Dr.ギャップ
drgaap.bsky.social
Dr.ギャップ
@drgaap.bsky.social
33 followers 19 following 210 posts
20歳超/二次創作/twst(🐚、💀、♠周辺)/CPはいろいろかつ左右非固定/レゾナー XのDr.ギャップ(@Dr_gaap)です。いることもある、という浮上率。企画のお知らせのうち、Xのアカウントがなくても参加可能なものはこちらでもお知らせします。 ◆あらゆる差別と人権侵害に反対します。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
🎉刊行🎉『いるよの話:クワロマンティック・アロマンティック・アセクシュアルの本が欲しくて作るの巻』

◆雑記(エッセイ?)&小説&ちょこっと短歌の全90ページ
◆本体価格400円
通販情報などリンク先でご案内しています。
試し読みもたっぷり公開していますのでぜひ✨

*情報保障の一環として、購入者のうち希望者に『いるよの話』のテキストデータの配布を行っています。こちらの詳細もリンク先でご案内しています。
sizu.me/dr_gaap/post...
「ジェンダーと読書」をテーマに本の展覧会が神保町で開催中とのこと。展示本のリストがリンク先で公開されています。
合計約100冊のブックリストを眺めているだけでもワクワクします。気になる本がたくさん!

【サブテーマ】
・ジェンダー最初の一冊
・社会と個人の関係について
・無意識の「思い込み」に気づく
・多様化する家族のかたち
・暮らしの中の違和感
・からだとこころ
shuppan-club.jp/202511exhibi...
ひとりひとりが「生きる」みんなの世界ージェンダーと読書ー | 日本出版クラブ
小さな本の展覧会25ひとりひとりが「生きる」みんなの世界 ージェンダーと読書ー2025年11月4日~29日  @3階クラブライブラリー(神保町)  入場無料 ここ「クラブライブラリー」では年に数回、小さな気づきを得るための「小さな本の展覧会」を企画、開催しています。 2023年からは「ジェンダーと読書」をテーマに年1回の展示を行っており、第3回となる今年は、全国の書店員さんがいま読んでほしい「...
shuppan-club.jp
お誕生日記念のお名前折句です~🎉
好きに暮らしている様を今後も見せてもらえますように。

#リーチ兄弟誕生祭2025
#ジェイド・リーチ生誕祭2025
#フロイド・リーチ生誕祭2025
#twst短歌 #ツイステ短歌
負担が偏ってはいけないという意味と、「アセクシュアル/アロマンティック/Aスペクトラムはこうだよね」というステレオタイプが生まれたり強化されたりするのは望ましくないという意味の主に二点で、いろんな人からの発信がある状態が望ましいなということをあらためて思いもしました。

そして負担が偏ってはいけないのにこんな風に言葉を尽くして説明させてしまって申し訳ないです…
今夜の一連のポスト/言及/自分がぐるぐる考えていることのうちのいくらかは「恋愛と性愛が必ずしもセットじゃないこと」とか「アセクシュアル/アロマンティックというそれぞれの在り方」をみんながふつうに知っていれば・知っているよねと思えれば(こういう誤解が起きるかも…)なんて考えなくて良くて、で、その部分の責任みたいなものは川野さんやこの本が背負うべきとされるものではないはずで、もっと広くいろんな人(自分含む)が知ってくれー!ってすることで達成されていくものだよなという気持ちがあります。
こちらは同じツリーからの引用なのですが、川野さんが「それではターゲットを広げようとするあまり狭義の当事者を置き去りにしてしまう」とタイトルに「アセクシュアル」の言葉を入れてくださったこと、自分はとても嬉しく思います。
アセクシュアル当事者として、アセクシュアルに関する本が読みたい人間として、タイトルに目印のようにこの言葉が入っていることが嬉しいし、この本がこのタイトルであることで「アセクシュアル」という言葉に出会える人がいるだろうことも嬉しく思います。
bsky.app/profile/megu...
文中でも、必ずしも特定の属性を名乗らなくてもいいという話もしており、版元や担当の方のご意見としては、Aro/Aceを自認していない人にも広く読んでほしい内容だから、タイトルにAroやAce、アロマンティックやアセクシュアルといった言葉は入れない方がいいということで、「恋愛」や「愛」といった言葉を使った案をいただきました。
それではターゲットを広げようとするあまり狭義の当事者を置き去りにしてしまうと思い、「A is for Asexual」という英語タイトルではわかりにくいにしても、日本語に直して「AはアセクシュアルのA」ならどうだろうかと協議しました。
「アセクシュアル」や「アロマンティック」という言葉や、それらの根元にある「恋愛と性愛は必ずしもセットではない」という考え方を知っている人であれば、本書タイトルを見ても【アセクシュアル=恋愛から距離を取る人のことではない】や【“「恋愛」”とカギカッコが付いていることの含み】を感じ取るだろうな(何も懸念するようなことはない)と思う一方、そうではない人が大多数だろうなかで、そしてタイトルだけに触れる人も多いだろうなかで、このタイトルがどう影響するのかという懸念も確かにあるよなあという気持ちがあり…
全部自分の杞憂で作者の方にいらない不安を届けてしまっただけかもしれなくて、それは本当に申し訳ないです。
タイトルに関する言及と作者の川野さんからの応答は発行前からも見かけていて、それこそ引用のポストの直後にもリポストしたものはリアルタイムで拝見していました。そこでは「本文ではなるべく誤解が生じないように注意を払ったのですが」とあり、きっとそうなんだろうとまだ本を読めていないながらにも思っています。
RP
引用のポストに対してポストしていただいていました。本当にご丁寧にありがとうございます。

自分が引用ポストのなかで「という話を自分もしておきます」と言葉を添えたのは、そういう混同が起きかねないという懸念を自分が持っている以上、本に言及するうえでその混同を回避する言葉を添えるのが(主にポストを目にするであろうフォロワーさんに対して)誠実だろうと考えたからでした。
なのですが、こうして川野さんに丁寧に言葉を尽くしていただいてしまって大変恐縮です。
タイトル・サブタイトルがアセクシュアル(性愛に関する惹かれなさ)とアロマンティック(恋愛に関する惹かれなさ)の混同を引き起こしかねないのではという指摘を見かけ、確かになぁと思うので、恋愛と性愛は必ずしもセットではないです、という話を自分もしておきます。

一方で、日本では「アセクシュアル」が恋愛・性愛双方に対する惹かれなさを指す言葉として使われていた(いる)という背景もあるのでその話もしておきます。
(『Aは』の川野さんがこの使い方をしていると考えているわけではないです)
asloop.jimdofree.com/%E7%94%A8%E8...
Aro/Aceとは?
As Loopでは、次のような意味で使っています。 Aro/Ace=アロマンティック/アセクシュアル・スペクトラム (=アロマンティックやアセクシュアルに関連する多様なセクシュアリティの総称) *Aro/Aceに関する言葉は、様々な意味や書き方がありますので、このサイトで紹介しているのは一例です。ここで紹介している以外の用語もありますし、同じ用語でも人によって違う意味で使っていることがあります。 ...
asloop.jimdofree.com
Reposted by Dr.ギャップ
ありがとうございます。
そうですね、個人のエッセイなので、サブタイトルも「アセクシュアルとは何か」を説明するつもりでつけたものではなく、あくまでもこのエッセイの内容を説明するものとしてつけています。
アセクシュアルとは何か、を一言でわかりやすく言おうとしたら必ずそこから零れ落ちるものがあるので……。
わたしとしては"恋愛"に「」をつけることで、この社会において"恋愛"という名前で流通している何か(ロマンティックとセクシュアルが一致していること、を条件に含んでいるような)、を示唆したくて、また、それを"しない"かどうかは置いておいて、距離を取ったところからそれを見てみる、という意図でした。
Reposted by Dr.ギャップ
(補足)私は「アロマンティック・アセクシュアル」自認なのですが、特に連載を始めた頃は「アセクシュアル」としての意識の方が「アロマンティック」よりも強く、タイトルも「A is for Asexual」でした。しかしエッセイを書いている中で「これは自分にとってはアセクシュアルであることに由来する部分だが、『アロマンティック』と表記した方が定義上は整合性があるのではないか」「そもそも自分はアロマンティックでありアセクシュアルであるがゆえに自身の経験について書く際に両者をうまく切り離せないのではないか」と悩んだりして、本文では「Aro/Ace」という表記を採用している部分が多いです。
Reposted by Dr.ギャップ
(引用失礼します)
楽しみにしてくださってありがとうございます。
タイトルについては申し訳ないところで、ご指摘の通り不正確なのですが、タイトルに「アセクシュアル」という言葉を入れること自体、「難しい言葉が入っていると読者は手に取らない」と営業部や編集さんから反対されていたのをなんとか説得して通したという経緯がありまして、サブタイトルをつけることで妥結しました。「アロマンティック」をタイトルに入れることはできませんでした。連載時のタイトルは「A is for Asexual」でした。
本文ではなるべく誤解が生じないように注意を払ったのですが、申し訳ないと思っています。
AはアセクシュアルのA、読むのとても楽しみにしてるんだけど、そういう意図はなくてもタイトルだけ見るとアセクシュアルとアロマンティックが混同されてて「alloロマaセク」や「aロマalloセク」が不可視化されないかなって不安がある…
またアロマンティックかつ「パートナーが欲しい・恋愛をしたい」ということもありうるので、サブタイトルの【「恋愛」から遠く離れて】はアセクシュアル/アロマンティック性的指向・恋愛指向の在り方を説明するのではなく(つながる部分はありつつ)著者個人の在り方を指す部分なのかなと今の自分は思っています。
タイトル・サブタイトルがアセクシュアル(性愛に関する惹かれなさ)とアロマンティック(恋愛に関する惹かれなさ)の混同を引き起こしかねないのではという指摘を見かけ、確かになぁと思うので、恋愛と性愛は必ずしもセットではないです、という話を自分もしておきます。

一方で、日本では「アセクシュアル」が恋愛・性愛双方に対する惹かれなさを指す言葉として使われていた(いる)という背景もあるのでその話もしておきます。
(『Aは』の川野さんがこの使い方をしていると考えているわけではないです)
asloop.jimdofree.com/%E7%94%A8%E8...
Aro/Aceとは?
As Loopでは、次のような意味で使っています。 Aro/Ace=アロマンティック/アセクシュアル・スペクトラム (=アロマンティックやアセクシュアルに関連する多様なセクシュアリティの総称) *Aro/Aceに関する言葉は、様々な意味や書き方がありますので、このサイトで紹介しているのは一例です。ここで紹介している以外の用語もありますし、同じ用語でも人によって違う意味で使っていることがあります。 ...
asloop.jimdofree.com
前回、前々回の歌会の様子も公開しています🖊
privatter.me/user/drgap?c...
Dr.ギャップ
privatter.me
#二次創作短歌オンリー歌会 参加者受付は終了しましたが、歌会の様子は歌会終了後に公開予定です!

参加しそびれたという方、気にはなるけど諸事情で参加を見送ったという方は、こちらの歌会記録をお楽しみいただけたら嬉しいです。12月7日公開予定です。
#二次創作短歌オンリー歌会 今年もやります🎉🎉🎉
「二次創作短歌」であれば原作問わずの歌会です。推しジャンルを短歌で持ち寄って楽しみましょう!
今回のおまけ歌会は「三人以上の関係性の部」です。

【参加申し込みの締め切り】 11月2日(日曜)24時
【企画詳細】
privatter.me/page/68e5378...
📢 #二次創作短歌オンリー歌会 参加受付を終了いたしました!
たくさんのご参加ありがとうございます。

なお現在までにいただいている連絡にはすべて返信しております。返信のない方はもう一度Dr.ギャップまでご連絡いただけますでしょうか。お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
リサコ様

初めまして。二次創作短歌オンリー歌会へのご参加ありがとうございます。ご参加受付いたしました。
歌会会場のURLやログイン用パスワードについてチャットでお知らせしたいのですがよろしいでしょうか? 自分のアカウントは誰からもチャットを受けつけられる設定にしていますので、開通用に一言送信いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像3枚目の〈でもここも昭和100年でたらめの意思を連綿と受け継いで〉は、自分のいる2025年が映画で描かれた昭和100年ではない(タローマンがいない)ことなどに拗ねる気持ちに対する〈でも〉で作ったけど、タローマンが今だからこそ生まれて映画になったことをまっすぐ言祝いでも良かったなという気持ちもあります。

そうここが昭和100年でたらめの意思を連綿と受け継いで
嬉しくなったから #タローマン短歌 流しちゃお。
画像1枚目はテレビシリーズを見て作ったもの、3枚目と4枚目は劇場版から作ったものです。
📢 #二次創作短歌オンリー歌会 参加申込の締め切りは本日11月2日です!
申込時には短歌の提出は必要ありませんので、参加の意思さえあれば今すぐ駆け込み滑り込みでお申込みいただけます。

歌会が初めて、短歌が初めて、Dr.ギャップと初めまして、どれも大歓迎です! ぜひお気軽にご参加ください。一緒に二次創作短歌で遊びましょう~🎊
#二次創作短歌オンリー歌会 今年もやります🎉🎉🎉
「二次創作短歌」であれば原作問わずの歌会です。推しジャンルを短歌で持ち寄って楽しみましょう!
今回のおまけ歌会は「三人以上の関係性の部」です。

【参加申し込みの締め切り】 11月2日(日曜)24時
【企画詳細】
privatter.me/page/68e5378...
なお〈タローマンとはそういう巨人〉で77音なので、自分が思うタローマン575と組み合わせることで #タローマン短歌 が作れます。

いじけての体操座りがよく似合うタローマンとはそういう巨人
嬉しくなったから #タローマン短歌 流しちゃお。
画像1枚目はテレビシリーズを見て作ったもの、3枚目と4枚目は劇場版から作ったものです。
RT
すごすぎる…!!

こういう仕掛けを短歌連作でやってみたいなと思っていたことがあるのですが、まさかタローマン二次創作で再会するとは…! なんだか嬉しいな~!