でめりん
demerin.bsky.social
でめりん
@demerin.bsky.social
47 followers 38 following 1.4K posts
Switch中心のゲームとお絵描きが好き。たまに絵を載せるけど基本的に口数が多いので注意。 最近はアナログ回帰したくなり手帳沼に片足突っ込んでる Xfolio: https://xfolio.jp/portfolio/demerin タイッツー: https://taittsuu.com/users/demerin ※アップした絵の転載・学習や自作発言は❌です。 Prohibit duplication of my illustrations
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ただひたすら
Rサガ2リメで気ままに旅するせんせいを堪能しているだけの絵です
強くてニューゲームに行きたいのに
せんせいにまた会うために引き継ぎ無しでやりそう
#ロマサガ2R
Reposted by でめりん
ポケセン用登録アドレスにこんな迷惑メールがきてこわすぎ

終了間近って言うけどこんなキャンペーン知らんぞ?とか
何か買うわけでもなくただ応募するだけでいいって太っ腹すぎるな?とは思ったけど、
念のため差出人メルアド見ておかなかったら危ない所だった
えっマイルドライナーだったのですか!?
長女が授業ノートに数色持ってますが、どれも薄かったので
こんなビビッドな色も揃ってるんだと驚きました!
私はZIG(呉竹カラー筆ペン)をコピック代わりに使いたくて、まずは今持ってる一色だけで試してるんですが
単体で使えばそうでもないけど水で濡らすと抜けます🥲
裏側の写真を撮りましたが、所々サーモンピンクに抜けてる箇所がそうです。水彩によるシワもありますw

あとクリッカートと、唯のペン入れしてるコピックドローイングは抜けすぎですね…ロルバーンでも。
ただロルバーンで塗った水彩はあまりシワになりませんでしたよ!
わー早速楽しまれてて何よりです!
これ、着色は何を使われてるんでしょう?
私も元々はマーカーなどでもっと気軽ならくがきを想定してたんですが、裏抜けを気にしてたら水彩色鉛筆塗りになってしまいました
(それでも少し抜けるから結局裏に紙を貼ることになりますが…)
Reposted by でめりん
ロルバーンにらくがきです
た、たのしい…
お褒め下さってありがとうございます!
これはステッドラーの水彩色鉛筆である程度塗ってから、水筆で伸ばしたものです🖌️
最後に更に色鉛筆塗りを重ねて濃い部分を補強してます。
本当はコピックで塗りたいんですが、油性で裏抜けしてしまうので使えないんですよね💦
これで手帳は
基本のスケジュールと一言日記用がクツワ家族手帳、
一日一絵用がマトカのブロック型、
思考書き散らしがロルバーンの3冊。

一日一ページの日記をやりたいなあと思うんだけど、ロルバーンをそのままちゃんとした日記として使うか、新たに手帳を増やすか迷ってる。ロルバーン、365ページは無いからなあ…
クツワは日記書く欄が少なめだけどそこ以外が便利すぎるし紙が丈夫で好きなんだよな…だから削るというのは躊躇してる。
でも文の脇にその日見たもの食べたもののイラストをさっと描くとかやりたいな〜
トモエリバーやMDのメモ帳を試したりしながら考え中
#手帳
手帳買った日からだけど
最初の週の一日一絵を無事終えました。
左からセレナ、唯、ビシュナル、妖精さん!
Reposted by でめりん
「犬」を特集する科学雑誌「Newton(ニュートン)」の増刊『Wan!ton(ワントン) イヌの科学』が10月27日に発売へ。犬の起源をめぐる最新の研究成果のほか、犬の食事と栄養バランスについても科学的な視点から解説
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251018n
おお、そうなんですね!私は兄夫婦がよく着てるので何これシュール可愛いってなってグラニフを知りました。

リンクを張られてたロルバーンのブロックタイプ手帳、今日発売なんですね!
手帳揃えたタイミングでこれは間が悪い…先週知りたかった…
でもtさんには良いタイミングかもですね!
ニュースだと方眼が濃く見えますが、公式サイトだと仕切り線より薄いのかなと思いました。でも店頭で確認が無難ですね!
shop.delfonics.com/c/notebooks/...

デルフォニックスからはロルバーンではない白紙のブロック手帳も出ている様ですが、紙質まで同じかがわからず…🤔
ロルバーン フリーダイアリー L | DELFONICS Web Shop
ロルバーン フリーダイアリー L ノート・紙もの DELFONICS Web Shop
shop.delfonics.com
Reposted by でめりん
「星のカービィ ワドルディいっぱいコレクション」今月下旬より登場。“わにゃ”しかないガチャ、もちろん最高。おすわり、困り顔、転倒のほか、パラソルやバンダナワドルディの全5種
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510162a
バストアップまでしか描けないくらい小さいスペースに区切ってあれば
ポーズ考える必要もないし続けられるだろうと考えました。
上質紙のページ丸々白紙だと構えて面倒になってしまうので、手帳の方がもののついで感あって取りかかりやすいかなと。
ロルバーンは水性なら裏抜けがほぼ無いし、白紙でない所が却って諦めついてハードル下がりますねw (ただ既に他の手帳を注文しちゃってたので…)

手描き回帰したのは、CGはデータが消えれば何も残らないとかAlに盗られるとかそういう事を考えるのが嫌になったからなんですが
紙に筆を乗せていく感覚の楽しさを徐々に思い出しつつあります。気が向きましたらぜひぜひ…!
Reposted by でめりん
pkmn新作発売日なので
逆行した5周年のときの絵を出しておこう

サガポケトレーナー。
そういやこのときはまだエメが出てなかった頃だな。
わーこれは挫折するわけにはいきませんね…!

今日は初めてだったので一体だけでもアップしたんですが、今後は
ページ見開きが埋まる週末(日曜)ごとにページ全体をアップしていこうかなと思ってますー!
よろしくお付き合いいただければと思います🙏
裏面やるときはコピック編にするか…?
このサイズに切り取り貼り付けるとこまでやると
習慣化するために手帳に気楽に描くという目的から離れていくが…
というか最初は鉛筆で描いていくつもりだったのを
色塗ろうペン入れようとハードル上げたのは自分だったがw
早速一発目を描いた!(ZAの発売日なのでXYのキャラを)
けど裏抜けが酷いな。
黒のマルチライナーに至っては主線がもう裏にうつる。
他の手帳はどれもそうならなかったのに…
えー裏側描くときどうしよう…裏用だけ他の紙に描いたものを貼り付けるとか?ぐえーめんどいな
グラニフからも注文の品が届いた〜
手帳用のシールとカットソー。
カットソーは自分用に買ったんだけど
旦那が一着欲しそうだったのであげちゃったわ。
まあ私にはビューティフル盆栽があるしな
一日一絵用の手帳届いた!
キーウィがかわいいし手帳自体の色が気に入った。
裏表紙はキーウィ🥝です。

これで手帳は3冊になった訳ですが…
どれだけ続くかな
桜井さんだったら漫画の中でイケメンに描いても大丈夫だから
少女漫画的な絵柄でも描きやすそうだな
堀井さんや鳥山さんの伝記まだ?
ドラゴンクエストへの道は持ってる
Reposted by でめりん
『カービィ』『スマブラ』のゲームクリエイター・桜井政博氏の“学習マンガ”が誕生! 11月18日に発売決定。「桜井政博 年表」など桜井氏やゲーム業界を知るためのコラムも充実
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251016s
気分に任せてたら、
新しいゲームが出て続きが気になるから早くプレイに戻りたいとか
一日中バタバタ用事があって疲れたとかいう時に続かなさそうなんだよな。
子供に勉強時間を設けてるように、まとまった手帳タイムを必ずとるようにしないとなあ…
初日は最後の一行までビッシリ書けた。
普段の手帳は続く事重視で欄が狭く、その日やった事くらいしか書けないので
ロルバーンには思った事を中心に。
それで来年も並行できたら1番良いが…
一日一絵の手帳も届いたら3冊の運用か、マジで続くんか?