CATらいふ
@catlife.bsky.social
97 followers 38 following 680 posts
365日投稿しています。 お気軽にフォローしてください。 ★TikTok https://www.tiktok.com/@catlife_channel ★YouTube https://youtube.com/@catlifech
Posts Media Videos Starter Packs
今日10/19は『イクメンの日』ニャ🐈
「イクメンオブザイヤー実行委員会」が制定。日付は「父(10)さん 育(19)児」と読む語呂合わせから。パパが育児を楽しみ頑張る日。イクメンとは、子育てを楽しむだけでなく、ママを幸せにできちゃうパパのことニャ😽

#イクメンの日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/18は『ドライバーの日』ニャ🐈
株式会社物流産業新聞社が制定。日付は「ド(10)ライ(1)バー(8)」と読む語呂合わせから。トラック・バス・タクシー等、あらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上が目的なのニャ😸

#ドライバーの日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/17は『沖縄そばの日』ニャ🐈
1978年のこの日、公正取引協議会により「沖縄そば」の名称の表示が特殊名称として登録許可され、沖縄生麺協同組合が1997年に制定した。「沖縄そば」は中華麺に由来する製法の麺を使用した沖縄県の郷土料理。麺は太めでややねじれたうどんのようなものが一般的で、スープはほとんどの場合、豚だしと鰹だしのブレンドニャ😽

#沖縄そばの日 #沖縄そば #沖縄 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/16は『世界食料デー』ニャ🐈
1981年に国連食糧農業機関が世界の食料問題を考える日として制定。世界中の飢餓や極度の貧困を解決していくことが目的だそうニャ😾

#世界食料デー #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/15は『たすけあいの日』ニャ🐈
全国社会福祉協議会が1965年に制定。日常生活での助け合いや地域社会でのボランティア活動への積極的な参加を呼びかける日だそうニャ😽

#たすけあいの日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/14は『鉄道の日』ニャ🐈
日本国有鉄道が1922年に「鉄道記念日」として制定。 1872年のこの日、新橋駅~横浜駅を結んだ日本初の鉄道が開業した。JR発足後、1994年からは運輸省の提案で「鉄道の日」と改称されたニャ😼

#鉄道の日 #鉄道 #鉄道ニュース #鉄道写真 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/13は『ペットの健康診断の日』ニャ🐈
獣医師団体の「Team HOPE」が制定。日付は「じゅう(10)い(1)さん(3)」と読む語呂合わせから。病気は早期発見・早期治療が不可欠であり、健康診断を受ける大切さを広めるのが目的だそうニャ😻

#ペットの健康診断の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/12日は『豆乳の日』ニャ🐈
日本豆乳協会が2008年に制定。日付は、10月は国民の祝日「体育の日」もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。また「とう(10)にゅう(2)」の語呂合わせから。豆乳で体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることが目的ニャ😽

#豆乳の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/11は『デジタルの日』ニャ🐈
日本の行政機関の一つ「デジタル庁」が2021年に制定。この日は「デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける日」とされる。ちなみにデジタル庁は国家行政組織法の適用が除外されているらしいニャ😾

#デジタルの日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/9は『道具の日』ニャ🐈
東京・浅草のかっぱ橋道具街の東京合羽橋商店街振興組合が制定。日付は「どう(10)ぐ(9)」と読む語呂合わせから。道具とは物を作ったり、あるいは何かを行ったりするために用いる器具の総称。道具にはその使用する目的・分野に応じて様々なものが存在するニャ😼

#道具の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/8は『そばの日』ニャ🐈
東京都麺類生活衛生同業組合が制定。 日付は、新そばの時季を迎えるのが10月であり、10を「そ」、8を「ば」と読めることから。そばをもっと多くの人に味わってもらうことが目的ニャ😽

#そばの日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/7は『バーコードの日』ニャ🐈
1952年のこの日、アメリカで「バーコード」の特許が認められた。 1949年にアメリカの大学院生が発明し、1967年にアメリカの食品チェーン店がレジの行列を解消させるために実用化したそうニャ😾

#バーコードの日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/6は『国際協力の日』ニャ🐈
外務省と独立行政法人・国際協力事業団(JICA)が1987年に制定。1954年のこの日、日本が国際協力の援助国として国際組織「コロンボ・プラン(Colombo Plan)」に加盟したみたいニャ🐱

#国際協力の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/5は『時刻表記念日』ニャ🐈
1894年のこの日、庚寅新誌社(こういんしんししゃ)が日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』を出版した。手塚猛昌(てづか たけまさ)がイギリスの時刻表を参考にして発行したものである。発車時刻や運賃のほか、沿線の案内や紀行文なども掲載されていたニャ😼

#時刻表記念日 #時刻表 #電車 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/4は『世界動物の日』ニャ🐈
1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家による「国際動物保護会議」で制定。動物愛護・動物保護のための世界的な記念日であり、この日には世界各地で動物愛護・動物保護のための様々な活動が行われるニャ😸

#世界動物の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/3は『アンパンマンの日』ニャ🐈
日付はテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が日本テレビ系列で放送開始した1988年10月3日から。当初は全24話で終了する予定だったが、予想以上の人気で放送期間の延長が決まり、長寿番組として定着した。ヒーローとしての「アンパンマン」が誕生した背景には、やなせの従軍経験があり「人生で一番つらいことは食べられないこと」という考えからニャ😼

#アンパンマンの日 #アンパンマン #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/2は『とんこつラーメンの日』ニャ🐈
福岡県久留米市の「久留米ラーメン会」が制定。日付は「とん(10)こつ(2)」と読む語呂合わせから。とんこつラーメンの発祥地である久留米の認知度を上げ、とんこつラーメンを地元で味わってもらうことが目的らしいニャ😸

#ラーメン #豚骨ラーメン #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日10/1は『メガネの日』ニャ
日本眼鏡関連団体協議会が1997年に制定。 日付は1001の「1」をメガネのつる、「0」をレンズとして、メガネに見えることから。愛用者に感謝の気持ちを、消費者に正しい認識と興味を持ってもらうことが目的らしいニャ😻

#メガネの日 #メガネ #めがね #眼鏡 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/29は『招き猫の日』ニャ🐈
日本招猫倶楽部が制定。日付は「くる(9)ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせ。招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的。古くは養蚕の縁起物だったみたいニャ😽

#招き猫の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/28は『世界狂犬病デー』ニャ🐈
狂犬病予防連盟が制定した国際デーの1つ。日付は狂犬病ワクチンの開発者であるフランスの生化学者・細菌学者のルイ・パスツールの命日にちなむ。狂犬病の影響やその予防法などについて、より知ってもらうことが目的だそうニャ😺

#世界狂犬病デー #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/27は『Google創立記念日』ニャ🐈
1998年9月27日に非公開の会社としてGoogleが設立された。「Google」の社名の起源は、新しい検索エンジンの名前を考えてドメイン名として登録した際に「googol.com」を「google.com」と、つづりを間違えたのが起源だと言われているニャ🐱

#Google #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/26は『ワープロ記念日』ニャ🐈
1978年のこの日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表した。開発のきっかけは、開発者の森健一と新聞記者との雑談で「欧米に比べて日本の記者は記事を書くのが遅いが、それは道具の差」という話題からだったそうニャ😺

#ワープロ記念日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/25は『骨董の日』ニャ🐈
株式会社古裂會(こぎれかい)が制定。日付は江戸時代の戯作者で『骨董集』を刊行した山東京伝が『骨董集 巻之三』に記した日付(文化十二乙亥九月二十五日)から。日本の古き良き文化の一つである骨董品を多くの人に愛してもらうきっかけの日とするのが目的ニャ😸

#骨董の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/24は『世界ゴリラの日』ニャ🐈
ダイアン・フォッシー国際ゴリラ財団が2017年に制定。英語表記は「World Gorilla Day」絶滅の危機にある野生のゴリラ保護と生息地である森林などの自然を守ることが目的ニャ😿

#世界ゴリラの日 #動物愛護 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats
今日9/23は『動物虐待防止の日』ニャ🐈
非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会が2016年に制定。動物愛護週間(9月20日〜26日)の真ん中にあたる23日を「人と動物の優しい共生社会を築き、命の慈しみを大切に育む日」としているらしいニャ😻

#動物虐待防止の日 #ねこ #猫 #ほごねこ #保護猫 #猫がいる幸せ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #保護猫と暮らす #cat #cats