Sorbine3
banner
color0123.bsky.social
Sorbine3
@color0123.bsky.social
62 followers 25 following 960 posts
まんがっぽいらくがき。だいたいボールペン、たまに透明水彩。画材すき。 ゲーム(ゼルダシリーズとか任天堂系とフロムゲーが好き)、ドラマ・映画の感想らくがきも。今はどうぶつの森とゼルダとナイトレインをプレイ中。
Posts Media Videos Starter Packs
#inktober2025

蛍の光といえば…
ちなみに母校の植物園には蛍がたくさんいてきれいだった〜
ピクミン4が無料アップデートされる
ハードモード搭載とな。ピクミン60匹までの制限で、はっぱ仙人クリアできる自信ないなぁ〜
でもたぶんやる。
2日分くらいの時間を昨日から今日にかけて寝たのに、仕事があったとはいえ今日も眠い…
眠いとばかり言っている気がする
ダークソウル3は敵の叫び声が苦手で中盤で止まってるんだけど、Bloodborneの敵のキモさと叫び声が意外と平気になってるから、もしかしたらダークソウル3もいけるかも??
コールオブクトゥルフに鍛えられた(そこまで怖いゲームじゃないっぽいけど…)
#inktober2025
実はボタンだったのか…
疲れてるから眠いのか、マルチプレイは気を使って余計につかれるのでBloodborneした。なんかナイトレインで鍛えられたのか?進めるようになった。
昨日休みだったのにまだ眠くて早く寝過ぎて14時間もねた…。どんだけねれば眠気がなくなるのやら。
なんとなくわかります…
私は自分に相談してすっきりした相手がうらやましい〜って思うことがあります
眠くて家にいる間は寝てばっかりいたらインクトーバー途切れたw仕事中だけ眠くなくて、家にいる間は眠くて仕方ない。寒いせいかな。
ナイトレインはマルチプレイのほうがクリアはしやすいけど、やっぱり気疲れはするので仕事ある日は気楽にソロプレイかなぁ〜
動かしてるだけでも楽しい。時間制限なしで探索したい気分。
#inktober2025
なんか描きにくいお題だ!
寒くてよく眠れなかったのか、もう眠い〜
ナイトレインでグラディウス倒したら、出撃のバリエーションが増えて楽しくなってきた。ソロプレイでも、ボスによるけど1日目を越せるときもある。
まだ地形が覚えられないなぁ〜
でも本編と違ってダッシュとか壁ジャンプあり、落下ダメージなしであちこちスピーディに行けるのはやっぱりおもしろいのかも。
#inktober2025
使い続けてるタオルケットがだいぶぼろぼろになってきちゃったんだけど、タオルってなんか長く使ってるほど愛着がわく…
あっ、鷹の目じゃなくて鉄の目だった
ナイトレインをマルチで久しぶりにプレイした!
自分は鷹の目で弓メイン。火力が低いけど、被弾しにくい。
仲間の足引っ張るかなぁと思いつつも、アーツが吹き飛ばしも含めて強いのと、遠くから瀕死の仲間を助けられて(自分も助けてもらった)3日目までクリアできた…!

リアルタイムで役割分担ができるのがおもしろいなぁ。一時的に囮になったり、救助したり、遠くからチクチク攻撃してみたり。

まあ、でも疲れるので、2連戦くらいが限界。
仕事でも文章書くし、SNSでも投稿するようになってから、昔よりは考えてることをそのまま日本語にする作業が苦にならなくなってきたような気がするかもしれない…。
んー、でもその間に読書もしたし文法も勉強したし、話す訓練もしたからやはり全部からまって上達?(してるのかわからないけど)

でも、そこまでしてようやく日本語がなんとかなので、英語はハードルがまだまだ高いー。
久しぶりにナイトレインやった!
まだ1日目も越せない…。ソロプレイだからなのもあるかも。でも、弓の遠距離のほうが近接よりいけそうな気がしてきた。本編と違って無限に矢を打てるのがありがたし。
マルチプレイのほうがいいかな。足引っ張りそうで怖いなぁ〜

エルデンリングの本編はとても好きなんだけど、ナイトレインのアクションのスピード感というか操作感は好きだなぁ。でも時間に追われるから難しいなぁ。
三連休からのら6連勤(最後は夜勤)のよくあるパターン
たくさん ねたから 大丈夫!

月の後半は休み多めになるけど、いつも偏りがすごい。
年間休日日数は少なくない職場なのだが…。
iPad Air(第3世代)+キーボード付きのカバーが便利。
買い換えようとしたらめちゃ高いから、壊れないでおくれ…

ほとんどKindle、たまに動画みたりプロクリエイトつかったり文書作成程度なので、これ以上の性能いらんのだけど。
どれだけ眠れば気がすむのかというくらいまだ眠い
よふかしのうたのスピンオフ?楽園編おもしろかったなぁ。探偵さん好きだったのでなおさら。1巻できっちりまとまってるところもすごい〜