ぼー
banner
boh2boh.bsky.social
ぼー
@boh2boh.bsky.social
Boh(ぼー)の総合ごった煮アカウント、の避難所/そのへんの成人/木洩れ日のオタク。二次創作や企画を書いたり描いたり。CP固定気味。/R18取扱有/【メッセージフォーム: http://privatter.net/m/boh2boh 】【種々アカウント一覧: https://privatter.net/u/boh2boh
Pinned
【固定】
*グッズ取引関連(確認任意): privatter.net/p/8844813
*創作ログ(pixiv・同人誌委託先等)一覧: privatter.net/u/boh2boh
*各種メッセ・リクフォーム: privatter.net/m/boh2boh
*企画・創作:企画CS【 t.co/9v8SehvQC8
自分はまあまあキャラ解釈を褒めてもらえるタイプの二次創作をしていると思うが、何でそうなるかと問われたら(問われたことがある)、キャラ動かす時に自分の感情や欲望で動かす前にキャラ自体のシミュレーションを繰り返して修正して捏ねて……をやるからだけど
書き手の欲望をキャラに投影する時、「自分はこう動かしたい」の自覚はあっても「自分ならこう動く」という内面化に自覚が無いままキャラに投影してる人は結構いるよなとは感じており、そこに気付いて手綱握れるかはありそうと思っている
November 16, 2025 at 12:55 AM
受け厨(あるいは攻め厨)の場合、相手キャラに「書き手の反応」を投影しがちで、相手キャラのシミュレーションが足りてなくてキャラ像や関係性にズレが生じるとかはよくある現象と思うしな
まあその受け(攻め)は逆に受け(攻め)属性付与による崩壊が起きやすかったりもするが……
November 15, 2025 at 11:50 PM
攻め受けの解像度の差が激しかったり、受けが受けムーブ攻めが攻めムーブしがちだったり、受けをサムネにした時と攻めをサムネにした時で明らかに反応が違ったり、原作の流れが不人気なためパロが流行ったり……みたいな話を見るにつけ、原作関係性オタクは割と少数派なのかなと思ったりもする
November 15, 2025 at 11:47 PM
自分が描くえっちな推しカプはポイピクにあります
November 14, 2025 at 8:57 AM
せっかくウェブオンリーがあるからえっちな推しカプを量産するぞ!
えっちな推しカプって……なんだ……
を繰り返している最近
November 14, 2025 at 8:57 AM
Reposted by ぼー
後の世界史の教科書には、「総理大臣が寝てなかったせいで失言し、資源の輸入が止まりたくさんの人が飢え死にしました。総理大臣は寝てなかった理由を省庁の担当者たちと国民のせいだと言って、決して自分の過ちだとは認めませんでした。」とか書かれたりする。
November 14, 2025 at 5:27 AM
自分の好き嫌い(快・不快)以外のことも考える、って訓練だからな
やはり小学校の教育が拙いのよくないよな……
October 27, 2025 at 8:55 AM
Reposted by ぼー
小学校で議論を尽くしたか否かは生徒の人生全体に影響する。

このブログ記事いいよ。10年以上前のものだけど、これ以上良い説明をオレはまだ見つけられてない。

miyakichi.hatenadiary.jp/entry/201201...
October 27, 2025 at 3:00 AM
Reposted by ぼー
「「権利を主張するなら、義務を果たしてからにしろ」

子どもの皆さんに、そんなことをいう大人がときどきいますが、
法律的に間違った考え方です。

「どんな人も大切な存在として扱われる、尊重されるということ。
これは人権といい、人が生まれながらにして持っている権利です。

「義務を果たさなければ権利が認められない」というものではありません。
むしろ、一人ひとりの権利を守る義務を、国や社会の側が果たさなければならないのです」

📘『こども労働法』(日本法令) P.7
May 31, 2025 at 2:32 PM
ねこさんが枕元で、まだ寝ないのです……? の顔をしながらごろごろ喉を鳴らしてくださっている 感謝……
October 25, 2025 at 4:20 PM
取り敢えず大抵のCPで受けの相手ちゅきちゅき圧がゴリゴリっょぃのは自慢です
攻めに絆されて流される受けがいないのも自慢です、全力で逃げたり拒絶をします💪
October 25, 2025 at 4:04 PM
自分の創作の出汁って何だろな
自分もカップリング二次でこれがウチの出汁です! って言えるようになりたいな
October 25, 2025 at 3:59 PM
自分も推しカプ書くようになった当初は判で押した展開しか書けなくて解釈違いを起こし、何でこんなテンプレ展開が自分の中に内面化されてるんだ?? 自分が見たい推しカプって本当にこれか?? ってかなり悩んだりした
今はだいぶ自家栽培も苦なく出来るようになりましたが……
October 25, 2025 at 3:24 PM
ぼくは攻めに「子孫が必要なら自分が不思議パワーで産む!」と言わせ、受けに「いやどうせならこっちに産ませろよ!!」と絶叫させるような二次創作なら書きました
October 25, 2025 at 3:18 PM
超えるべき壁っていうか「お決まりの流れ」って感じかも
カップルがくっつくまでに一度は通るべき受けの曇り
判で押したように同じような言い回しと展開が溢れてた
推しカプ書くためのテンプレドリルでもあったんかって思ってた
October 25, 2025 at 3:15 PM
Reposted by ぼー
「こんなふうにしてても結婚なんかできないのに、子供もあげられないのに」論法、超えるべき壁ですらなくて、受けを曇らせて萌えるだけのためのものなんで、デリカシーがないか毒舌の攻めに「子どもができない女の結婚してんの見てずるいとか思ってます?」と論法自体がド失礼だということを突きつけてくれよ、となる
October 25, 2025 at 3:07 PM
ネットでオタクがやってた近親愛のタブー感と同性愛のタブー感を同様のタブー感と見なして悲劇化消費してるのまじでまじで意味わからんと思ってたのが中学くらいだったかな……
どこで覚えたんだろう 何かのフィクションの積み重ねだとは思う、周囲に当事者はまだ見えなかった
October 25, 2025 at 3:12 PM
同性愛の悲劇化消費マジでマジできもちわるーい!! と思っているから有名どころの商業BLが全然読めなかったりした
明確にBLを嗜好する前の小学生の頃からそう思ってた(上のきょうだいがJUNEや同人やってたので知るのは早かった)なあとは思うので本当に世間と趣味が合わん人生だった
October 25, 2025 at 3:07 PM
わかり~~あの論法をカップルの超えるべき壁に設定するのすごくすごーく嫌い
October 25, 2025 at 3:04 PM
Reposted by ぼー
あと「こんなふうにしてても結婚なんかできないのに、子供もあげられないのに」論法が死ぬほど…………死ぬほど嫌いなので、あの論法のアンチなために同性婚創作をプッシュしてるとこも明確にあります
October 25, 2025 at 2:58 PM
明日は石イベと蟲師展で銀座有楽町をうろうろします
せっかくなのであの辺の美味しいご飯屋さん行きたい でも日曜だから混んでそう……
October 25, 2025 at 8:20 AM
おいちいガトーショコラ たべたいな
October 20, 2025 at 7:22 AM
現状の生成AIってろくでもないなあの顔にばかりなる
October 20, 2025 at 7:22 AM
Reposted by ぼー
>検索結果を引用元と一緒にそのまま表示すればいい

これやるとデータセットの著作権侵害がバレるとかでやりたがらんらしい(端的に邪悪)
October 20, 2025 at 6:34 AM