夏目大
@dnatsume.bsky.social
310 followers 200 following 1.1K posts
横浜で翻訳業を営んでおります。訳書『タコの心身問題』『エルヴィス・コステロ自伝』『Think CIVILITY』『屈辱の数学史』『因果推論の科学』など。トミタびと村民。ベイスターズファン。コウペンちゃん好き。https://note.com/dnatsume
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 夏目大
人工知能の振りをするせいで間違った知識を出力してしまう。

あくまでも検索しているだけなんだから、検索元を表示してその真偽はユーザーに委ねれば良い。
お昼はペペロンチーノなんです。
朝飯前の10kmラン。
一年に一回、この歌を歌う時季が来ましたね。歌詞に季節物の言葉を入れとくと毎年思い出してもらえるからいいんだろな。桜の歌が多いわけだ(^^;)
#君のひとみは10000ボルト
Reposted by 夏目大
民主主義というのは「主義」なので、それは永遠に完成しない、永遠に手に入らない極北の向こうにあるものだと私は思います。だから民主主義国家というのはまだこの世界に存在していません。共産主義と同じです(共産主義は夢の制度でまだ人類には実現不可能。まずは社会主義を完成させる、というのがまともな東側国家が考えていたこと)。

「我が国は民主主義だ」などと思い上がった時点でもう堕落しているのです。
ベイスターズの今シーズンが終わった。5試合も余分に見せてくれてありがとう(^ ^)
お昼はナポリタンなんやで。
お昼は焼きそば。
プロ野球はCSが一番面白いと思う。他にない緊張感。
朝飯前の10kmラン。
Reposted by 夏目大
我が家にもやわやわロゼッタストーンが来た。ぷにぷに楽しい。
Reposted by 夏目大
8日から『自然の生命を描く12人展』が始まります。
私は、たくさんのふしぎ『となりにすんでるクマのこと』の原画を展示し、絵本も販売します。イラスト入りサインをご希望の方はお声がけください。在廊確定日は8日、10日、14日ですが、連休の土日も可能なら在廊します。
ぜひお越しください。
動画よりも活字の方が効率よく情報収集できる、っていう話がある。理屈からいえばその通りなんだけど、ある程度予備知識がないと活字読んでもどこが要点かがわからずに流れていってしまって、結局あまり頭に入らなかったりする。勘所を教えてくれる動画見てから活字読むとするする入ってきたり。物事単純じゃない。
Reposted by 夏目大
昨日も書いたが、たぶんポイントは左右の思想ではなく「自分たちが見通しをしくじったというのは認められない」というメンタリティのほうじゃねえかという気がするんだよな。ここが妙でよくわからん。

たとえば俺も公明党が抜けるなんて夢にも思わなかったが、自分が見通しを誤ったというだけのこととしか思わないわけで、なんで謝ったら死ぬみたいなことになるのかねえ。思考の硬直というか…

俺の感じではこれは連中が自己愛が強すぎる(あるいは自信がなさ過ぎる?)からだと思うんだが、それが陰謀論者の特徴なのかなあ(そういうのを示唆する学術研究もいくつかある)
最初から、つまらんなあとしか思わんかったな。何がおもろいの。すごい良い頭使って、生み出してるのはやたら複雑で高度やけど、有害なだけのおもちゃ。
Reposted by 夏目大
「面白自然造形画像がSNSに流れてきても、もう生成AIかもしれないから楽しめないね」って聞いて、そうだよなー。これからは可愛い猫ちゃんも可愛い赤ちゃんも、面白い野菜もビックリする植物も生成AIかもしれない…。

面白くない世の中になったな。

最初にこの技術が現れたときは「これからはもっと面白くて凄い画像が作れるようになる!」って言ってた人がいたけど、どっちかと言うとつまらなくなってない?

なんでだろう。今までは技術が発展すればするほど映像はより面白くなったのに。
おはようございます。見事に寝坊。
10kmランどす。
お昼はペペロンチーノなんだよ。ナス入り。
横浜はたぶん、今日から秋です(^ ^)