃ多いのにね...
寒暖差で風邪を引くことはないけど、お腹がゆるくなることはある
コミティア行くか〜
胃もたれがすごい!
去年のアプケで出した本まだ余ってるから何処かで委託出したいなあ
スロースタートな漫画をある程度軌道に乗せるまで待つというのもやりづらい時代だからな〜
毎週高カロリー作画でドーパミンドバドバ出させるような感じにするか、アニメにするかみたいな感じだから
週刊連載は作者の健康〜みたいなことを言っても、読む側が多分耐えられないと思う
毎週更新しないと忘れられるから
「音楽聞くならライブに行くべき」とか「レコードで聞くべき」ってのはどうなんだろ
というかマスター音源がデジタルなら、レコードにしてもあんま大差ない気もするが...
「映画は映画館で見るべき」ってのと「マンガは紙で読むべき」ってのイコールかなあ、むずいな
収納減らす断捨離してるんだけど、信楽焼のたぬきどうしたらいいものか悩んでるw
出先で買っては使いきれてないノートがたくさん出土した...
ウルムチスタートで中央アジア2週間ってどこまで行けるかなあ
北朝鮮見えるスタバ人気すぎてツアーできてるのかw
前みたいなエアチャイナの激安航空券でなくなったなあ
東京都のコンビニバイトのベースが時給1300円くらいなんで、
今人を1時間使うのにそれくらいかかるということを考えると、
業務委託とは言えアウトな例がちょいちょいあるような気も...
やっぱ川須じゃないとダメか〜
マイルCS南部杯
7⇔10,11,16の馬単マルチです
作中の悪役が「悪さを強調する」ために発言したセリフを、作者の思想みたいな感じであれこれ言っちゃうの、ネットのよくないところだよなあ
というか作中の1コマを切り取って補足もせずに使うのが原因
アレクサに予定を聞いても「1件の予定があります」しか言わなくなった...設定し直しかなあ
もらったワインのコルクがボロボロや...どうしよ
今日いっぱい当てた