かねこ
@ebius.bsky.social
65 followers 52 following 5.2K posts
百合が好きです。成人済み。 ツイッターのIDは同じです。
Posts Media Videos Starter Packs
わたたべアニメOP曲をDL購入したよ。とても好きな曲。
横浜アニメーションラボは今年になっても作画のよろしくないアニメを作ったと聞くのでマジ制作会社ガチャは重要だなと思う。省エネ作画でも面白いアニメができることあるけどさ。
ささ恋アニメがもしぼざろアニメやプロセカ映画と同レベルのクオリティで作画されていたら今頃はおすすめガールズバンドアニメとして名を挙げる人が多かっただろうに……
ささ恋アニメの出来が悪くても音楽面は良かったという気持ちと、ガールズバンドアニメ要素を捨てて百合要素の描写に注力してほしかった気持ち両方ある。
今日は雨が降るみたいだし外出せず家でいろいろやるか
昨日寒かったせいか今になって喘息の発作が出て息苦しい。発作はめったに起きないから日常的には喘息の薬を飲んでないけど起きたとき困る。
不思議の国でアリスと、最終的な興行収入が1億程度なので公開規模的にだいぶ赤字だろうが、ああいう児童文学の皮を被ったおねロリアニメ映画を大々的に公開したのは偉業だと思っているよ。
興行収入が1〜2億で収まるようなアニメ映画は毎年あるけど、そういう赤字に見えるアニメ映画にも面白いやつはあるのでそれが複数存在すること自体表現の多様性に繋がっていると思う。出資元からすれば痛手だろうが。
ネトフリの面白くないアニメ映画というとバブルを思い出す。あれは主要スタッフや制作会社を実績ある人で固めていたし作画もきれいだったのにそれが全く面白さに繋がっていない不思議なアニメ映画だった。
Reposted by かねこ
アニメ映画はめちゃ金かかると思う。
総カット2000だとしてもLO原画だけで約2000万、動画が3万枚だとして1000万、仕上げが1500万、これに撮影が1000万、美術が1000万 作画部分だけで6500万は確定。それに監督、複数人の制作演出作監動検色検原画マン等の拘束費とか声優費とか広告宣伝、特効、3D、コンテとかまだまだお金いっぱい掛かるのでめちゃ節約しても1億はかかりそう。3Dアニメなら5倍はかかるし枚数増えれば増えるだけ金額は嵩張る
自分のように生麺2つとスープ1袋の組み合わせで買う人がいるだろうからスープが余りそう
わたたべは原作7巻がキリいいのでたぶんアニメはそこまで映像化すると思う。7巻まで読んでというのはハードル高いけど比名子と汐莉の因縁はすごく魅力的だった。
セブンイレブンで二郎系の生麺とスープを売ってると聞いたので近所のセブンイレブンで買ってきた。さほど高くないので家で二郎系が食べられるなら嬉しいが。
実際アニメの制作費用ってどれぐらいが相場なんだろうな。テレビアニメ1話を作るのに最低1000万円とはよく聞くけど。
狂気山脈アニメ化を進めている人のYoutube配信を見ているがアニメ映画1本作るのに4億は必要と言っている。でも世の中興行収入4億未満のアニメ映画はザラにあるので高く見積もりすぎではないかと思う。
クラファンで3億2千万円集めてもアニメ映画1本を作ることができないというの夢がない
自社の作品をアニメ化するためにクラファンしてけっこうな額が集まったけど失敗(完成したアニメの出来が悪い、制作難航で完成する目処がつかない)した例を2件見ているので、好きな作品だからアニメ化の金を出してもいいというファンの気持ちがあっても世の中ままならないなと思う。
チェンソーマンを通して読んだのがだいぶ前で内容かなり忘れているので、レゼ篇映画を新鮮な気持ちで見ることができた。
Reposted by かねこ
草薙先生をアニメ化しよう
安達としまむらアニメ2期を諦めていない。けっこう好きなアニメだったので。
Reposted by かねこ
なんでやが君2期ないんですかね(考えてたら辛くなってきた
某VTuberの前世を追った記事を見たけどけっこう何度も転生したり顔出しで地下アイドルやったりしているのね。エンターテイナーとしての才能ある人が特定のVTuberをずっと続けるのってレアケースなんだろうか。
このVTuberは精神面の不調で活動休止してたんだけど、最後の配信で絶対に復帰しますと言ってたのに数ヶ月後に引退発表したときは本人の言葉ではなく所属事務所が代理で引退発表したので精神を病むのって本当に大変だなあと思うよ。
最近引退した某VTuberのグッズを駿河屋で探したら、誕生日記念に発売されたぬいぐるみが見つかった。このぬいぐるみが発売された時点では活動休止中でその3週間後に引退発表したのでファンはいたたまれないなと思う。
用事をだいたい済ませた。今日は完全にフリーなのでこれから何しようかな。