ようこ
ericayk.bsky.social
ようこ
@ericayk.bsky.social
BLゲームや女性向けゲームの感想をつぶやきます。
発売からだいぶ経ったゲームの感想をつぶやくので、ネタバレとか気にせずつぶやきます。
こちらでは「フォロー」や「いいね」はやらないで、プレイ雑記(ブログ)として活用してます。
壁打ちプレイ雑記です!
積んでるフリーゲーム(乙女ゲーとかBLゲームとか女性向けのノベルゲー)もプレイしたらつぶやきたいです。
2025年PC版学園ヘヴン2プレイしました。
学園ヘヴン2、おまけ3本読んで、ようやくフルコンプしました!
釣りと、UFO召喚と、忍術修行の3本。勇気は3本全部に出てるけど、他はメインキャラとサブキャラ3~4人ずつ登場。釣りとUFO召喚の話には選択肢あり。UFO召喚の話読んで、オカ研が攻略したかったー!と改めて思いました。
都市伝説探索とかオカ研としたかった…!忍術修行の方はまだ失踪中な前エース救済編みたいな感じ…?釣りの話、王様の釣り道具が生徒会室で引き継がれてる…!ってちょっと胸熱でした。釣り編に出てくる攻略キャラは選択肢選んだら、勇気と付き合ってる後日談っぽくも読めてちょっとお得でした。
October 13, 2025 at 2:03 PM
学園ヘヴン2の榊先生ルート、エンドは一応ふたつあるけど、ベストエンド(車中デート)じゃない方は、単に野球の試合で勝って終わるだけで、その先のベストエンドに行かなかっただけなので、感想は割愛。
これで、おまけシナリオ3本が全部読める状態になったので、読んだらその感想も投稿して、学園ヘヴン2の感想の投稿を締めたいと思います!
楽しかった…😄
October 4, 2025 at 1:56 PM
学園ヘヴン2の「榊先生の事情」(おまけシナリオ)見ました。
榊先生の視点で進むベルワン後日談&勇気との恋愛ルート。
勇気に仕事を手伝ってもらった礼に教師と職員しか利用できない屋台のおでんを食べに連れてったり、放課後に勉強をみてあげたりして、親密度があがっていきます。勇気を攻略するのはやっぱり胃袋!
榊先生が学校辞めさせられちゃうかも?って誤解した勇気をキスして落ち着かせるけど皆本当に不意打ちキス好きだなw
BL学園に来る経緯を語るシーン、園田が来なかったらキスシーン絶対あったよねアレ!?野球の試合後の得点王ご褒美の、おごり外食に向かう車中シーンも、今からキスってとこでタイムアウト…見たかったー
October 4, 2025 at 1:52 PM
学園ヘヴン2のベルワンに勝ったけど園田とくっつかないエンド見ました。
お父さんと再会できないのか…とは思ったけど、再会は出来なくても、しばらく料理をやめることで、料理から離れられないことを再認識し、自分がそうなのだから長いこと料理人だった父親も同じに違いない、と気づくことで、父親の幻を追うことはやめる、と過去のしがらみから解き放たれるの、納得の展開でよかったです!
園田に差し入れした、皆でそれぞれおかずを作ったお弁当、それぞれの個性が出ていて面白かったです。
ジョーカーのボルシチ、見た目と匂いはOKでも味はやっぱユニークだった(笑)
園田の新しい夢を勇気も応援する爽やかエンドでした。
September 29, 2025 at 2:32 PM
学園ヘヴン2の園田のベストエンド見ました。
腕章盗難やベルワン3回戦のくだりはジョーカールートと大体一緒。というか、ジョーカールートで園田が今回の騒動にどう関わっているのかわかっているので、ベルワンのパートナーに園田を選んだ時の園田の一瞬の戸惑いとか、勇気にはわからないけどユーザーにはわかる演出がよかったです。なんで自分?って問いに、学食!とストレートに答える勇気の食いしん坊から始まって、大丈夫かな…?ってくらい非協力的な雰囲気で進んでいっただけに、ラストのお父さんとの再会シーンに感動しました。よかった…!ところで、学食準備前にどこまでやったのかな??皿洗い中にいちゃいちちゃすると危ないよw
September 29, 2025 at 2:01 PM
学園ヘヴン2のベルワンに勝ったけど、ジョーカーとくっつかないエンド見ました。
エレベーターに二人で閉じ込められないとジョーカーとは結ばれないさだめ…!
ジョーカーが勇気を恋愛的に好きってはっきり自覚したの、閉じ込められたエレベーター落ちそうになったからだもんな…そのくらいの状況にならないとフラグが立たないって難易度高いわ、ジョーカー!
その代わり生徒会とデュラックの仲がよくなり、権利を奪い合うようなものじゃなく、おやつ権とか、罰ゲームでウエディングドレスとか平和な勝負を生徒集会でやるようになったというほのぼのエンドでした。
ジョーカーと二人っきりでピンチに陥らない限り恋愛には発展しなさそう…?
September 20, 2025 at 2:01 PM
学園ヘヴン2のジョーカーのベストエンド見ました。
腕章盗難の件が(犯人以外のルートで)唯一わかるルート。掴みどころのないジョーカーに振り回されつつ惹かれていくのがよかったです。
ジョーカーに質問タイムがいっぱいあったのも楽しかった!わざわざ言ってないだけで、聞けばちゃんと答えてくれるの、勇気に興味があるからなんだろうけど、ちょっと意外でした。ゲーム好きなのにもちゃんと理由が…!ベルワン3回戦で腕章の件がわかってから、やる気をなくしたジョーカーに勝負をもちかけてからラストまでの怒涛の展開…エレベーターのくだりはアクション映画みたいでドキドキしました!(エレベーターの中で本当にやったの…!?)
September 20, 2025 at 1:25 PM
学園ヘヴン2の高東エンドの3つ目、ベルワンに勝ったけどくっつかないエンドは、高東さんの気持ちを確かめずに逃げちゃうとたどり着く生徒会長まい進エンド。
逃げちゃったけど、高東の気持ちはちゃんとわかってて、このまま先に進むのは怖い…って思って、その後で「俺、高東さんをふっちゃったんだよな…」って思うのもなんだかリアルな恋模様だなあと思いました。
その後、切り替えてベルワン最終戦にに挑むのですが、その前に理事会の真の狙いは何だろうと、学食で伊藤先生やドラちゃんも交えて話し合っていたのが興味深かったです。
August 4, 2025 at 4:33 PM
学園ヴン2の高東エンドもベストエンド以外に2つエンドがあって、1つはベストエンド直前のインド行きで、行かないで!って言っちゃうヤツ。
ベストエンドと違って、こっちは本当に行ってしまって切ない…。
確かに、一年生と三年生であることを考えたら、半年後には離れ離れになってしまうから、ずっと一緒にはいられないけど、そういうことじゃないんだよ高東!って突っ込みたい。
でも、大人になったら必ず会いに行きたいと心に誓って生徒会長として頑張ってるので、これで終わりじゃないと信じたい…!
前エースがさらっと生徒会に戻ってきたことにも触れられたけど、本当、空也ルート以外での前エースは空気だなあ…(^^;)
August 4, 2025 at 4:28 PM
学園ヘヴン2の高東のベストエンド見ました。
後半が急展開過ぎる生徒会書記眼鏡攻(推測)です!
ラノベ作家のくだりでもうメインイベント終わったつもりでいたので、まさかのインド行きの話にびっくり
攻略見ながらプレイしてるんだけど、インドに「ついていく」選択肢で本当に大丈夫!?って思いながら選びましたが大丈夫でした
あんなに悩んでいたのに、高東の顔を見たら自分の答えはわかりきっていたんだと自覚する勇気が眩しい…!
勇気の気持ちを聞いて、高東がすぐに駆け寄って抱きついてキスするのが大変ドラマチックだったんですが、お母さん、すぐそこにいるのに!?ってちょっと思いました(笑)お母さん、いろんな意味で大物!
August 4, 2025 at 4:19 PM
学園ヘヴン2の空也のベストエンド以外のエンドは2つあって、1つはベストエンド直前、空也のことを友達と思っているかどうかで、友達だって思っちゃうヤツ。
空也が休学してフェンシング留学に旅立つことになりました…でも一応、勇気が学校にいる間に戻ってきてくれるって約束したし、その間勇気は生徒会長を続けるって言ったので、遠距離してる内に、勇気が自分の本当の気持ちに気づいてくれる可能性はきっとある…!
もう一つは、ベルワン3回戦に負けて前エースが生徒会長に復帰(学園は廃校にならない)勇気と空也が生徒会をやめてフェンシング部を始め、そこに前エースが泣き付いてくるエンド。いずれは二人とも生徒会に戻ってきそう?
July 11, 2025 at 3:05 PM
学園ヘヴン2の空也ベストエンド見ました。
他ルートでは結局どうなったのか不明だった前エースががっつり展開に絡み、ベルワン3回戦は前エースとの勝負になるという変化球。
お前がムリヤリ渡してきた腕章なのに!?と突っ込みつつも、前理事長とのやりとりやジョーカーにコテンパンにされてきたことを思うと多少は同情できなくもないけどやっぱ勝手だよなー。振り回された勇気も空也も気の毒でした。
空也とのラブは、割とわかりやすく好意を示されてるのに、友達って言葉に引きずられ過ぎ問題が…!空也が帰国子女でもデコチューの段階で気づいて!最終選択肢も友達か否かだったので、最後にやっと自分の気持ちに気づいてくれてよかった!
July 11, 2025 at 2:56 PM
学園ヘヴン2のベルワンに勝利したけど千葉とはくっつかないエンド見ました。
お化けトラウマ問題を解決するルートに入らないと、ベルワン勝利後にすぐインハイの応援団結成して、剣道部の決勝戦になっちゃうんだね…。
試合後に優勝おめでとう!って勇気が駆け寄るのはベストエンドと同じですが、当然のように千葉から告白はされません…。
でも、お前が生徒会長でよかった、生徒会長の器、って言ってもらえたのは、最初の塩対応を思い返せば結構嬉しい。
このルートは、今後、千葉のお化けトラウマ解消に勇気が協力しない限り、ふつうに仲の良い先輩後輩の関係に落ち着きそうな印象でした。
June 14, 2025 at 6:26 PM
学園ヘヴン2の千葉ベストエンド見ました
最初は軽いネタ扱い?と思ってたお化け問題が思ったより深刻で、このトラウマを乗り越えないとベストエンドにたどり着けない展開でした。
並んで手をつないで寝て、トラウマを語るシーンが甘酸っぱい…
勇気だけじゃなくて、ジョーカーや生徒会のメンバーもお化け問題解決に協力してくれて、千葉って皆に愛されてるんだなと。
おじいさんは別に千葉のことを恨んでないって思うんだけど、ガチホラー展開だったのはトラウマを乗り越えるため…?
蛍が乱舞する中のキスシーン、雰囲気あって素敵でした。
インハイ応援でのわちゃわちゃや、優勝後のストレートな千葉からの告白も青春まっしぐらでした。
June 14, 2025 at 6:19 PM
学園ヘヴン2の新エンドのベルワンには勝利したけどパートナーと恋人にはならないエンド、はっきり明言しなかったけどセフレエンドでびっくりした…!
R15で本番シーンカットしてあるのにセフレエンドだとわかるのすごいな…
そしてそういうエンドでも、今はボタンを掛け違えちゃったけど、この先は関係が変わるかもしれない…という風に思える、希望があるラストにしてあるのがいいなあ
とにかく勇気がベルワンに勝利したら、ベストエンドにはならなくても、バッドエンドではない、っていう位置づけなんだろうな
新ルートにはベルワンに負けて即バッドエンドになる選択肢もあるし(おばあちゃんのお見舞い…!)
May 24, 2025 at 3:03 PM
学園ヘヴン2の新エンド見ました
直樹を殴りたい…
逃げたことまではしょうがないとしても(いや、よくはないが)、その後、新に黙っておくように念押ししたのがなあ…ショックで記憶を改ざんしたのも無理もない。
でも、そこから中学の時に好きでもない水泳部の先輩と付き合った流れと、よだかの星エピソードに繋がる流れは正直よくわからないってか、無理があるような…?直樹の裏切りと飛び込みを続けていた理由が上手く繋がってないように思えたんだけど、飛び込み告白大会見てたら、まあいっか!マロ!って気持ちに。勇気の青春一直線、どのルートでも眩しすぎる…!
事後スチルにマロ差分があるのに笑ったww
May 24, 2025 at 2:50 PM
学園ヘヴン2の新ルート、ベルワンのパートナー選びが終わったあたりまでプレイしました。
ベルワンも3回目となればすっかり慣れてしまい、深刻さが薄れちゃってたんだけど(ミニゲームで負けることはまずないし)、ベルワンのパートナーを選ぶ基準はどうあるべきかとか、そのうえで何故新を選んだのかとか突き詰めていったのが、最初に新に頼んだときに断られちゃっただけに新鮮に感じました。
ってか、初手で断られたのは初めてだったので、なんかちょっと失恋気分に…え、断られることあるんだ!?みたいな。
でもどんな深刻なやりとりをしていても、新のジャージの胸元からフェレットのマロがちょこんとのぞいてるのが可愛い…癒される…
May 1, 2025 at 3:30 PM
学園ヘヴン2のベルワンに勝利して八神と勇気がくっつかないエンド見ました
寂しいー!くっつかなかったことではなく、旅立ってしまったことが寂しいー!
いや、いい旅立ちなんだけどね…一緒にいて同じことをしていなくても、同じ目標に向かって頑張っているなら、それが一緒に頑張っているってことなんだというベルワンの時に八神が言ってたセリフを見送りのシーンで繰り返すのもすごいよかったんだけど、単純に遠距離になってしまったことが寂しい。
直通の飛行機があるから近い近い!って言ってたのが流石ワールドワイド音楽一家…!ってそこはちょっと納得した
それにしても最終分岐が「キスする」「殴る」で、どっちみち物理なの笑った
April 22, 2025 at 4:29 PM
学園ヘヴン2の八神のベストエンド見ました
走れメロスを経ての胸熱ライブからのBL展開最高でした!
これは…主人公攻めかな?智友の時は明確な朝チュン描写があったので主人公受けね!ってわかりやすかったけど、八神の場合は、後半で勇気が八神のことを可愛い可愛い連呼しだすし、おそらくこれはヤンキー(じゃないけど、まあ八神は不良っぽい雰囲気なので)受け枠っぽい
でもこのゲームが20年前に出てR15じゃなくR18だったら八神は直前の選択肢で受け攻めが分岐する別軸リバ枠だったと信じています
前作の学園ヘヴンも別軸リバあったし!
勇気の攻めはなんか小悪魔感あって可愛い…受けでも攻めでもいつでも直球なのも眩しい!
April 20, 2025 at 12:30 PM
学園ヘヴン2の智友の、ベルワンに勝って学園廃校は防いだけど智友とはくっつかないエンドを見ました。
自然…!自然な流れ…!
理事長室で急展開BLもあれはあれでこれこそが学園ヘヴン…!って感じで懐かしさ一杯でよかったけど、智友が幽霊陸上部員を勇気によって半ば強制的に返上させられて、ぼやきながらも練習に励むその後も青春☆って感じ。
それにこの展開なら、卒業までに智友と勇気がくっつく可能性もありそう!
卒業式に伝説の樹の下(ときメモ)的な場所で告白したらOKもらえそう!
前作のノーマルエンドで和希に「俺たち友達だろ」って念押しされた雰囲気とは違うし!まだ試合は終わってない…!という希望を感じました。
March 10, 2025 at 8:36 AM
やっと学園ヘヴン2の1ルート、エンドまで見ました!12月末から始め休み休みプレイして3カ月もかかっちゃった
笠原智友のベストエンド見たんだけど、前作の内容を踏まえて今作を作ったんだな…ってのがよくわかる流れで(話の展開そのものは全然違うんだけど)プレイしながら20年以上前にプレイした学園ヘヴンのことを思い出してなんかもうOBみたいな気持ちでプレイしてた…そう…そうだよ…これがBL学園だよ!思い出したあぁぁぁぁ!みたいな?
15禁なのもあって、半分ブロマンス気分でプレイしてたけど、本番が朝チュンでカットされただけで、ちゃんとBLだった
理事長は理事長室で致すという伝統が2でも受け継がれていて胸熱
March 7, 2025 at 3:57 PM
やっとベルワングランプリ開催されたところ!
前作を踏まえた展開になっていて、もう何もかもが懐かしい学園ヘヴン2よ…
どうせなら伊藤啓太も攻略したかったー!って思ったんだけどベルワンのパートナー選びを相談しに行った時に、MVP戦でのパートナーは今でも大事な相手、って言ってるの聞いて、そうだった…啓太はMVP戦を一緒に戦って、勝利して最終的にパートナーと結ばれたんだった…つまりMVP戦で勝利した過去を持つ啓太先生は彼氏持ちなんだよ…MVP戦負けてたらここにいないもんね…っていう基本的なことを思い出しました
MVP戦に勝ったけどパートナーとくっつかなかったのは和希の友達エンド以外でもあったっけ?
January 30, 2025 at 3:47 PM
10年積んでた学園ヘヴン2をやっとはじめた!
今学食でご飯たべて、フェレット先輩が出てきたところ!(序盤も序盤)
9年積んでたと思ってたけど、PSPの発売年が2015年で、PC版の発売年は2014年だった。
予約して買って、今年こそプレイしようと思いながら10年…!
なぜ…!
罪ナル螺旋ノ檻も予約して買ったのに積んでるので来年こそはプレイします。
積んでる間にすぷれが活動停止してしまって寂しい…
毎年来てたあけおめメールも数年前から来なくなって寂しい…
December 17, 2024 at 4:27 PM