FogWorldModeler(霧さん)
banner
fogworld.bsky.social
FogWorldModeler(霧さん)
@fogworld.bsky.social
620 followers 470 following 1.2K posts
Plamodeler Japan 日本のプラモデラーです。 気軽にフォローしてくださいね^_^
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
代表作を固定しておく場所です。
3Dモデリングで改造、完全新作したり
普通にプラ板やパテで改造したり
色々な素材で模型を楽しんでいます。
#プラモデル #ガンプラ #ガンダム #3Dプリンター #3Dモデリング
レイズナーのレーザードライフルのアトハメ
あ、グリップの合わせ目処理忘れました💦
また明日ね。
レイズナーの太腿の処理。
キサゲで彫りなおしたり。
リアのスタビ?のアトハメも。
レーザードガンは、グリップは流石にアトハメしきれないや。
レイズナーのアトハメ加工中
1/20 日東ファイヤーボールのノズル。
これでいきますか。
1/35に縮小も大丈夫みたいだね。
レイズナーのグレネードランチャー、整いました。
一度洗浄しよーっと。
ミラーシルバーに、アクリジョンクリアーでトップコートしてみました。
明日まで様子見てみましょう。
どちらにしろ、仕上げはラッカーになります。
レイズナーの分解始めました。
再びヤスリ入れながら。
LEDの経路見てます。
ダクトディティール追加。あとはバレル先端ですね。
レイズナーのグレネードランチャー、
部品の分割とレジンの使用分けするためにマウント部分は別パーツになるようにデザイン変更。
さて、続きの作業しますか。
レイズナーのグレネードランチャー。
内側はOKかもしれない、たぶん、きっとw
外側はパーツ作ってコピーだけど
今日は疲れた・・・・
積み残しのパーツ組みました。
アトハメも思考しながら。
プラパイプをカットしてバレルに。
バレル先端はモデリングします🤭
Gセルフのリフレクターパック途中。
ミラー面の為に只管磨いてます笑
コンパウンド作業。
アクリジョンクリアーはやはり透明ではないから
黒は少しくすみます。
セットするとこんな感じ。
かなり軽量に出来ましたよ。
SPTのバックパック装備のグレネードランチャー。
試験出力なのでディティールも無いですしレイズナーへの装着もまだ考えてる途中。
問題ないのでこのまま進めますか。
しかし設定画から起こしたけど、でかい🤭
日東の1/20 ファイヤーボールのノズルを試験出力。
僅かにノズルの長さ足りなかったようですが、まぁいっか。
高ディティールでそのまま使えるので満足。
しかし、ノズル内部にバグあり🤭
まぁ、すぐ治るので、仕上げに入りますか。
レイズナーのグレネードランチャーつづき。
本体と弾倉の作成中。
ある程度で中身をくり貫かなきゃならないのですが・・・
弾倉はぬいてもいいかな。
SPT用のグレネードランチャー
大体の寸法は出た。
今回は流石に図面必要だった。
プラパイプをミヤケ模型に発注にいかないと。

設定のままではレイズナーにはつかないんだが、
まぁマウント位置変えたりしてそれっぽく付けばよい。
柔軟に対応。
懐かしい北海道のラリージャパン
もう北海道でやっていた事実を知らない人が増えたそうな笑
これ、フォーカスWRCのエンジンを点火してた10番プラグ。
今日は国勢調査入力からの、
ニットーのファイヤーボール用ノズルのモデリング。
モナカ合わせでノズルの処理面倒なので、3D出力にしますわ。
って、2年前に決めた気がします笑