ちょりろー
banner
bluefelicia.bsky.social
ちょりろー
@bluefelicia.bsky.social
10 followers 1 following 140 posts
モバゲーのアバターの画像を元画像に使ったAI生成画像を投稿しています 画像はツールごとの規約がありますので、個人的な範囲(スマホの壁紙等、再配布は不可)でのご利用でお願いします プロンプトはどんどん編集して、ご自由にお使いください
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
画像生成の元画像には著作権の問題がなさそうなモバゲーのアバター(コインガチャ産は除く)と、CHRATを使用します
学習はさせない設定にしています

以下の方法をで生成しています

①モバゲーでアバターを着替え
②マジックイレーザーで高画質化する
③②の画像を元にChatGPTで立体的な画像を生成
④②の画像からChatGPTで詳細なプロンプトを生成
⑤複数の画像生成AIで画像生成

CHRATは完成したら、②を飛ばしています
元のセット服はこのようになっています
奇抜なデザインなので、再現が難しいようです

#画像生成AI
#ChatGPT
詳細なプロンプトの続きです
衣装の違いは学習させたイラストの違いなのでしょうか?

①Microsoft Designer(DALL-E 3)
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly

#画像生成AI
#MicrosoftDesigner
#MyEdit
#マジックイレーザー
#AdobeFirefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

プロンプトが長いので、再現度がまちまちになりました
色合いは大体同じです

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))

#画像生成AI
#ChatGPT
#GoogleImageFX
#Grok
#SeaArt
ハロウィンのセット服がまだあったので、かぼちゃのブランコと合せてみました

ChatGPTで立体的にしたら、かわらしい女の子になりました
ポットに入っていると認識されたらしく、かぼちゃが地面についています

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます

#画像生成AI
#ChatGPT
詳細なプロンプトの続きです
Microsoft Designerは仕様が変わって、プロンプトの最大文字数が大幅に減りましたので、日本語にしたら入りました

①Microsoft Designer(DALL-E 3)
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly

#画像生成AI
#MicrosoftDesigner
#MyEdit
#マジックイレーザー
#AdobeFirefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

プロンプトは同じなのに、それぞれに個性的な特徴が出ています
Grokの瞳はどこかで見たような?

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))

#画像生成AI
#ChatGPT
#GoogleImageFX
#Grok
#SeaArt
ハロウィンのセット服がもう一つあったので、ペットのかぼちゃと合せてみました

ChatGPTで立体的にしたら、お菓子をもらってもいたずらしそうな女の子になりました

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます

#画像生成AI
#ChatGPT
詳細なプロンプトの続きです
カンマ区切りでもプロンプトが長いので、一部をカットしたり、日本語で生成しました

①Microsoft Designer
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly

#画像生成AI
#MicrosoftDesigner
#MyEdit
#マジックイレーザー
#AdobeFirefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

プロンプトではお菓子の入ったかぼちゃのかごがランプになり、手に持っていることになっています

元の画像に合わせようとして、かえっておかしくなったことがあるので、そのままにします

どれもオレンジと紫の組み合わせがカラフルです

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))

#画像生成AI
#ChatGPT
#GoogleImageFX
#Grok
#SeaArt
ハロウィンにちなんでほうきに乗った魔女のコーデです

ChatGPTで立体的にしたら、女の子がとてもかわいらしくなりました
なぜか猫の乗った箒を担いでいます

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます

#画像生成AI
#ChatGPT
詳細なプロンプトの続きです
カンマ区切りでもプロンプトが長かったので、一部をカットしました

①Microsoft Designer
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly

#画像生成AI
#MicrosoftDesigner
#MyEdit
#マジックイレーザー
#AdobeFirefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

棺桶の再現度がいまいちでしたが、想像以上にホラーな雰囲気になりました

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))

#画像生成AI
#ChatGPT
#GoogleImageFX
#Grok
#SeaArt
ハロウィンにちなんでヴァンパイアのコーデです

ChatGPTで立体的にしたら、衣装が元の画像に忠実で、鎖の立体感は本物を撮影したかのようです

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます

#画像生成AI
#ChatGPT
詳細なプロンプトの続きです

これらの生成AIは再現度が低いので、あまりプロンプトを詳細にしないほうがいいのかもしれません

①Microsoft Designer
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

人物が二人以上になるとそれだけプロンプトが長くなり、生成AIによっては正確さに欠ける画像になります

元の画像に比較的忠実なプロンプトですが、生成された画像には差が出ました

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))

#画像生成AI
#ChatGPT
#GoogleImageFX
#Grok
#SeaArt
フルートを演奏する男性とピアノの椅子に座る女性のペアコーデです

ChatGPTで立体的にしたら、元の画像よりもちびになり男性はバイオリンを演奏しています

画像が小さいので正しく認識してくれませんでしたが、詳細なプロンプトはちゃんとフルートになりました

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます
詳細なプロンプトの続きです
LINE AIは上下が欠けてしまいました
今後修正されるでしょうか?

LINE AIではImage to Imageも可能です
ChatGPTと同じように立体的にしてみました

#画像生成AI
#LINEAI
詳細なプロンプトの続きです
LINEを触っていて、LINE AIに昨日初めて気が付きました

#画像生成AI
#LINEAI
詳細なプロンプトの続きです

①Microsoft Designer
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly

#画像生成AI
#MicrosoftDesigner
#MyEdit
#マジックイレーザー
#AdobeFirefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

プロンプトは「ちびキャラ」となっている部分を削除しました

「バイオリンを持つ」を演奏していると判断した生成AIもありました
違いが出るのは面白いですね

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))

#画像生成AI
#ChatGPT
#GoogleImageFX
#Grok
#SeaArt
バイオリンを演奏…する前の女性のコーデです
バイオリンを演奏するモーションは持っていませんでした
後でチェロを弾く男性とペアコーデにしようと思います

ChatGPTで立体的にしたら、本物のフィギュアのような立体感になりました

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます

今ごろハッシュタグが使えることに気がついたので、今後は使います

#画像生成AI
#ChatGPT
詳細なプロンプトの続きです

①Microsoft Designer
②MyEdit(スタイル:セルロイド)
③マジックイレーザー
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)
④Adobe Firefly
詳細なプロンプトを出して画像を生成しました

プロンプトは「ちびキャラ」となっている部分を削除しました

背景は同じようになりましたが、男性の顔つきはそれぞれに特徴があります

①ChatGPT
②Google ImageFX
③Grok 4
④SeaArt
(モデル:Flux テキストから画像へ(加速された))
チェロを弾く男性のコーデです

アバターのGIF画像がビデオとしてアップロードされるようになったため、1コマ目を抜き出してPNG画像にしています

ChatGPTで立体的にしたら、チェロも含めてリアルなフィギュアのようになりました

詳細なプロンプトから生成したイラストはコメントに続きます
詳細なプロンプトの続きです

Microsoft Designerは月もピンク色で、髪の毛の描写が細かいです

マジックイレーザーは颯爽とお散歩してる感じです
(バージョン:SDXL、スタイル:manga、アニメ)

MyEditは髪が風になびいています
(スタイル:セルロイド)

Adobe Fireflyは明るい色合いで一番かわいいと思います