サンク
banner
cinq.bsky.social
サンク
@cinq.bsky.social
93 followers 70 following 3.8K posts
Twitter(X)@cinq1220とか@KyonGlossaとか@kansyoyouとかからの避難先だよ。オタクです。でもこっちは日々のごはんとか観葉植物とか。 ぶつぶつよく呟くので、邪魔に思ったらリムーブしてください。 知らんジャンルの成人向けコンテンツ多めアカウントはフォローしていただいてもブロックすることがあります。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
モンステラ、タイコンステレーションをひと回り大きな鉢に、ネコチップで植え替え。最後の写真は買ってきた日。大きな葉がひとつ展開して、ぐんぐん成長してる。
豚の生姜焼き
実家に持っていかなかった山くらげと牛肉のオイスターソース炒め
同じく持っていかなかった冬瓜とエビの煮物。
なんかずっと作ってて疲れたけど食べるのは一瞬で、これは明日のために作っていたいりどうふ。結構水気を飛ばすのが大変なんだよこれ。これとは別に鶏団子と大根の煮物も作った(明日の息子の昼ごはん)
なんかよくわからんが今日は一日中料理をして時間がとけていったな……しかも何をいつ出すか決めていない(実家に持っていくつもりのが余った)
エビと冬瓜の煮物を実家に持って行くつもりで作ったけど、母に昨日の残りがたくさんあって食べきれない、と固辞された。なら、明日義母に持って行くかな。
買ってきた乾物の山クラゲ、よくわかんないまま適当に牛肉とオイスターソースで作った炒め物。美味しくできたら両親に持って行こうと思ったんだけど、ピリ辛すぎた。今度は鷹の爪を加えずに作ろうと思う。息子が喜んで食べるじゃろ。
Reposted by サンク
DIOって120年くらい生きてるけど大半の時間は海の底で寝てただけで、意識があったのはせいぜい27年前後と考えると、仮面をかぶったりしないでふつうに生きてたほうがよっぽど長寿になれたんだな。
筋トレする人みたいにブロッコリーとかササミしか食べない、とかならみんなでダイエットできるんだけど、夫は普通にマラソンと登山と自転車でもりもり食べる人
自分も一緒にダイエットしなさいよ、という天の声にはソウデスネ……としか(だって夫が永遠の成長期男子のごとく運動しまくりで、さらには食欲魔人なんだもん)
息子、休み明けに会社の資格試験でお尻に火がついているらしい。
ふだんの休日は全く家にいないので戸惑う。
休日の昼ごはんは炭水化物どーん、で済ませたいけど、今回はしっかりダイエットが続いている息子がこの三連休ずっといるためどうしたものか
群馬のフォロワーさんに教えてもらった美味しいものたち。欲張ってあれこれ買ってきた。出発の時間とお店の開店時刻が合わず、焼きまんじゅうのお店に寄れなかったのが残念。温泉まんじゅうは両方ともほかほかのやつも食べて、大変美味でした。
ナイロンバッグは通りかかったお店で買ったもの。軽くてリーズナブルでかわいい。
その点、息子と夫は食事のことはなんとかなる(私がいると絶対何もしないけど)。
私たちの旅行中、息子はキムチ鍋を作って堪能していた。
父がル・クルーゼの鍋を強火で空だきしながら「次どうするの?」と言ってきたのでギャーーーーーー! と叫んでたしまった。なんとか母が材料だけ切っていたのがすき焼き風うま煮(っぽいやつ)だったので、一応教えながら手早く作ってはきたけど……まあ、次できるかといえば、無理だな。
両親が高齢になった時、そして母が体調崩した時にはほんとに食事のことは困るな……父は何もできないんだ。81だから今からというのも難しい。ある程度掃除洗濯と洗い物はできるから料理は姉と私の娘たちがサポートするしかないんだろうなあ
草津温泉→所沢インターで降りて実家に寄って、晩御飯の支度を軽く手伝い、家に帰って晩御飯。
やっぱりミートソース作っておいて良かった。今日はリングイネにした。こっちの方が合うし、やっぱりフライパンであえたほうが美味しいな。
Reposted by サンク
「ルーブル合宿10日間 なくて困ったもの10」
note.com/kyomachiko/n...

noteでほぼ毎日書いている「今日のマチ子日記」、金曜日はメンバーシップ以外の方もご覧頂けます
裕ちゃんも来たんだ! とキャッキャウフフしてたら年配のマダムに生温かい目で微笑まれた。
裕ちゃんは永遠のアイドルです(狂った果実と太陽の季節、めちゃくちゃカッコいいぜ?)。
それから草津温泉は宿に夕食がつかないところが多いらしく、そぞろ歩きしながら外でご飯を食べたり土産物見たりして楽しむ場所らしいけど死ぬほど雨。でも到着時はまだ降っていなかったので楽しめた足湯。
草津温泉の「湯もみ」、並んだ挙句、700円払って虚無の時間を過ごした。
いったい何を見せられたんだ……。
この炭火焼きの焼き鳥屋さん、すごい行列だったんだけど、釜飯やさんから宿に戻る時には猛烈な雨のせいで一人しか順番待ちしてる人がいなくて、釜飯食べた直後なのにねぎまとハツを焼いてもらったんだけどハツがめちゃくちゃ美味しかった。有名ななお店なのかなあ?
草津温泉に来ています
リュックに ね
明日は結婚記念日なので夫と草津温泉に一泊旅行行ってきます。旅行が億劫で、相変わらず下着以外の用意ができていない。またしてもブチャラティのぬいをリュックを入れただけ。
晩御飯は夫と二人なので(息子は友達と旧劇エヴァのEOE行った)おでんの残りと茶飯。
ご飯前にジム行くとほんと疲れてしまってダメ。作るのはすませていても、片付けがしんどい。
オーディブルで聴いている『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』、だんだん面白くなってきて、凸凹コンビのデカい方が主人公の部屋の大事なものを破壊しつくす場面はちょっと笑っちゃった(笑いごとじゃないんだけど)。
あった(良かった)。