Camellia
banner
camellia.bsky.social
Camellia
@camellia.bsky.social
夫との日常や独り言をつらつら
美術・歴史や文化・ゲームが好き
梨の季節がやってきた

買ったりもらったしたフルーツをカットして冷蔵庫に入れてると、無意識に遠慮して?食べない夫

けど梨だけは別格らしく、気付いたらシャリシャリ無限に食べている

いつも夜中だから食べない宣言してる夫、今も梨を食べてる
August 14, 2025 at 4:42 PM
読書はもっぱら自宅でゆっくり読む派📖

最近出かける機会が多かったり、ジムに通うようにもなったので、寝る前の読書が高確率で寝落ちしてしまう始末
読みたい本が読めない

そんな日々を過ごすうちに返却期限が迫る
また借りてもいいが、読みたいし読み切りたい、という思いから仕事終わりにスタバで読書をすることに

自宅だとリラックスし過ぎて寝てしまうが、雑音と人の目があるからか読書が捗る
August 14, 2025 at 1:01 PM
数ヶ月前から定期的に図書館で本を借りていて、もっぱら趣味の美術関連の本を読んでいる。

仕事終わりに途中下車して駅から図書館までの道のりが地味に面倒くさい
だが読書したい欲求が勝ってるので、何とか辿り着く
最初はゆったり読みたいから2、3冊だけ借りようと考えるが、帰る頃に気付けば5、6冊は抱えてホクホクしている自分がいる

本を借りた帰り道はいつも嬉しくなる。そんな今日この頃
June 20, 2025 at 10:03 AM
コロナ備忘録③

・熱はないけど喉がひたすら痛い
・痛すぎて水が飲めない、食欲減退
・トローチ、龍角散のど飴、プロポリスのど飴をひたすら口にしてた
・寝てる間に喉が痛くて定期的に目が覚める(加湿器、濡れタオル、濡れマスク装備していても)
・1週間経ってもずっと痛くて寝不足も相まって風邪史上人生で1番ツラかった(2位B型インフルエンザ)
・発症から完治まで2週間くらいかかった
・体重4kg減
・本当にツラかった、もうなりたくない
March 29, 2025 at 2:47 PM
コロナ備忘録②

◆38℃を超える時はカロナール服用→熱を抑えられてる気がするが、喉の炎症抑えられてる感じはしなかった

◆トラネキサム酸→喉に効果ある感じはしなかった

◆咳止めシロップ→咳はほぼ無いので服用皆無

◆高熱よりも、ひたすたら喉が痛い痛すぎる、咽頭反射で少し動くだけでも悶えるほどの激痛

◆扁桃腺炎がツラすぎて定期的にイソジンしてた→効果感じられず絶望

◆喉スプレー(ポビドンヨード)を定期的にプッシュ→効果感じられず絶望

◆38℃超えなくなってきたあたりからカロナール廃止→市販薬のイブプロフェン系解熱剤使用→喉の痛みがマシになってきた←今ココ
February 27, 2025 at 7:27 AM
コロナ備忘録①
◆初期症状→扁桃腺炎、37~40℃近くの熱、倦怠感
その他→頭痛、関節痛なし、咳ほぼなし、嗅覚、味覚は普段と変わらず

◆病院の処方薬(4日分・薬不足で多く出してもらえず)
・カロナール
・トラネキサム酸
・咳止めシロップ→咳はほぼ無いのでまだ1回しか服用してない

◆自宅でした事(1日~2日目)
・イソジンうがい薬(あまり扁桃腺炎に対して効果感じられなかった)
・自作はちみつレモン水(効果不明、扁桃腺炎ピーク時飲むのツラかった)
・ゼリーやヨーグルト(食欲無いけど薬を飲むために、扁桃腺炎ピーク時飲むのツラかった)
February 27, 2025 at 7:17 AM
前々日くらいから喉痛くて、昨日の朝に微熱&扁桃腺が完全OUTだったので仕事休んで病院へ→コロナ陽性🧚‍♀️

病院後に一気に体調悪化、39℃近く熱→悪寒→高熱→悪寒のループ、さらには扁桃腺炎で常温の水を飲むのすらツライ(涙が出るくらいこれが1番キツイ)

高熱による気だるさはあるものの、関節痛や頭痛は皆無なのは本当よかった

夫がゼリーやヨーグルト買ってきてくれたり、お粥作ってくれたり本当に大感謝愛してる😭
超元気になったら感謝を形にして返す予定
February 27, 2025 at 6:53 AM
DIPTYQUEのアロマキャンドルを頂いた🫠
香水は前から気になってはいたけど、収集癖があるのでずっと手を出せずにいた。
くれた知人は、沼へようこそ、と言っていた😇
February 24, 2025 at 4:35 AM
UNIQLOオンラインで冬小物見てたら、めちゃくちゃ可愛い柄のマフラーを発見
しかし、オンライン内を探しても見つからない→検索を駆使して見つけるも海外のUNIQLO商品だった…

10年愛用してるマフラーがそろそろ寿命で、まさにこんな色合いでドンピシャで好みなのに、このデザイン日本にもほしい😭
日本のUNIQLOは無難で地味なのしかないから悲しいよおお
December 23, 2024 at 10:12 AM
Reposted by Camellia
シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場
https://gigazine.net/news/20241205-on-scalp-printing-e-tattoos/
シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場
導電素材を頭皮に塗布して脳波を測定し、検査が終わったらシャンプーするだけで落とせる「電子タトゥー」を用いた脳波測定技術が発表されました。
gigazine.net
December 4, 2024 at 10:00 PM
家でホットドリンク用に700mlのステンレスタ ンブラーを購入
初めて使ったけどめっちゃ便利
ガブガブ飲めるし洗いやすいし、ダージリンとか飲む時に保温の恩恵で美味しく飲めて最高
November 23, 2024 at 2:01 PM
今日はご飯作る気力が無さすぎて夕飯はマック🍔🍟をお持ち帰り
帰宅中、ランナーが私を追い越して行きその後ろ姿を見ながら、すまんが(⬅自分に対して)それでも私はマックが食べたいと思った秋の夜長
October 23, 2024 at 10:24 AM
この間、健康診断の帰りにスタバ寄ったら新作の焼き芋🍠フラペチーノが出てたから気分でバニラシロップに変更注文→めちゃ美味ぁああ

翌日も今度はノーマル(ほんのり甘い)で飲んだけ断然バニラシロップ入れた方が美味しかった
バニラシロップやホワイトモカシロップとかで甘めにした方が確実に幸せになれる(カロリーはご愛嬌)
September 26, 2024 at 3:38 AM
Reposted by Camellia
YouTubeやXなどの大手SNSは子どもを十分に保護できておらず「自社サービスに子どもユーザーは存在しない」などの言い訳を放つ
https://gigazine.net/news/20240920-ftc-report-sns-user-data/
YouTubeやXなどの大手SNSは子どもを十分に保護できておらず「自社サービスに子どもユーザーは存在しない」などの言い訳を放つ
アメリカ連邦取引委員会(FTC)が大手SNS企業に対して実施した個人情報収集状況調査の結果を報告しました。報告書では企業がありとあらゆる手段で個人情報を収集していることや、子どもの保護が十分でないことが示されています。
gigazine.net
September 20, 2024 at 4:01 AM