dddddddddddddidiww
@eafddddaeffea.bsky.social
実戦の世界に身を置いて強くなりたい
November 7, 2025 at 3:16 PM
実戦の世界に身を置いて強くなりたい
昔の映画持ち上げてるおっさんのこと嫌いだけど20年後に自分がダークナイト持ち上げてその時の若者に同じこと思われてたらどうしようと不安で動悸が止まらん
November 6, 2025 at 11:06 AM
昔の映画持ち上げてるおっさんのこと嫌いだけど20年後に自分がダークナイト持ち上げてその時の若者に同じこと思われてたらどうしようと不安で動悸が止まらん
才能ある人間が努力してんのに才能もないのに最低限の努力もできない自分が生きる資格あんのかよ❗❗❗
November 5, 2025 at 9:07 PM
才能ある人間が努力してんのに才能もないのに最低限の努力もできない自分が生きる資格あんのかよ❗❗❗
コンゴルド効果なんかなあ❗
商業で通用するようにならなきゃ納得できないわ
商業で通用するようにならなきゃ納得できないわ
November 5, 2025 at 8:44 PM
コンゴルド効果なんかなあ❗
商業で通用するようにならなきゃ納得できないわ
商業で通用するようにならなきゃ納得できないわ
俺より実力がないけど利益を得ている人間っているんじゃないか?って思う
いややっぱいないし自分実力どころかやる気もないわ
いややっぱいないし自分実力どころかやる気もないわ
November 5, 2025 at 8:01 PM
俺より実力がないけど利益を得ている人間っているんじゃないか?って思う
いややっぱいないし自分実力どころかやる気もないわ
いややっぱいないし自分実力どころかやる気もないわ
「頑張ります」が言えねンだわ❗
November 5, 2025 at 7:57 PM
「頑張ります」が言えねンだわ❗
俺ってやっぱ甘えてるだけなんかなあ!
November 5, 2025 at 7:56 PM
俺ってやっぱ甘えてるだけなんかなあ!
実感を持って生を肯定されたい😭
November 5, 2025 at 7:42 PM
実感を持って生を肯定されたい😭
ちょっとずつできることを増やして自信をつけていく、みたいなのふざけんなって
自分的にはそこそこ頑張って色々やってるつもりだけどまだ全然人間未満だよ俺
自分的にはそこそこ頑張って色々やってるつもりだけどまだ全然人間未満だよ俺
November 5, 2025 at 7:37 PM
ちょっとずつできることを増やして自信をつけていく、みたいなのふざけんなって
自分的にはそこそこ頑張って色々やってるつもりだけどまだ全然人間未満だよ俺
自分的にはそこそこ頑張って色々やってるつもりだけどまだ全然人間未満だよ俺
今日は産まれて初めてちゃんとした?一枚絵を完成させました^^
November 5, 2025 at 7:35 PM
今日は産まれて初めてちゃんとした?一枚絵を完成させました^^
「頭が良い人間は難しいことを分かりやすく説明できる」を色々と否定したい感情があるのはまあ分かるが
難しいことを分かりやすく説明できるのは普通に頭の良さの一つだろ
難しいことを分かりやすく説明できるのは普通に頭の良さの一つだろ
November 5, 2025 at 4:02 PM
「頭が良い人間は難しいことを分かりやすく説明できる」を色々と否定したい感情があるのはまあ分かるが
難しいことを分かりやすく説明できるのは普通に頭の良さの一つだろ
難しいことを分かりやすく説明できるのは普通に頭の良さの一つだろ
自分、今までの人生で後ろ姿を描いたことなかったらしい
November 3, 2025 at 11:52 AM
自分、今までの人生で後ろ姿を描いたことなかったらしい
実力が上がったとして本当に正当な評価をして貰えるのか疑問に思うけど
上がってないんだから余計な心配か
上がってないんだから余計な心配か
November 1, 2025 at 5:36 PM
実力が上がったとして本当に正当な評価をして貰えるのか疑問に思うけど
上がってないんだから余計な心配か
上がってないんだから余計な心配か
ワンパンマン読もうと思っても原作も村田版もどこまで読んだか思い出せなくてもういいわ...ってなる
October 31, 2025 at 11:09 AM
ワンパンマン読もうと思っても原作も村田版もどこまで読んだか思い出せなくてもういいわ...ってなる
逆張りを極めたので丸亀の日の前日に丸亀に行きかしわ天も取らないで帰ってきてしまった
October 31, 2025 at 7:48 AM
逆張りを極めたので丸亀の日の前日に丸亀に行きかしわ天も取らないで帰ってきてしまった
後悔することができない、あの時ああしていればとか思えない
ショックは受けるんだけど全部仕方のないことだったとしか思えない
若い人間の甘ったれた考えでしかなくて歳取ったら変わったりするんだろうか
ショックは受けるんだけど全部仕方のないことだったとしか思えない
若い人間の甘ったれた考えでしかなくて歳取ったら変わったりするんだろうか
October 30, 2025 at 2:49 PM
後悔することができない、あの時ああしていればとか思えない
ショックは受けるんだけど全部仕方のないことだったとしか思えない
若い人間の甘ったれた考えでしかなくて歳取ったら変わったりするんだろうか
ショックは受けるんだけど全部仕方のないことだったとしか思えない
若い人間の甘ったれた考えでしかなくて歳取ったら変わったりするんだろうか
後悔はしてないんだけど、ヤバそうな会社だったとはいえ無礼を働いたのは事実だしあの時続けていれば何かが大きく変わったのかと思わずにもいられない
October 30, 2025 at 2:46 PM
後悔はしてないんだけど、ヤバそうな会社だったとはいえ無礼を働いたのは事実だしあの時続けていれば何かが大きく変わったのかと思わずにもいられない
かなり情報を省くけど
精神がかなり荒ぶってた時期に滅茶苦茶怪しい企業がイラストレーターを募集してる求人があって色々と舐めてまともなポートフォリオも無しで応募したら実力が足りないから雇用とか無しで1年間鍛えてあげるって言われて
正直そこまで覚悟とかなかったし全く信頼できない企業だったからメールも返さず飛んだっていう過去があってそのことでずっとモヤモヤしている
精神がかなり荒ぶってた時期に滅茶苦茶怪しい企業がイラストレーターを募集してる求人があって色々と舐めてまともなポートフォリオも無しで応募したら実力が足りないから雇用とか無しで1年間鍛えてあげるって言われて
正直そこまで覚悟とかなかったし全く信頼できない企業だったからメールも返さず飛んだっていう過去があってそのことでずっとモヤモヤしている
October 30, 2025 at 2:43 PM
かなり情報を省くけど
精神がかなり荒ぶってた時期に滅茶苦茶怪しい企業がイラストレーターを募集してる求人があって色々と舐めてまともなポートフォリオも無しで応募したら実力が足りないから雇用とか無しで1年間鍛えてあげるって言われて
正直そこまで覚悟とかなかったし全く信頼できない企業だったからメールも返さず飛んだっていう過去があってそのことでずっとモヤモヤしている
精神がかなり荒ぶってた時期に滅茶苦茶怪しい企業がイラストレーターを募集してる求人があって色々と舐めてまともなポートフォリオも無しで応募したら実力が足りないから雇用とか無しで1年間鍛えてあげるって言われて
正直そこまで覚悟とかなかったし全く信頼できない企業だったからメールも返さず飛んだっていう過去があってそのことでずっとモヤモヤしている
表現したいものがない
虚無人間
終わっとる
虚無人間
終わっとる
October 30, 2025 at 2:24 PM
表現したいものがない
虚無人間
終わっとる
虚無人間
終わっとる
新世界の神になりたい...
October 21, 2025 at 11:45 PM
新世界の神になりたい...
人間って根拠のない自信を持つのが普通なんかなあ
October 20, 2025 at 2:44 AM
人間って根拠のない自信を持つのが普通なんかなあ
俺の終わってるところは実力以上にやる気がないところ
October 16, 2025 at 11:21 PM
俺の終わってるところは実力以上にやる気がないところ
デバフが入ってなかったらもう少しやれた気がするんだよな自分
無能だからデバフ入ったんだろうけどさ
無能だからデバフ入ったんだろうけどさ
October 16, 2025 at 6:41 PM
デバフが入ってなかったらもう少しやれた気がするんだよな自分
無能だからデバフ入ったんだろうけどさ
無能だからデバフ入ったんだろうけどさ
プログラミングって本当にムカつくな
教科書通りにやってもコピペをしてもエラーが出るんだけどこれも俺が悪いってか?意味不明なんだけど
教科書通りにやってもコピペをしてもエラーが出るんだけどこれも俺が悪いってか?意味不明なんだけど
October 15, 2025 at 8:48 AM
プログラミングって本当にムカつくな
教科書通りにやってもコピペをしてもエラーが出るんだけどこれも俺が悪いってか?意味不明なんだけど
教科書通りにやってもコピペをしてもエラーが出るんだけどこれも俺が悪いってか?意味不明なんだけど
スタジオ4℃は何故内容良くても絶対売れねえだろってビジュアルの映画をコンスタントに作れてるのか...
October 14, 2025 at 11:05 AM
スタジオ4℃は何故内容良くても絶対売れねえだろってビジュアルの映画をコンスタントに作れてるのか...