なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー
banner
coffeeoneplease.bsky.social
なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー
@coffeeoneplease.bsky.social
迷えるママの味方!ホッコリとしたカウンセリングが得意な #発達障害 特化型親子カウンセラー。マヤ暦を組み合わせて、からまるココロをときほぐす。家族との関係性を知り、よりよい関係を築くお手伝いします。
ペアレントトレーニングトレーナー。
特性ゆたかな3人のこどものママ。 #凸凹ちゃん ママとつながりたい
https://note.com/nagichan2000
Pinned
凸凹ちゃんを育てるママへ

「どこから情報を集めたらいいんだろう?」
「知りたいことがまとまっている場所があったらいいのに…」

サイトマップ を作りました!

✔ 特性 のこと
✔ おうちでできるサポート(家庭療育)
✔ 福祉のこと
✔ 学校や学びのこと(教育)
✔ 薬や検査のこと(医療)
✔ 育児に役立つアイテム(グッズ)

ジャンルごとに分けて、 わかりやすく整理 しています。

〝知る〟こと で、ママもこどもも 心地よくすごせます ように。

そんな思いで情報を発信しています♪

note.com/nagichan2000...
凸凹マッピング|なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー
こんにちは、なぎちゃん です。 わたしは ライター&カウンセラーをしています。 サイトマップ的なものを作りました。  相手も自分も心地よくすごせるよう 凸凹ちゃんのことを〝知って〟もらうための発信をしています。 シェア、フォロー、コメントぜ〜んぶ大歓迎!!  〝つながる〟のが大好きです(*^^*)♪ 自己紹介 凸凹ちゃんのことなら、お任せあれ! 特性ゆたかな3児のママ。 かわにし@まちの...
note.com
小中の不登校35万4000人と過去最多…いじめ認知件数は76万9000件超え暴力行為も過去最多に 文科省(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b71...
小中の不登校35万4000人と過去最多…いじめ認知件数は76万9000件超え暴力行為も過去最多に 文科省(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
2024年度、全国の小中学校で、不登校だった児童・生徒が35万人を超え、過去最多を更新しました。 文部科学省の調査によりますと、2024年度の不登校の小中学生は約35万4000人で12年連続で増加
news.yahoo.co.jp
October 29, 2025 at 11:03 AM
🌿 ゆるやかに、やさしく。
みやりすで過ごしたCanvaタイム 🎨

10月9日、西宮市のひきこもり支援事業
「miyaris(みやりす)」さんで
Canvaチラシ講座の講師をつとめさせていただきました。

note.com/nagichan2000...
ゆるやかに、やさしく。みやりすで過ごしたCanvaタイム|なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー
10月9日、西宮市のひきこもり支援事業「miyaris(みやりす)」 (一般社団法人いきがいさがし実施)で、 「Canvaチラシ講座」の講師をつとめさせていただきました🌸 canvaでチラシ作成体験3名、交流会4名の合計4名の参加でした。(スタッフ除く) 当事者、経験者...2名、家族...1名、支援者...1名(内miyaris初めての方...4名の参加でした。) 今回は、「無理なく、安心して...
note.com
October 20, 2025 at 10:46 PM
重度障害のある子を「地域の学校に通わせたい」は親のエゴなのか? 「インクルーシブ教育先進校」前校長に聞く“ともに育つ”教室のリアル(AERA with Kids+)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/242...
重度障害のある子を「地域の学校に通わせたい」は親のエゴなのか? 「インクルーシブ教育先進校」前校長に聞く“ともに育つ”教室のリアル(AERA with Kids+) - Yahoo!ニュース
大阪府の豊中市立南桜塚小学校では、障害のある子も、そうでない子も同じ教室で一緒に学んでいます。「インクルーシブ教育先進校」とも言われる同校の取り組みを、子どもたちや保護者はどのように受け止めている
news.yahoo.co.jp
October 4, 2025 at 12:03 AM
ぬいぐるみを抱えて登校する子、キーホルダーを握って授業を受ける子……すべての子を“特別扱い”して受け入れる、小学校の風景とは(AERA with Kids+)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/65d...
ぬいぐるみを抱えて登校する子、キーホルダーを握って授業を受ける子……すべての子を“特別扱い”して受け入れる、小学校の風景とは(AERA with Kids+) - Yahoo!ニュース
「インクルーシブ教育先進校」として全国から注目されている、大阪府豊中市立南桜塚小学校。障害の有無を問わず、どんな子どもも安心して通えるよう柔軟な対応をしていることで知られ、不登校の子どもの保護者から
news.yahoo.co.jp
October 2, 2025 at 7:54 PM
なんだかしんどい…
疲れたな…
やる気が出ない。
「暑さにやられたかな?」そんなときこそ。

🌿 五感の会で、ココロもカラダもふわっとゆるめませんか?

色にふれる、香りを感じる。
ちょっとした時間が、驚くほどのリフレッシュになりますよ🍀

📅 9月26日(金)の五感の会は、年内最後の開催となります。
ぜひ、この機会にご参加ください。
2026年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🕊️
note.com/nagichan2000...
9.26(金)五感でココロとカラダを、ふわっとととのえる時間を|なぎちゃん✤発達障害特化型親子カウンセラー
〜 かわにし@まちの保健室/毎月第4金曜日開催 〜 かわにしまちの保健室|note 学校でもない… 保健所でもない… ちょっと悩んだ時やお困りごとがある時にあなたにあったサポートをするところです。 少しはホ note.com 「なんだか、ずっと力が入ってる気がする…」 「笑顔がうまく出ない日がある」 そんなとき、ありませんか?🌙 こどもにやさしくしたいのに、心がギュッ...
note.com
September 18, 2025 at 1:29 AM