ザンギュラ
banner
fiftheelvp.bsky.social
ザンギュラ
@fiftheelvp.bsky.social
36 followers 17 following 6.7K posts
2026FIFAワールドカップの非公式アドバイザ関連の仕事が忙しい人デス、そのため北中米にしばしば渡航がち それらの情報はたまにこちらにポツポツと…あと飼い猫の写真など 清水エスなんちゃら関連は2025年もほぼお休み。
Posts Media Videos Starter Packs
反省したらしく本日は縦列駐車

余計悪いわい!!💢
「テロンテロン」「散髪屋さん」は東京で通じない?「しょーみ」「かます」「えぐい」若者が使う“ネオ関西弁”【ちゃちゃ入れマンデー】 - カンテレ公式エンタメNEWS「みよか」 miyoca.jp/look/2597

正味は横山やくz…じゃなかったやすしが使ってたろうにw(ごっつで知った人も多かろう)

日にち薬、これはうちの地元では「実際に処方箋を出す時以外に薬という言葉は極力使わない」という申し合わせが医師会から出ているので医療従事者界隈では基本非推奨ワードです
日常でも聞いたことない人のほうが大半
「テロンテロン」「散髪屋さん」は東京で通じない?「しょーみ」「かます」「えぐい」若者が使う“ネオ関西弁”【ちゃちゃ入れマンデー】
miyoca.jp
サッカーW杯予選イラク戦で、日本が終了直前にW杯出場を逃す「ドーハの悲劇」 /今日は?
www.nikkansports.com/general/news...

タイムレスマンか何かで取り上げられたらしいので
一切贔屓目なしで見たら最終戦前に首位に立っていたことの方が奇跡だったと思うよ、左サイドバック都並不在の影響がどれだけ大きかったかを考えれば
三浦泰年がその位置に入らなければならないくらいだった台所事情はヤバかったしね、結局攻撃は捨てる形で途中から勝矢が入ったがやっぱりバランスが極度に悪かった
サッカーW杯予選イラク戦で、日本が終了直前にW杯出場を逃す「ドーハの悲劇」 /今日は? - 社会 : 日刊スポーツ
10月28日=今日はどんな日群馬県民の日◆出来事▼米ニューヨーク、リバティー島の自由の女神像が完成(1886)▼パンダ「カンカン」「ランラン」が中国から上野動… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
やっと終わったらしい
マンシーは7年前の7時間試合に出てて決勝サヨナラHR打ってましたね確か
まだ試合終わってなくて草
7年前の記録更新するつもりなんですかね?
うーむ、国際電話拒否設定しても変な不在着信あるな
多分海外の通信業者が日本国内で展開してるローミングやプリペイドSIM使ってる電話だろう(この場合には+がつかない)
【MLB】ドジャースはどうして日本選手に選ばれるのか アイク・イクハラから続く日本野球とのつながり
news.yahoo.co.jp/articles/91c...

というか古くからドジャースは新規開拓に積極的なチームでしたよね
昨年亡くなったヴァレンズエラ氏は80年代に伝説的な活躍をして野茂以前の時代に謂わばヒスパニック系住民のアイドルだった
メキシコの野球の歴史も古いけど、そのアイコンとしては間違いなくパイオニアでしょう
【MLB】ドジャースはどうして日本選手に選ばれるのか アイク・イクハラから続く日本野球とのつながり(MLB公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース
「日本では、行きたいと思った場所のどこへ行っても、ほかのスカウトに出くわすことはないと分かっていた」  マリナーズで長年、環太平洋担当スカウトを務め、イチロー獲得に尽力したテッド・ハイド氏はMLB
news.yahoo.co.jp
ワールドシリーズゲームがカナダのスポーツネットで視聴率記録を樹立
frontofficesports.com/world-series...

おー、カナダでは視聴者が第1戦が700万人で第2戦が660万人とは凄い
カナダでの市場が盛況ならエクスパンションの際に候補地が現れやすくなる利点もあるので決して軽視はできない
World Series Games Set Ratings Records on Canada’s Sportsnet
Canada’s Sportsnet set another viewership record for Game 1 of the World Series between the Dodgers and Blue Jays.
frontofficesports.com
浪人

・メリット→独立リーグと同様

・デメリット

各野球団体の連盟所属ではなくなるため、公式戦は勿論対外試合全てに参加不可能(国外でも適用される)
施設利用にもかなりの制限がかかる

これを受験浪人生に「予備校はおろか公設の図書館も使用禁止」というようなお触れが出たらどうなるかをイメージするとリスクの大きさが分かるんじゃないでしょうか

また留年も似たようなもので、高校や大学で1年留年した場合は最終学年での試合出場は不可能となる
現西武の宮澤太成がそのケースで、最終学年次は北海道大に在籍したまま独立リーグ徳島の選手として二足の草鞋の生活であった
独立リーグ行

・メリット→指名漏れ下翌年にもドラフト指名対象者になる事が出来るので早くNPBドラフトに再挑戦したい場合は有効な手段

・デメリット→

そもそも独立リーグに入るのも狭き門でトライアウトで合格しなければ各リーグで行うドラフトにかかることができない
高卒選手は入った時点で学生野球への道は仕組み上ほぼ絶たれる
れっきとしたプロなので1年でクビというケースも当然ありうる
なぜ、ドラフト候補の順位縛りは存在するのか?選手の勘違いではない理由。楽天・則本は「1、2位指名縛り」だった
www7.targma.jp/genkaitoppa/...

有料部分の内容を見たけど、特に目新しい事実や公式文書の存在的な事はなかったですね
大学や社会人も採用計画はあるのは周知の通りだけど、選手側がプロ1本に賭けて指名されなかった時のリスクが極めて大きい事をここで説明しておこう
なぜ、ドラフト候補の順位縛りは存在するのか?選手の勘違いではない理由。楽天・則本は「1、2位指名縛り」だった
今月23日にドラフト会議が開催され、支配下選手は74人が指名された。いつもに比べて高校生が少なく大学生中心のドラフトになったのは否めない。例年と比べるのは時期尚早だが、毎年のドラフトで必ず話題になるのがドラフト前に大きな話題となり指名を受けなかった選手のことだ。「なんで指名されなかったの?」とSNSなどで話題になるが、
www7.targma.jp
下半身左側と上半身右側という絶妙なポジショニングを取っているため寝返り不可!
ルパンのタイプライター的なアレをテスト
・徳島(鳥栖・大宮・長崎残し)

昇格レース全体の趨勢を決めるかもしれない、強敵ばかりだが裏を返せば自力で立場をひっくり返せるチャンスが3つもあると考えられるかによる

・大宮(水戸・徳島残し)

36・37節は直接対決連戦となるが、その前に攻撃力が売りのチームには天敵の秋田が
相手のペースに合わせてしまってはならない

・鳥栖(徳島・磐田残し)

昨日の逆転負けのショックをさっさと払拭させたいところだが、次が徳島
得失点差では不利な方なので4試合とも攻めたい

・磐田(長崎・鳥栖残し)

次の長崎戦が事実上ラストチャンス、落とせばプレーオフもほぼ消えてしまう
・水戸(大宮・長崎残し)

仮に直接対決2つを落としても甲府と大分に勝てば自動昇格は8割大丈夫、まず次の甲府戦でプレーオフ以上を確定させればリラックスして戦える

・長崎(磐田・水戸・徳島残し)

37節の天王山よりも重要なのが次節の磐田戦かもしれない
相手は曲がりなりにも元名門、もし足踏みするようなら去年長崎が追う立場だった横浜FCのようになってしまう可能性もある

・千葉(8位以上とは対戦なし)

ホーム3試合残しているのは好材料、最終節の今治が強敵となりそうなのでそこまで連勝を続けられるか

・仙台(同上)

秋田戦を残しているのが不気味、ここでドロー沼に嵌らないことだ
【J2順位表】水戸が首位奪取 3~7位は大混戦続く 仙台が“大逆転劇”で7→4位浮上 鳥栖は痛恨敗戦で7位転落 愛媛がJ3降格決定
news.ntv.co.jp/category/spo...

昨日も言ったけどカギを握るのが鳥栖・大宮・長崎との試合を残す上に昇格争いの当事者でもある徳島、これがどうなるか次第だが自動昇格ラインは68くらいかと
8位以上との対戦がない千葉と仙台が全勝しない限りは大きな変化はなさそうに思えるが
【J2順位表】水戸が首位奪取 3~7位は大混戦続く 仙台が“大逆転劇”で7→4位浮上 鳥栖は痛恨敗戦で7位転落 愛媛がJ3降格決定(2025年10月27日掲載)|日テレNEWS NNN
サッカーJ2リーグは、25日(土)、26日(日)に第34節が行われました。
news.ntv.co.jp
J2降格の湘南が声明を発表 19戦勝利なし…クラブが謝罪「運営全体を見つめ直していきます」 | フットボールゾーン www.football-zone.net/archi...

尤も欧州クラブ移籍3人がまだいた時点で勝てなくなっていたわけで
前の方で献身的に動いてくれるルキアンを春先に放出したのが後々…まあ引き抜いた割に守備に忙殺させてる横浜FCもどうなのって感じだが

あとミンテはそもそも使われなくなった理由が外野からはさっぱり分かりません
あの時期、移籍市場にこのレベルの選手が出てくる事自体が珍しい
J2降格の湘南が声明を発表 19戦勝利なし…クラブが謝罪「運営全体を見つめ直していきます」
湘南ベルマーレは10月26日、J1リーグ第35節アビスパ福岡戦に0-1で敗れ、今季のJ1残留の可能性が消滅。9年ぶりのJ2降格が決定したなか、クラブが声明を発表した。クラブは試合後、公式リリースを通じて「どんな時も変わらぬ情熱で応援し、スタジアムや画面越しから力強い声援を送ってくださった皆さまの想いに応えることができな
www.football-zone.net
愛媛のJ3降格も決定…

つか残り4節時点で前年J1から降格してきた3チームがいずれもプレーオフ圏外なのか
最終的にそうなった場合は2012年にプレーオフ制度ができてから史上初となりますが、さて
盟主勝った、九州のJ1の灯は保たれた
そして湘南、8年間保ったJ1から去ることに…
うわあ福岡にPK
アディショナルタイムでこれは湘南きつい、止めても残り時間で勝ち越さなければ降格決定
水戸がJ2首位に再浮上! U-20日本代表MF齋藤俊輔が右足一閃の決勝弾、敵地で札幌を撃破
web.gekisaka.jp/news/jleague...

ゴラッソメーカー齋藤俊輔
水戸は次節の甲府戦に勝てば勝ち点67、その時点でプレーオフ圏以上が確定します
(鳥栖VS徳島の直接対決でどちらかは57or56に留まるのが決まっているので抜かれる可能性が消える、また磐田が連勝しても57にしか達しないため)
水戸がJ2首位に再浮上! U-20日本代表MF齋藤俊輔が右足一閃の決勝弾、敵地で札幌を撃破 | ゲキサカ
[10.26 J2第34節 札幌 0-1 水戸 プレド] J1リーグは26日に第34節を行った。11位・北海道コンサドーレ札幌と2位・水戸ホーリーホックの対戦は、水戸が1-0で勝利。前半26分にU-20日本代表MF齋藤俊輔が決勝ゴールを決め、首...
web.gekisaka.jp
水戸以外の上位陣総崩れとか、10人になってから0-2をひっくり返す仙台とかなんだよこれwww
J2は魔境ではなく名状しがたい何かなのか
退場になった後2点ビハインドを追いつく仙台
どういうことなの…
水戸の残り4試合、6ポイントマッチ2つを仮に落としても他の2試合勝って勝ち点70まで積めばほぼ自動昇格は確保される
というのも徳島が鳥栖・大宮・長崎との対決を残しているので4連勝の可能性があるのはこのうち1チームのみ
必然的に潰し合いが生まれるためこれより自動昇格ラインが上がる確率は極めて低い