kuget
banner
dreampopdisco.bsky.social
kuget
@dreampopdisco.bsky.social
Toad The Wet Sprocket、The Jayhawks、Velvet Crush、Fountains Of Wayne、Ryan Adams、Ida、Yo La Tengo、The Trashcan Sinatras、Paul Westerbergなどが好きです。あと、アニメと写真ネタも少し♪
久しぶりに個人的な名盤であるthe western den『a light left on』に針を落としてる。ていうか、今のオーディオ環境になってから初めて聴くかも。メランコリックなフォークロックが木の響きを伴って眼前に立ち登る。最高なんだけど、そろそろ新作も聴きたいな。
November 9, 2025 at 2:28 PM
ちょっとECMモードなんすよ…
November 3, 2025 at 2:51 PM
連休の戦利品 其の四
『Seven』4K UHD BD

最高にショッキングな映画を最高の映像と音響で。マジで最高ですね。
November 3, 2025 at 2:45 PM
連休の戦利品 其の参
Augustus Pablo『Dub, Reggae & Roots From the Melodica King』

何やら00年代に出たらしき、パブロさんの7インチを集めた編集盤。1500円だったので…
November 3, 2025 at 2:20 PM
連休の戦利品 其の弍
Kenny Burrell『On View at the Five Spot Cafe』

UA原盤のMONO盤で2500円なら買いでしょ‼︎✨オリジナル盤には手が出せないし、これから再発されることもないだろうし。
November 3, 2025 at 2:16 PM
連休の戦利品 其の壱
・貴志謙介『戦後ゼロ年東京ブラックホール』
・『ムジカ・ロコムンド ブラジリアン・ミュージック・ディスク・ガイド』

marrさんの9/20にオープンしたAlma Books & Coffeeにて購入。素敵な本と音楽に囲まれたコージーな空間で最高でした♪
November 3, 2025 at 2:10 PM
my new gear…

THE NORTH FACE
Mountain Light Jacket
FK Fossile ivory × Black
October 31, 2025 at 12:20 PM
本日の戦利品
The Autumn Defense『Here and Nowhere』

3rdで顕著だったメランコリックな空気感が復活しているのが嬉しい。荒涼とした光景に一人佇む。孤独だけど、なぜか心地良い。やっぱり僕は少し寂しげな音楽が好きなんだな。だからこその「Love Lives」の多幸感。最高だね♪
October 25, 2025 at 7:55 AM
気持ちの良い土曜の午後♪
October 18, 2025 at 4:56 AM
そういえば、少し前のYuko4さん主催の「酔いどれ」でDJさせていただきました。自分にしては珍しいソウル・ミュージック中心のラインナップです。
October 18, 2025 at 4:00 AM
本日の戦利品 其の弍
Rubel『Beleza. Mas Agora a Gente Faz O Que Com Isso?』
October 17, 2025 at 2:02 PM
本日の戦利品 其の壱
lamp『東京ユウトピア通信』
lamp『ゆめ』
October 17, 2025 at 1:05 PM
一昨日の戦利品
Arild Andersen Quartet『Green Shading Into Blue』

70年代ECM特有の北欧の湿り気を帯びたジャケットに惹かれて購入。叙情的なジャズで、少しシンセの味付けが塗してあり、とても好みの音でした。それにしても、独オリジナル盤は高音質ですね。集めたくなるのも分かります。
October 13, 2025 at 4:21 AM
昨日の戦利品 其の弍
Four Tet『Into Dust (Still Falling)』

ダメ元で取り寄せをお願いしたら、リプレスされたらしく、難なく購入することができた。バキバキなトラックにHope Sandoval嬢の可憐なVoが絶妙な相性を魅せる逸品。45回転なので音質音圧もバッチリです!🔈🔈🔈
October 5, 2025 at 2:44 PM
昨日の戦利品 其の壱
Pat Metheny Group『Still Life (talking)』

80年代の大名盤にして、僕の人生を変えた一枚。このアルバムが無かったら、Miton Nascimentoをはじめとするブラジル音楽を聴くことはなかったと思う。アナログ盤で聴くA面の名曲3連発の流れたるや。購入してマジで良かった…
October 5, 2025 at 2:23 AM
本日の戦利品。
Azimuth『Azimuth』(ECM Luminessence Series)

ずっと購入を迷っていたけど、野口晴哉記念音楽室でのListening Practiceで聴いたのが後押しになってお出迎え。アンビエント的なジャズが脚光を浴びてる今、ECMのこういう旧譜はジャストな音だよね。ジャケも超最高‼︎✨
September 27, 2025 at 2:22 PM
今宵の一枚はTFCの『Shadows』。Gerard Loveの曲作りの素晴らしさを存分に堪能できる。なんで脱退することになっちゃったんだよ…(泣)
September 18, 2025 at 3:04 PM
my new gear…

Arran
Single Malt Scotch Whiskey
Sauternes Cask Finish
September 14, 2025 at 12:18 PM
昨日の戦利品
Dennis Bovell『Suffer Sounds』

ずっと気になってたアルバムだったので、黄色いお店のアウトレットで購入できて嬉しい。飛び交うエフェクトに噴き上がる低音。DUBはやっぱりアナログ盤で聴くと最高ですね♪
September 13, 2025 at 1:41 AM
本日の戦利品
Rejjie Snow『Peace 2 Da World』

今年の夏、配信でよく聴いた愛聴盤。ジャケの印象通り、メロウで開放的なヒップホップ。ブラジル音楽をはじめとするワールドワイドなトラックがとにかく最高なんだ。まだまだ続く真夏日をクールダウンさせるに最適な一枚♪
September 6, 2025 at 11:29 AM
本日の戦利品
Kathleen Edwards『Billionaire』

その音楽は風を纏い、ここではない何処かへ僕らを連れて行く。5年ぶりに届けられたKathleen Edwardsの新作。翳りを讃えたハートランド・ロック。ギターの鳴りも最高!開放感溢れるジャケも素晴らしい。これはアナログ盤で所有しておかないとね♪
August 31, 2025 at 12:42 PM
my new gear…

wa/ter
incense stand 75φ - blue gray
August 31, 2025 at 5:17 AM
Brad MehldauによるElliott Smithのカバー・アルバムが素晴らしかったので、今宵の一枚はこの名盤を聴くことにします♪
August 30, 2025 at 3:26 PM
Reposted by kuget
これは以前Xでもつぶやいたことがあるけど、今の若い人がシティポップを聴くと、ゴージャスなアレンジや、リッチなアーバンライフやリゾートライフを謳歌するような詞の内容が90年前後のバブル期のイメージと結びついてしまうのだろうなと。実際のシティポップ全盛期(80年前後)はたいていの若者はまだマイカーも持っていなければエアコンもろくにない四畳半で「こんなだったらいいなー」と思いつつ聴いていたのだった。
大貫妙子「都会」1977年
竹内まりや「Plastic Love」1984年
バブル景気:1986年頃から1991年頃

この2曲とバブルを直結させるのは微妙。「Plastic Love」の方は多少わかるけれども。
August 28, 2025 at 6:54 PM
本日の戦利品
The Honeydogs『Algebra for Broken Hearts』

程よくロックでポップでイナたくて…全ての要素が絶妙のバランスで落とし込まれたThe Honeydogsの新作。ちょっと心配していたけど杞憂でしたね。全てのイモロック好きが咽び泣く会心の一枚。これでジャケが箔押し加工だったら最高だったな…
August 27, 2025 at 1:15 PM