図書館で子供が見つけてくれた忍たまのアニメ絵本みたいな本を読んでたんだけど(『密書でポンの段』)厚着先生が、「忍者は何が何でも生きのびて任務を果たさなければならない、つまり勝てるかどうか分からない勝負をしてはならない」「忍者にとって逃げるということは極めて大切なこと」と話してて、いいなと思った。
November 10, 2025 at 8:19 AM
図書館で子供が見つけてくれた忍たまのアニメ絵本みたいな本を読んでたんだけど(『密書でポンの段』)厚着先生が、「忍者は何が何でも生きのびて任務を果たさなければならない、つまり勝てるかどうか分からない勝負をしてはならない」「忍者にとって逃げるということは極めて大切なこと」と話してて、いいなと思った。
23期21話『謎の幽霊城の段』からのシリーズ、こういう複数話で構成される中編になると他勢力も登場していろんな思惑が行き交うからストーリーの奥行きが増しておもしろい。忍術学園入学前の浜守一郎さん、こんな熱血漢というか、野性味がある人だったのか。
November 9, 2025 at 12:46 PM
23期21話『謎の幽霊城の段』からのシリーズ、こういう複数話で構成される中編になると他勢力も登場していろんな思惑が行き交うからストーリーの奥行きが増しておもしろい。忍術学園入学前の浜守一郎さん、こんな熱血漢というか、野性味がある人だったのか。
TOEICの結果がもう来てびっくり。自信あったリーディングの方が点が低かった。いつもは勉強もそこそこに受験して「ほぼノー勉強でこの点なら勉強すればもっと狙える」と自信をつけるタイプだけど、今回はちゃんと勉強して得た点数なので真摯に受け止める。目標点数を達成できず悔しい。
November 5, 2025 at 1:40 PM
TOEICの結果がもう来てびっくり。自信あったリーディングの方が点が低かった。いつもは勉強もそこそこに受験して「ほぼノー勉強でこの点なら勉強すればもっと狙える」と自信をつけるタイプだけど、今回はちゃんと勉強して得た点数なので真摯に受け止める。目標点数を達成できず悔しい。
歳とって涙もろくなるっていうのは、いろんな経験が蓄積されるにつれ、断片的な情報からも瞬時に関連した記憶を引き出し感情移入できるようになるということかな
October 31, 2025 at 4:14 AM
歳とって涙もろくなるっていうのは、いろんな経験が蓄積されるにつれ、断片的な情報からも瞬時に関連した記憶を引き出し感情移入できるようになるということかな
職場の嫌なことばかり考えちゃうけどいいことを言おう。トイレとゴミ箱がめっちゃ多い。
October 30, 2025 at 11:56 PM
職場の嫌なことばかり考えちゃうけどいいことを言おう。トイレとゴミ箱がめっちゃ多い。
ギリギリの状態なので昼休憩に勇気100%を聞いてます
October 29, 2025 at 3:58 AM
ギリギリの状態なので昼休憩に勇気100%を聞いてます
インターステラー公開から10年経つけど、もうそんなに経ったのかと同時にまだ10年なんだ…という気持ちになる。クラシックなSF映画として長年見られてる…みたいな感覚がある。
October 27, 2025 at 3:56 AM
インターステラー公開から10年経つけど、もうそんなに経ったのかと同時にまだ10年なんだ…という気持ちになる。クラシックなSF映画として長年見られてる…みたいな感覚がある。
おもしろがっていいのかわからないけど、専門家がパリのルーブル強盗に関連して美術館強盗の手口を解説してて、めっちゃおもしろかった。絵画は換金できないと思いきや保険会社に渡したら時価の10%を受け取れる(が、当然引き渡しの際に捕まるリスクがある)とか、王冠についてるデカ宝石は細かくするけど、その技術を持った職人の数は限られるとか、オーシャンズみたいだ…。
spotify.link/y6YbKfXcNXb
spotify.link/y6YbKfXcNXb
The Global Story: The Louvre daytime heist that shocked the world
spotify.link
October 26, 2025 at 11:54 PM
おもしろがっていいのかわからないけど、専門家がパリのルーブル強盗に関連して美術館強盗の手口を解説してて、めっちゃおもしろかった。絵画は換金できないと思いきや保険会社に渡したら時価の10%を受け取れる(が、当然引き渡しの際に捕まるリスクがある)とか、王冠についてるデカ宝石は細かくするけど、その技術を持った職人の数は限られるとか、オーシャンズみたいだ…。
spotify.link/y6YbKfXcNXb
spotify.link/y6YbKfXcNXb
ジェルのハンド用保湿剤(ハンドクリームとは言わないのか?)買ってみたけどさっぱりしてていい感じ。しばらく使ってみる。
October 26, 2025 at 1:49 PM
ジェルのハンド用保湿剤(ハンドクリームとは言わないのか?)買ってみたけどさっぱりしてていい感じ。しばらく使ってみる。
33期34話『きり丸の薬売りの段』きり丸のために薬は作ってあげるが調合は教えない善法寺先輩。この見た喜三太と古沢仁之進の段でもそうだったけど、みんな思いやりがあって相手へ協力は惜しまないけど、自分が出来ない事の境界線はきっちり引いてるから見てて安心出来るところがいい。
October 24, 2025 at 10:08 AM
33期34話『きり丸の薬売りの段』きり丸のために薬は作ってあげるが調合は教えない善法寺先輩。この見た喜三太と古沢仁之進の段でもそうだったけど、みんな思いやりがあって相手へ協力は惜しまないけど、自分が出来ない事の境界線はきっちり引いてるから見てて安心出来るところがいい。
同じフリーでも利吉さんは売れっ子で北石照代は短期の派遣などを渡り歩いてるっていう描写が結構辛いんですよね
October 24, 2025 at 8:30 AM
同じフリーでも利吉さんは売れっ子で北石照代は短期の派遣などを渡り歩いてるっていう描写が結構辛いんですよね
給付金関係の書類が棚の奥から出てきてすわ申請し忘れか!?と思ったけど通知受け取って速攻ウェブから手続きしたんだった
October 23, 2025 at 11:09 PM
給付金関係の書類が棚の奥から出てきてすわ申請し忘れか!?と思ったけど通知受け取って速攻ウェブから手続きしたんだった
私がハイアンドローTHE MOVIEを初めて見たのが秋で、なぜ季節を覚えてるかと言うと映画を見てすっかり強くなりたくなってしまい、ライダーズジャケットを買ったからですね
October 20, 2025 at 5:45 PM
私がハイアンドローTHE MOVIEを初めて見たのが秋で、なぜ季節を覚えてるかと言うと映画を見てすっかり強くなりたくなってしまい、ライダーズジャケットを買ったからですね
昨日TOEIC受けたんだけどリスニング難しかった。前ネットでコンテスト系の番組(ブリティッシュベイクオフみたいな)がリスニングにいいって見たけど、確かにいろんなアクセントを聞けるし、複数人の会話を追う学習にもなっていいかも。どんな番組がいいかなー。
October 20, 2025 at 4:11 AM
昨日TOEIC受けたんだけどリスニング難しかった。前ネットでコンテスト系の番組(ブリティッシュベイクオフみたいな)がリスニングにいいって見たけど、確かにいろんなアクセントを聞けるし、複数人の会話を追う学習にもなっていいかも。どんな番組がいいかなー。
あとデアデビル、私はキャラクター達と同じくらい旧シリーズの長回しアクションのファンだったんだな気づいた
October 19, 2025 at 8:49 AM
あとデアデビル、私はキャラクター達と同じくらい旧シリーズの長回しアクションのファンだったんだな気づいた
Feel So Alive
spotify.link
October 19, 2025 at 8:27 AM
ヘザーとのケミストリーを感じませんねーと思ってたんだけど、マットが内面を打ち明けられないからいくら魅力的な女性で最初は上手くいっても結局はすれ違ってしまう、という意味でリアルな描写だったのかも。マット…。
October 19, 2025 at 2:51 AM
ヘザーとのケミストリーを感じませんねーと思ってたんだけど、マットが内面を打ち明けられないからいくら魅力的な女性で最初は上手くいっても結局はすれ違ってしまう、という意味でリアルな描写だったのかも。マット…。
デアデビルBAがネトフリシリーズより良かった点を話すsubredditで「高圧洗浄の描写の正確さ」を挙げてる人がいて笑っちゃった。オリジナルでワゴン車内を高圧洗浄してるシーンがあったけど圧が強すぎて内装が壊れちゃう、BAでは適切な器具を使ってたということ。
October 19, 2025 at 2:47 AM
デアデビルBAがネトフリシリーズより良かった点を話すsubredditで「高圧洗浄の描写の正確さ」を挙げてる人がいて笑っちゃった。オリジナルでワゴン車内を高圧洗浄してるシーンがあったけど圧が強すぎて内装が壊れちゃう、BAでは適切な器具を使ってたということ。
17期52話『帰りたくない原因の段』中年の忍たま 古沢仁之進にタメ口で話す喜三太、自分を頼りにしないで一人でやっていくよう説得する喜三太。めちゃめちゃさっぱりしててかなりいい。はしゃぐナメクジさん達も最高。
October 17, 2025 at 1:45 PM
17期52話『帰りたくない原因の段』中年の忍たま 古沢仁之進にタメ口で話す喜三太、自分を頼りにしないで一人でやっていくよう説得する喜三太。めちゃめちゃさっぱりしててかなりいい。はしゃぐナメクジさん達も最高。
真冬でも室内は暖房ガンガンかかってるしウール厚手のセーター着てると暑いんだよな
October 16, 2025 at 10:16 AM
真冬でも室内は暖房ガンガンかかってるしウール厚手のセーター着てると暑いんだよな