陽射空
@eastwesthizasi.bsky.social
0 followers 4 following 180 posts
進捗日記 絵と漫画が好き 創作と表現に喜びを感じる
Posts Media Videos Starter Packs
初めて顔彩を18色セットで買ってみた。ちょっと気になっていたので。
人物の筋肉と骨をもっともっと書きたい!私割と素描嫌いじゃないかも!地味な作業たまらなく好き!それを応用して1枚の絵にするのが大事なのに、全くできていない!基礎練も演習もやれ!はい!やります!
さっき人物の顔のスケッチ40分くらいしてたんだけど、5年前始めたときより書くのが早くなったのを感じた。一人分の顔を書くのにバランスが狂いすぎて何回も書き直してたのを、今は少しだけ正確に短い時間で書けるようになって、感動。離して見るとまだ狂ってるけどさ〜
昼間買ったカラーインクに透明水彩乗っけたら失敗した😂水溶性インクだからだよね?あほ
明日は呉竹のアールヌーヴォーシリーズ、ジョルナイグリーンが届きます!緑とオレンジってほぼ補色だから使い勝手良さそう😁
ハンズで美しいカラーインクを買いました。PILOTのiroshizukuシリーズ。明るすぎない橙がきれいです。落書き量産したい!
鬼滅の原作画集、遅ればせながら買いました!!楽しみ!早く全ページ模写したい
厚塗り練習の習作。まだまだへただけど、俺が描くオリジナルキャラは色気があります。男キャラもなかなか悪くない
アニメーター、原画マンとかも本当に絵がスラスラ描ける化け物級の天才がやってる仕事なんだろうなー。同じような絵を何枚も描く、それも動かすこと前提だから資料足りない部分も脳内で補完して描かなきゃならんわけでしょ?空間認識能力高くないと難しそう……俺数学の展開図と空間図形で悔し泣きしたから絶対務まらない
漫画模写でプロのクオリティすげえ……となる箇所、服のシワとビルなどの建物のカケアミ。ようするにひび割れとか錆びつきみたいな表現。一瞬で見終わるような部分もまじで手抜かりなくて、でもきっと好きで楽しい!と思ってできるのだろうな。アシスタントさんが背景や仕上げやってるんだよ!と指摘されたらそっか……となるけど
新人賞ですごすぎる作品描いてた人達の行く末超気になるんだけど、SNS探したらいいのかなぁ。単行本とか出してくれないかなぁ。買いたい!
でもやっぱり好きではない……いつか積極的に描けるようになりたい。人物だけバーン!と置いても弱いし
背景・細かい装飾模写するの抵抗薄れてきた。前は嫌すぎて先に人物だけのコマとかから埋めてたのに、今では黙々とできるようになった。
あと練習メニュー1つやったら今日のノルマはおしまい👏原稿やってると1日長くて憂鬱だけど、そうじゃない期間は気が楽だ……
マジで大変なのが、そういう専門的分野の資料集めや調べものなので!!
剣道(武術?)の写真たくさんあげてるアカウントをフォローできて嬉しい!公式さんによるとトレスもオーケーだそう👌めちゃくちゃ助かる!!
自分一人でパソコンやiPadの画面、クロッキー帳を見ているより、こうして下手でもネットに上げたほうが客観視できるから、やってる意味はあると思う。描けていると思っても描けていないし、デッサンが崩れていたりパーツのバランスがおかしかったり、色が濁っていたりする。
wip♪♪♪これから色鮮やかになります
練習メニュー全部終わったし、原稿もしばらくやらなくていいし、遊びの絵を描いたり落書き漫画こねてもいいですか?いいよ!
背景描く技術まじ上げたい!!!
俺のお気に入りキャラ。グリザイユ練習
カケアミ、地味な作業だが割と好き。カケアミを制したら漫画の作画大いに変わりそう。これからも続けるわよ
8ヶ月目で練習嫌でもスッとこなせるようになった。手を動かしさえすればなんとかなる状態まで持ってこれた。もう私のもんよ
主人公が成人の話ももっと増えるべきだと思うので、自分でも書きたいな。ついつい10代のキャラを主人公にしがち。
次のアイデア出しを昨晩やっていたんだけど、数年前から書きたかったキャラや設定なので、楽しく描けそう。5作目までは描きたいキャラがなくて、ストーリーが前に出ていた。ストーリーに沿ってキャラ作りしていたから、作画があまり楽しくなかったな。