egogitbn2525.bsky.social
n
@egogitbn2525.bsky.social
20↑/読書/日常/遊んだ記録など✍️
TS59
November 12, 2025 at 2:27 PM
5927♀
November 12, 2025 at 2:27 PM
🐟🧨
November 12, 2025 at 2:24 PM
でも戯曲みたいに、舞台を追体験するようなものではないしな…
November 12, 2025 at 1:26 PM
当然なんだけど本はサゲ(オチ)まで書かれてるから、先に聴いた方がいいのか?とも思うけど、如何せん早口であったり時代特有の用語が多いので、事前に知識や内容を入れとかないと聞きなれない用語が上手く処理できず「?」ってなるんよな…
November 12, 2025 at 1:23 PM
今日も10席だけ読んだ 一気に読むと勿体ないからちょっとずつ読んで、気になる話や好きな話は実際に聞くようにする。こういう楽しみ方であってるんだろうか…?
November 12, 2025 at 1:20 PM
あかん 考えれば考える程欲しくなってきて無理や
November 11, 2025 at 8:57 AM
この謎チソポ、待ち合わせ中に見かけて回すか死ぬほど迷ったけど、もしカバンの中からこぼれ落ちたらと考えたら恐ろしくて回せなかった
November 11, 2025 at 8:53 AM
ヌン茶/ちんぽ/UMA
November 11, 2025 at 8:51 AM
そして気が狂って死ぬ
November 10, 2025 at 4:37 PM
別に戯曲に限らず最近読んだ本のほとんどに、美人妻に横恋慕してる間男が出てくるし、各々が激情に振り回された挙句、恋人や婚約者配偶者を裏切り、別の相手と恋に溺れて堕落・破滅の途を辿っている。
November 10, 2025 at 4:35 PM
最初に読んだ『オンディーヌ』が良くも悪くも「The悲劇」のジェットコースター作品だったから、緩急控えめな作品は物足りなく感じるかな?と思って読んでたけど緩急なくても面白いどころか、日常感がある方が私は好きだった。
November 10, 2025 at 4:30 PM
読了。劇的な動きはなかったけど、日常の中で展開される会話や恋愛風景描写が豊富なので没入感を得られて逆に楽しかった。そしてワーニャ伯父さんの方は「労働人生」って感じで共感のあまり胸を痛めた
November 10, 2025 at 4:26 PM
一人で描いたりフォロワーさんと描いたりした絵チャlog(全部2759)
November 8, 2025 at 5:09 PM
う~直近読んだ本全部面白い、読書楽しい、感想語りたい、いっぱい読みたい、私の部屋ミステリばっかりだ、部屋の本読み終えたら他のジャンルの本買ってみようか
November 5, 2025 at 5:22 PM
あらすじの時点で並々ならぬ工口の波動を感じてたんだけど、登場人物それぞれが激情(愛欲、憎悪、復讐心)に呑まれ、それぞれ狂っていく様子がとにかくリアルだった。加えて女性の蠱惑的な様子(描写)がゾッとするほど美しくて…ドキドキしながら読んでいた。
滅茶苦茶良かったポイント:えちえち美人なお姉ちゃん×弟 の耽美なくだりが何回かあって癖にドンピシャだった😄😄😄😄😄😄
November 5, 2025 at 5:13 PM
軽い気持ちで読み始めたら気が狂う程のめり込んでしまったんやが…
November 5, 2025 at 5:01 PM
読了。2回目だけど、相場や経済が不安定な時こそ読みたい一冊だな。自分の軸が定まるしメンタルリセットに有用である。
November 5, 2025 at 2:26 PM
🐟♀×🧨♀
TS百合 若干やましいので⚠
November 5, 2025 at 12:47 PM
嬉しくて元気🆙🆙🆙
November 5, 2025 at 3:13 AM
読了。めちゃくちゃ面白かった😂
結末からしたら悲劇なんだろうけど、ユーモアもあり個人的には喜劇と悲劇の中間ぽくて(オンディーヌの天真爛漫さというか破天荒さがそう見せるのかも)
とにかく最後まで楽しく読んだ
November 4, 2025 at 10:54 AM
支部でも会話文のみで構成されてる作品が人気だったりするのは、単に頭に入りやすいと言う理由の他に、情景や心理を自分の想像で補完する楽しさがある、といった理由もあるのかな?分かんないけど
November 3, 2025 at 3:26 PM
①台詞メインだけど訳注と簡単な情景描写があるので読み物として頭に入る
②地の文が少ないことで、それが頭の中で映像として流れる。
なんだろうな、読んでるんだけど映像を見てるような感覚だ
November 3, 2025 at 3:15 PM
戯曲は単体で読むのではなくて、観劇ありきのなものなのかなと思っていたんだけども、軽い気持ちで手に取って読んだら普通にすごく面白くて目からウロコ
November 3, 2025 at 3:07 PM
そのうち印刷所でこの絵柄のアクスタとかステッカー作る予定で、各所に送るつもりなのでわざわざネップリは流さなくていいかな~と思ったんだけど、記念は大事だから✌️
November 2, 2025 at 6:48 AM