せい
banner
famauh81dle9e7q.bsky.social
せい
@famauh81dle9e7q.bsky.social
6 followers 12 following 42 posts
辻イイねを良くしてるので気にしないでね。 成人腐人(精神性別無性)。 TEW、ブラボ、FF15、オペオム、アフゴン、BNP(分冊&単行本紙&デジ派)、エクおと好き。
Posts Media Videos Starter Packs
静岡F一周目、難易度イージー(と思ったら物語重視はノーマルらしい)。
進捗状況25%。そして、昭和レトロな霧の村のトップから若干汚染された霧の村へヴィジュアルが変わる。

狭い道や部屋で範囲攻撃は止めろ。何と言う遅延。
回復薬が常にカツカツなのでペロペロさん相手に逃げ回る。狭い道なのでキツイ。箱に入ってたアイテム取り損なっちゃったな。

やっと中学校まで来ました。

静岡F、ストーリーとか設定、ヴィジュアルとかは好きなんだけど、戦闘が今の所、全然面白くはない。
デススト2のスチール小説届いた。
かっこいい。航空写真のような地図もついて……裏はキャラの立ち絵か。
今回もサイン付きですか。

……汚すのが怖いので今回も永久封印(保管)。

小説は通常の文庫本で読むから大丈夫。
そっか、出版社の方で予約するとシールも付いてたのか。
彗星か、流星群か……
不思議なことに天体ショーの日は必ず曇りか雨で見れないんだよね。
夕方から見事などんよりとした曇り空でした。

ハレー彗星くらいしか見れたことないなぁ。
精神的な疲労が溜まると吐き気を催すのは何とかしたいな。

もう、まだ半日仕事あるのに昼の時点で精神的な疲労困憊による吐き気が止まらない。

それともこれは頭痛による吐き気?

どっちだ?
やっと田んぼの迷宮突破。一番最後のお前だよのとこで延々どっかからきた奴に襲われて、間違えて起こした奴に襲われ……
回復薬も底をついた詰んでる状態でのゲームオーバーすることうん回め。
途中画面酔いと目眩で何回か中断してたからね。時間かかったね。全てイージーの筈なんだけどね。

避けてごらんは仕組みが分かるまでは食らいまくってたけど、ゲームオーバー無しの一発で突破。
前の部屋に戻って回復薬の回収……え?
酷いよ、回復薬無しで次のステージなんてぇ。

な所まで静岡Fが進んで良かった。あのゲーム画面酔いが本当にヤバイ。
絵馬あってもポイント無さすぎて何も強化出来ないよ。
背中に出来た粉瘤を取ってもらったけど、一番痛いのは麻酔針複数箇所刺すだったな。
麻酔パワーであとは全然痛くない。流石に傷口を縫う時一瞬鈍い痛みみたいのは感じたけれど。

そっかぁ、検査結果ってあるんだ。

背中だから服の繊維はたまに引っかかるし、夜寝る時にうっとうしかったからこれで…

あ、抜糸まで傷口擦れないよう保護ですね。ガーゼ綺麗に貼れるかな?
静岡Fのグラフィック凄いなぁ。庭の畑に里芋が植えられてるし、その隣は何だろう?スイカ?それともカボチャ?

建物がやたら造り込みが凄いので入れるのかなと思いきや入れなかったり。

長袖だから衣替え前だろうしなぁ。うちの学校は6月1日に長袖ブラウス&ベストへ衣替えだったけど、こっちではどうなんだろうなぁ?

ぐるぐる回す洗濯機とか柱や壁に企業の商品チラシがあってテレビ(ドラマ)で見たことあるってなるね。

とか、考察&いろいろネタがあっちこっちにあって面白い。
まぁ、女は女らしく、男は男らしくと昔ならではの価値観、その時代の姿が見えるので(´ω`)って昔の人、大変だなと複雑な気持ち。
静岡Fをちょっとずつプレイしているのですが、ゲーム画面酔いが酷くって笑うね。
霧が出てない明るい開始直後は平気だったのに霧が出てからは敵との戦いではなく吐き気との戦いよ。
走ると酔うから振り切れずにしつこい敵にイラついてジェノサイド雛子様の状態。回避&見切りタイミングはまだ掴めてないので回復薬は常にギリギリ。武器は消耗度合いが……
凛子の家は何処だで遭難中。

鋸ナタ欲しいな。両手斧でも良い。火属性つけたい。ピザカッターでも大鎌落ちてないかな……

ゲーム開始早々、温泉水の水柱、ヒ素、地震の不吉ワードの新聞記事拾ってビビる。規模によっては全滅しそうな土地に住んでるんですね雛子たち。
やった、ついに書籍情報が出た。
訳してた方が途中で亡くなられたから、どうなるのか心配していたけれど……

装丁とかいろいろ楽しみです。

わぁ、お値段がやはり3,000円超えるか……
勿論買いますけど、出来れば出て欲しい文庫本。
ビリーズブートキャンプ1日目のその日の内に筋肉痛。
おかしいな、全身筋トレ20分&昇降運動20分とかで週二回〜三回はやってるんだけどね。

次の日も筋肉痛で休息、三日目でやっと二回目の基礎プログラム。
今も昔も、肘を床に付けて上体を起こす腹筋全然出来ずにコロコロ状態。
え?アレって起き上がれる物なの?

明日明後日は時間が取れないから5分程度の全身筋トレとストレッチだけでもしよう。
一年少々で血圧128から140になっちゃったから体重落とさないとねぇ。二年運動頑張ってるつもりなんだけど全然改善しないな。
健康診断まで残り二ヶ月になり、必殺「ビリーズブートキャンプ(旧作)」基礎プログラムだけで週2〜4の策に出る。
まぁ、多分主治医と約束した5キロ減は二ヶ月あればいけるような……?

5キロ減頑張るぞと、自分宛に呟きを残す。
まさかここで神父くんの右目が出るとはなぁ…
ベルゼブルの指、リヴァイアサンの毛(?)、マモンの羽とアスモの目で一番左は第一話の……

多分取り損なったから、ベルと契約しかけた神父くんので代用してるんだろうな。

第7章(たぶん最終章)楽しみですね。

今回のサブタイトルの入れるタイミングも良いね。
やっとゲームやPCを安全に起動できる昼を除けば気温になった。
さて、5月からずっと我慢していたゲームだけど、どれから再開するかな?

PS4→FF15のルシスの脅威かSEKIROのラスボス戦
PS5→ELDENRINGのDLCかFF7②
Steam→デススト

あれ?FF15ってネットワーク必須だっけ?
しまった、ゲームやってない間に新しいWi-Fiへ切り替わってるんだっけ。使用中のWi-FiがまさかのPS4古くって使えない笑

で、まさかのPS5へFF15ダウンロードの羽目に。笑うしか無いね。
その間にFF7やったけどムービー無駄に長いなぁ。ニューゲームから、ようやく初のベンチまで進む。
悪役令嬢の中の人の直筆サイン入りレイヤードグラフとアクスタが届いたぜ。やったぜ。

私は25番目か……ふふ。私の前にもあとにも同志がいっぱいだぁ⭐︎

なんか、私、アクスタってかなりの確率で壊すんですよね……。壊したく無いやつは梱包材から出せない。
でも飾りたいでいつも悩むね。でも壊すんだよなぁ……
人事異動発表で地獄だったよ。
私と重要な職の人が交換って意味分かんないよ。代わりに回せる自信が全く無いよ。

これって私もしかしなくっても12月に、何が何でも辞めさせてもらえないんじゃ……え?冬に重要イベント複数、重要な職の人が回してたんですが……

適任ってあると思うんでよね。
エジプト展、良かった。お盆の時期だからめっちゃ混んだけど、図録も買ったよ。
魚のミイラは煮干しを木の色にして、もっと水分抜いた感じでしたね。

……ハヤブサのミイラとか、猫とかはまぁ、分かるけど、魚をミイラって何故ミイラにしようと思ったのか不思議。

エジプト関連本も物販コーナーにあったよ。いくつか欲しいと思っていた本があったけれど、ここで買ったら重いな。金額もかなり……
夕方のシオカラトンボ。今夜はここを寝床に選んだらしい。
店の周りが田んぼと畑が多いからか7月はよく見かけたな。

最近は尻尾が赤系のも見かけるように。イナゴもいたし、昆虫で何とか季節を感じるよ。ここ一週間、ずっと暑いか、雨降って寒いかの二択なんだけどね。
季節ちょっとずつ変わってるんだなぁ。
はぁ、グラブルのコラボ頑張った。
コラボガチャの排出率は渋過ぎるし、揃えるのに天井しましたよ。

その後で水着のセレクト買ったのは笑った。持ってないものもかなり多いけれど、本当にポンポン季節限定もの出過ぎぃ。
水着とH×Hで二万使っちゃったから、年末まで節約しないとと心に刻む。
ダメ絶対、無駄遣い(課金)!

課金はマジで無駄遣いだと思ってますが、気づいたら課金してるの笑っちゃう。
グラブルのベルゼブル(ベルゼバブ)こと水着バブさんを完凸を優先させるか、バステトちゃんを完凸を優先させるか……
常に金剛足りないよ。

そろそろ浴衣バージョンのベリアルさんとバブさんが出てきそうで(集金)怖いよ。
今年もこの日がやってきた。
クーラー無しなので夏はゲーム機もPCも動かせないから、一か八か早朝に起動するしか無かった。
早朝から大量の汗をかくとはヤバすぎる。

相変わらず美味しそうだな。
どう頑張ってもケーキを食べるシーンは見れないんだなぁ。秋になったらいい加減進めたいけど、心折れるから進めないよ。
出だしから古代の目玉いっぱい異形の天司姿で凄いね。どのタイミングでヴィジュアル変更したんだろうね?
アスモちゃんは美人だし、マモンはモノクル姿だとイメージ変わるね。ベルゼブルは相変わらずのイケおじだし……一人足りなくない。ベルは何処に?

もっと天司サイドだった時の魔王たちの昔話見たいね。

名乗りのシーンでモフモフフワフワ成分全開のルシファーさんカッコいいや。フワモコだぁ。

あと12巻の表紙カッコいい。
収録される情報開示楽しみだな。
鬼滅の映画見てきた。
すっごい良かった。入場特典も手に入ったし嬉しい。

まず作画が凄いよね。出だしのあの実写ですか?ってレベルで綺麗だったな。
見終わった人たち皆んな作画エグイとか、凄かったって言ってたし。

ぐるんぐるんって動き回って、いやぁ凄い。

どうしても回想とか想いとか描いてるせいで中弛みして、ちびっ子達が騒いでた。
……あれ?12歳以上だったよねと見てる途中で思ったけれど。
あと両隣がスマホ弄ってて画面がチラチラ光って妨げられたのが、ねぇ。

まぁ、いろいろありましたが、面白かったですよ。第二弾の映画も楽しみだな。いつ頃ってアナウンス無かったけれど……
最近よく人懐っこい猫が遊びに来るようになった。
めっちゃ毛が長い。

網戸の外にめっちゃ堂々といる。めっちゃ家の中をガン見してくるし、退く気配が全くない。

君、どこん家の猫さん?野良じゃ絶対にないべ。美人だし、声もキュートだし。

5月に亡くなった我が家の猫の匂いでも嗅いだのかな?
去年の今頃はすっごく元気で、最近、急にふらつき始めたらあっという間に……
仕事から帰ってきたら。家族全員目を離しているタイミングで、もう旅立ってた。