電池屋
denchiya.bsky.social
電池屋
@denchiya.bsky.social
メチルオレンジだったり、めちるんだったり電池屋だったりする人。
動画編集の初歩だからとWin11付属のClipChampの基本操作動画を見た。ネット必須なのが…。
今度は無料のDaVinci Resolveの基本操作動画を見たら、今度はメニューいっぱいで、そこまではやらなくていいし、ノートパソコンでできるようなのもなんだろうか?と。
Wi-Fi使えるとこでClipChampかな?
定例会ではキャンバ(canva)も勧められたが。
November 17, 2025 at 5:32 AM
当時、発売日の週に買ったPC-8801版エメラルドドラゴンの攻略サイトを見ながらエミュレータで最プレイ。
攻略の1割も進んでないところで、明らかに間違った方向に進んでたようで、パーティ全滅した原因が判明。
全体マップがあれば良かったんだけど、○✕の砦とか✕△の町では方向分からんっての。
とりあえず、1割以上は進んだ。
November 9, 2025 at 4:11 PM
寒すぎて冬物出そうと開けてくBOXが全て自分のじゃない服ばかり。
「どこにしまったか?」と考えてたら、外に出してる透明なBOXに冬物入れてた。
そうか、しまうのは面倒だと出したままだったか。
BOXの外側にも「冬物」だけじゃなく「誰の」も書いておかないといけないなぁと。
November 4, 2025 at 9:13 AM
ほぼ日手帳アプリでTodoこなしてたらコレ。

アプリアンインストールしようかと思った。
October 26, 2025 at 2:48 PM
夏休み特別配信で、YouTubeの手塚治虫公式に24時間テレビのアニメ画配信されてるので見てる。時間がなかったのだろうから、かなりアレな仕上がりだけど。
September 4, 2025 at 10:55 PM
さてさて、今日のパソコン教室は無事終了。プリンターも問題なし。今日は早めに寝よう。
August 18, 2025 at 1:13 PM
スマホのバッテリーをなんとか交換しようとして色々検索してたら、スマホの電源がマトモに入らなくなった。故障サポートに入ってたから新品に交換。
ん〜、これでバッテリー交換と同じ?結果オーライ…なのか?
August 10, 2025 at 12:32 PM
スレッズってバカな事を質問するのが流行りなのか、バカしか使ってないのか、アホ質問ばかりで釣られてついついレスしてしまう。
レスするからバカな質問ばかり表示されるんだろうな。
July 25, 2025 at 4:16 AM
初メルカリ。
中古のDVDプレイヤーのリモコンを購入。
今日届いて、無事使えてる。
June 28, 2025 at 12:39 PM
会の講座用にHDMIケーブル買いたいが、どの規格が良いんだろう。ケーブル細い方が取り回しが良いんだけど。
June 26, 2025 at 7:01 PM
とりあえず友人に貸すノートPCのセットアップ。エミュレータも入れとくか。
June 26, 2025 at 6:57 PM
さて、会の富士通製ESPRIMOは大丈夫らしいということでWindowsUpdateを実施に。
June 24, 2025 at 10:32 PM
詐欺電話かかかってきた。
電気メーターがどうのと言うから聞いてたら
「ちょっとまて、小金井市って何処に掛けてんの?お前誰だよ!」
って言ったら「失礼しました」って切られた。
au光を装った詐欺も何度かかかってきたし、その後スマホの方にも不明番号からかかってるから、データ流れてるな。小金井のアパートはもう跡形もないけど。
June 13, 2025 at 7:59 AM
なんかYouTubeにPS5のゲーム紹介みたいなの見てて、「もう私の好きなゲーム機ではなくなった」感。
まぁPS3の頃から遠ざかってるしなぁ。
PS2,初代XBOX頃で止まってて、WiiもSwitchも触ってないし。
PC88エミュとPC98エミュばかりで懐かしいゲームやプログラムいじってる。
June 8, 2025 at 1:13 PM
Wordの講座終了。オンライン画像引っ張ってくるところで、Bingの表示が変わっててマニュアル修正の必要がでてた。フィルターなくなってるし、チェックボタンなのにチェックできないってどういうこと?
そういうとこだぞBing!
June 2, 2025 at 1:34 PM
クソ暑くて31℃超え。麦茶発動!!
今シーズン初麦茶!
May 20, 2025 at 10:40 AM
Web更新引き継ぐもFTPパスワードが通らない。FFFTPなのでパスワード抜けないし。マジかよ。
March 16, 2025 at 12:42 AM
Webページの更新任せられるみたいだけど、今の環境からしてフォルダとhtmlのファイル名が変なんだよね。
あと、容量が100MB程度というのも「なんか少なくない?」と。
昨今の画像ファイルって無駄にデカいし。
March 7, 2025 at 8:58 AM
phpbbのバージョンアップ終了。
自前の手順通りで問題なし。
ただFTPにはファイルが多くて時間かかるけど。
March 2, 2025 at 12:22 AM
他人のFPSのゲームプレイを長時間見てると酔う。
February 23, 2025 at 2:54 PM
Web更新担当から、理事にもなって、技術担当もしてって。
全部ボランティアで。
しゃあない、やるか。
February 16, 2025 at 8:53 AM
「ホームぺージとか作れますか?」と聞かれて『大丈夫です。何ならWebサーバーまで作りますよ』と言ったからか、Webページ更新担当になった。
『Webページ1から作り直してやる!まずは現サーバーで何が使えるか、容量いくつなのか調べてから』
February 13, 2025 at 5:59 PM