banner
chikick.bsky.social
@chikick.bsky.social
本、紙もの、みどり色、朝ドラ、えんぴつ、手ぬぐい、ビール、編みもの、庭仕事など
🌱フィード『庭しごと』をつくってみました
https://bsky.app/profile/did:plc:rb4ziqbyshm7pgsp5htwtgbf/feed/aaanj543k7dq4
ご近所のお庭の白いシュウメイギクがきれいで、来年はうちにも植えたいと思っていたら、ホームセンターのすみっこコーナーにシオシオ苗がふたつ。半額!
もう寒くてダメかもしれないけれど、来年の秋に向けた庭チャレンジだ。
November 9, 2025 at 5:43 AM
おはようくだものだもの。半端に残っていたのを集めたらいい色合い
November 5, 2025 at 10:10 PM
やっと!100日以上かかってしまった。
次は旭山動物園へGO!
#散歩で日本一周
November 5, 2025 at 6:36 AM
お土産をいただいた。『どじょう掬いまんじゅう』ミルクチョコ餡
November 4, 2025 at 7:00 AM
返却期限が迫っていて集中して読んだ。
感情的にならず、一大プロジェクト(フジロック成功)に取り組む心構えで臨むが肝要。
夫にも(夫にこそ)読んでもらいたい。
ジェーン・スー『介護未満の父に起きたこと』
November 3, 2025 at 9:52 AM
磨りガラス越しに紅葉が
#どうでもいい写真部
November 2, 2025 at 7:27 AM
水野太貴『会話の0.2秒を言語学する』を読んだ。
人々の言葉やコミュニケーションのメカニズムという複雑な内容が明るく語られてます。
言語学の専門的な切り口はさまざまあって、その入り口を魅力的にたくさん示してくれる本だった。
わたしは、「あのー」と「えーと」の違い、のところ辺りがすごくおもしろかった。『フィラー』っていうんだって。

それから、文中に研究者が挙げれられるときにかならず入る似顔絵のイラストが、かなりいい。先生方それぞれの佇まいに想像がふくらんだわ
November 2, 2025 at 6:27 AM
いちばん好きなビールを飲める季節が来た。
今年のパッケージ、うすみどりでかわいいー
November 1, 2025 at 10:08 AM
11月は深緑でGO!
くーっ、10月中にゴールするつもりだったのに
#散歩で日本一周
November 1, 2025 at 6:56 AM
『昭和元禄落語心中』再放送の最終回録画をホクホク鑑賞。
噺家の下町口調にしびれる!
今度こそ永久保存する。
October 31, 2025 at 7:41 AM
1ヶ月経ち、真っ赤に色づきました。『ニシキギ(錦木)』に確定!
東側の庭は紅葉する木がたくさん植えられている。前住人さんのおかげで、たのしい秋だ。
#庭日誌
October 29, 2025 at 11:59 PM
おはよう霜がおりてる!
#庭日誌
October 29, 2025 at 11:40 PM
毎日新聞『校閲力講座』基礎編第5期の受講終わり!
今期の後半は「間違いやすい事実関係」がテーマ。
人名、地名、企業や商品名、科学用語、法律用語等それぞれについてよくある間違い例を挙げながら、なぜ間違えてしまうのか、どこに注意すればよいかを細かく説明してもらった。
校閲心得 今回のまとめ
・情報のアップデートと丁寧な確認作業を怠らないこと
・思いこみを排し、集中力をもって原稿に向き合うこと
October 29, 2025 at 1:52 AM
『あろうことか』
さっき夫に話すときにふつうに出たけど、今まで会話で使ったことなかったかもしれないことば
October 28, 2025 at 11:16 AM
坂本葵『その本はまだルリユールされていない』
静かな場所で丁寧に読みたくなる本だった。
October 28, 2025 at 8:32 AM
栗がひとつ落ちてた。近くにイガもなにもなく、実だけころん
October 27, 2025 at 4:57 AM
『宇宙兄弟』アニメ全99話、観終わった!ケンジ尊敬!
でもこれ、コミックでは19巻の途中までだって知らなかった。
物語はまだまだまだ続いてるの、楽しみ過ぎる。
こうなったらおしまいまでアニメで観たいんだけど、次はいつかな。それまで情報を絶対入れないようにがんばる。
October 23, 2025 at 12:26 PM
うおお、カツラの甘いいいにおい
October 23, 2025 at 2:21 AM
ドウダンツツジたちが桜木花道っぽい
#庭日誌
October 22, 2025 at 12:13 AM
一年前の今は引っ越し準備の真っ最中。
処分して後悔してるものはひとつもないし、越してきてから追い処分も実行中。
最近処分したものは、お盆の帰省時子どもに「やっぱこれは売っていいよ」と言われたコミック約50冊。急にもういいと思うものよね引っ越す前に言って欲しかった
片付け第一段階が終わった時点で、捨てるか捨てないか迷っているものメモ。
日によって、気持ちがどちらかに傾くものたち。

1)過去の仕事の記録や成果物

2)自分の卒業証書や寄せ書き色紙や分厚いアルバム等記念品類

3)いただきものの食器(使っていない)

4)子どもたちが書いたり作ったりしたもの(段ボール大に4つ以上ありそう)
October 20, 2025 at 11:16 PM
庭しごとのフィードに、金木犀のいい香り投稿がたくさん。
うちの方は金木犀の木はめったにないので、皆さんの画像と文章からいいにおい~を嗅いだつもり
October 18, 2025 at 2:36 AM
『宇宙兄弟』って、物語の始まりが2025年なのか!
October 18, 2025 at 2:28 AM
初めて『宇宙兄弟』を観てます(Netflix)。ただいま33話。
日々人が月に降り立った!
10/26の配信終了までに最後まで観られるかチャレンジ
October 17, 2025 at 2:13 PM