マザーボード交換しましたがWindowsの認証等求められてません。認証発動条件は特定パーツだけでなく期間等も絡んでそうな気配。
November 10, 2025 at 10:36 AM
マザーボード交換しましたがWindowsの認証等求められてません。認証発動条件は特定パーツだけでなく期間等も絡んでそうな気配。
PCハードの不調の原因は何だったのかなって。パーツ交換で気になったのは、マザーボード上のヒートシンクとMOSFETの間からベトっとした謎の液溜まりが出来てまして。サーマルパッドが溶け出したとか?まさかそんなねぇ……。
November 10, 2025 at 9:29 AM
PCハードの不調の原因は何だったのかなって。パーツ交換で気になったのは、マザーボード上のヒートシンクとMOSFETの間からベトっとした謎の液溜まりが出来てまして。サーマルパッドが溶け出したとか?まさかそんなねぇ……。
マザーボードと電源の交換終了。3時間掛かりました。ほとんどが埃の吸い取り。
November 10, 2025 at 5:39 AM
マザーボードと電源の交換終了。3時間掛かりました。ほとんどが埃の吸い取り。
スマホもPCも見ずに朝まで眠りました。何度も目が覚めましたがそれでもちゃんと横になっていたのでOKとします。久々に"寝た"という感覚を得ました。
November 9, 2025 at 9:04 PM
スマホもPCも見ずに朝まで眠りました。何度も目が覚めましたがそれでもちゃんと横になっていたのでOKとします。久々に"寝た"という感覚を得ました。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
サスペンス調演出のバットマン。ファンタジー色を極限まで薄めたゴッサムシティは視覚的リアルさ増した分、設定やストーリーとチグハグ。超人ではない弱いバットマンを魅力的に描いてB級っぽさを跳ね除けている。バットモービルもカッコいい。現代の価値観を入れて普遍性を捨てたことで惜しい作品になった。それでもしっかり楽しめるかと。
サスペンス調演出のバットマン。ファンタジー色を極限まで薄めたゴッサムシティは視覚的リアルさ増した分、設定やストーリーとチグハグ。超人ではない弱いバットマンを魅力的に描いてB級っぽさを跳ね除けている。バットモービルもカッコいい。現代の価値観を入れて普遍性を捨てたことで惜しい作品になった。それでもしっかり楽しめるかと。
November 9, 2025 at 1:38 PM
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
サスペンス調演出のバットマン。ファンタジー色を極限まで薄めたゴッサムシティは視覚的リアルさ増した分、設定やストーリーとチグハグ。超人ではない弱いバットマンを魅力的に描いてB級っぽさを跳ね除けている。バットモービルもカッコいい。現代の価値観を入れて普遍性を捨てたことで惜しい作品になった。それでもしっかり楽しめるかと。
サスペンス調演出のバットマン。ファンタジー色を極限まで薄めたゴッサムシティは視覚的リアルさ増した分、設定やストーリーとチグハグ。超人ではない弱いバットマンを魅力的に描いてB級っぽさを跳ね除けている。バットモービルもカッコいい。現代の価値観を入れて普遍性を捨てたことで惜しい作品になった。それでもしっかり楽しめるかと。
ゴジラの新作?前半30分までしか見られませんでした。うわーん!
November 8, 2025 at 11:13 PM
ゴジラの新作?前半30分までしか見られませんでした。うわーん!
K11マーチでニュルブルクリンク。楽しそうです。
30年前の車なのにピカピカ。オーナーが大切にしてるんですね。
BIG SEND in SCREAMING Nissan Micra K11! // Nürburgring youtu.be/Z5PUxb2V9P8?...
30年前の車なのにピカピカ。オーナーが大切にしてるんですね。
BIG SEND in SCREAMING Nissan Micra K11! // Nürburgring youtu.be/Z5PUxb2V9P8?...
BIG SEND in SCREAMING Nissan Micra K11! // Nürburgring
YouTube video by Misha Charoudin
youtu.be
November 7, 2025 at 10:26 PM
K11マーチでニュルブルクリンク。楽しそうです。
30年前の車なのにピカピカ。オーナーが大切にしてるんですね。
BIG SEND in SCREAMING Nissan Micra K11! // Nürburgring youtu.be/Z5PUxb2V9P8?...
30年前の車なのにピカピカ。オーナーが大切にしてるんですね。
BIG SEND in SCREAMING Nissan Micra K11! // Nürburgring youtu.be/Z5PUxb2V9P8?...
スパチャで攻撃という仕組み、怖すぎます。
November 7, 2025 at 9:09 PM
スパチャで攻撃という仕組み、怖すぎます。
仕事を休んだ分、頑張って眠ってみました。無理に起きて何かしていたより有意義だったはず。
November 7, 2025 at 8:54 PM
仕事を休んだ分、頑張って眠ってみました。無理に起きて何かしていたより有意義だったはず。
U-18ニッコールフォトコンが話題になってますね。グランプリ発表直後の私の感想は、「成鳥はこのポーズしない」でした。さておき後頭部の処理が甘いです……。
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
U-18部門作品がグランプリに決定/第73回ニッコールフォトコンテストの入賞作品が発表
株式会社ニコンイメージングジャパンは11月4日(月)、「第73回ニッコールフォトコンテスト」のグランプリに、眞野瑞己氏の『寒暁の舞』が選ばれたと発表した。同作品はU-18部門(単写真)から選出された。
dc.watch.impress.co.jp
November 6, 2025 at 11:23 PM
U-18ニッコールフォトコンが話題になってますね。グランプリ発表直後の私の感想は、「成鳥はこのポーズしない」でした。さておき後頭部の処理が甘いです……。
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
何でX凍結されたん?わけわかめ!とデカい声で叫んで潔白ですアピールですか。本当はやましいところがあるんじゃないんですか?!
November 6, 2025 at 9:44 PM
何でX凍結されたん?わけわかめ!とデカい声で叫んで潔白ですアピールですか。本当はやましいところがあるんじゃないんですか?!
勢いで今日仕事を休むことにしました。何をしよっかな。
November 6, 2025 at 9:23 PM
勢いで今日仕事を休むことにしました。何をしよっかな。
セイルチェアが安くなってますが色は黒のみなんですね。うーん……。
November 6, 2025 at 11:25 AM
セイルチェアが安くなってますが色は黒のみなんですね。うーん……。
XでフォローしてくるVRChat関連の方々、プロフィール欄にお砂糖相手?を書き込んでいらっしゃいますけど、その情報って必要なんですかね……。
November 6, 2025 at 10:50 AM
XでフォローしてくるVRChat関連の方々、プロフィール欄にお砂糖相手?を書き込んでいらっしゃいますけど、その情報って必要なんですかね……。
affinityを有料で使ってきたので「はい!無料です!」と言われても戸惑うばかりです。縦書き対応してくれたらIllustratorやInDesignの代わりになる可能性があるのに。
さておき、BOOTHの販売モデルのPSDも無料で開けるようになるのはいいかも、ですね。
さておき、BOOTHの販売モデルのPSDも無料で開けるようになるのはいいかも、ですね。
November 4, 2025 at 11:03 PM
affinityを有料で使ってきたので「はい!無料です!」と言われても戸惑うばかりです。縦書き対応してくれたらIllustratorやInDesignの代わりになる可能性があるのに。
さておき、BOOTHの販売モデルのPSDも無料で開けるようになるのはいいかも、ですね。
さておき、BOOTHの販売モデルのPSDも無料で開けるようになるのはいいかも、ですね。
November 3, 2025 at 5:13 PM
Adobeの新機能で久々に感心したのはACRの「埃の除去」です。トーンカーブを極端に変化させてやっと分かる程度のセンサーダストまで、かなりの精度で消し去ります。
November 3, 2025 at 2:50 PM
Adobeの新機能で久々に感心したのはACRの「埃の除去」です。トーンカーブを極端に変化させてやっと分かる程度のセンサーダストまで、かなりの精度で消し去ります。
ゴジラ FINAL WARS応援合同視聴会インスタンス開けました。時間まで離席してます。
November 3, 2025 at 11:39 AM
ゴジラ FINAL WARS応援合同視聴会インスタンス開けました。時間まで離席してます。
レモン彗星の撮影に行ってきました。ひとり寒風吹きすさぶ真っ暗な堤防の上で三脚を立て、スマホと方位磁針を頼りにシャッターを切り。写っているかどうかはこれから確認します。当然ながら全く目視できませんでした。
November 3, 2025 at 9:27 AM
レモン彗星の撮影に行ってきました。ひとり寒風吹きすさぶ真っ暗な堤防の上で三脚を立て、スマホと方位磁針を頼りにシャッターを切り。写っているかどうかはこれから確認します。当然ながら全く目視できませんでした。
帰投しました、私が。
ブルーインパルスとF-2の帰投も見たかったのですが、強烈な日差しのダメージが痛くて諦めました。夜型なのでね。
ブルーインパルスとF-2の帰投も見たかったのですが、強烈な日差しのダメージが痛くて諦めました。夜型なのでね。
November 3, 2025 at 3:43 AM
帰投しました、私が。
ブルーインパルスとF-2の帰投も見たかったのですが、強烈な日差しのダメージが痛くて諦めました。夜型なのでね。
ブルーインパルスとF-2の帰投も見たかったのですが、強烈な日差しのダメージが痛くて諦めました。夜型なのでね。
雲レーダー予想だとブルーインパルスが飛ぶ時間に雲が移動することになってまして。
基地内だと展示飛行がよく見えるんですが、ドコモの電波が繋がらない(ジャミングではなく航空祭の人数に耐えられない)ので迷うところではあります。
基地内だと展示飛行がよく見えるんですが、ドコモの電波が繋がらない(ジャミングではなく航空祭の人数に耐えられない)ので迷うところではあります。
November 3, 2025 at 1:26 AM
雲レーダー予想だとブルーインパルスが飛ぶ時間に雲が移動することになってまして。
基地内だと展示飛行がよく見えるんですが、ドコモの電波が繋がらない(ジャミングではなく航空祭の人数に耐えられない)ので迷うところではあります。
基地内だと展示飛行がよく見えるんですが、ドコモの電波が繋がらない(ジャミングではなく航空祭の人数に耐えられない)ので迷うところではあります。