BLACK@10/19関西コミティア参加
@black0913.bsky.social
170 followers 190 following 1.9K posts
BLACKと申します、色々な同人誌即売会に一般で参加している、3度のメシよりニーソが好きと公言しちゃう人ですw アイコンはアズマヤユキコさんに、ヘッダーはろーとさんに作成して頂きました。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
black0913.bsky.social
10/01更新
10月のイベント参加予定を以下に記載します。
 
10/05:ゼロフェスタ(横須賀)
10/12:亀城祭(土浦)
10/19:関西コミティア(京都)
 
今の所参加確定なのは以上です。
(多分今月はこれ以上増えない予定)
black0913.bsky.social
私はXに関しては運営が規約でAI学習させると公言して以降は、
基本的に風景かメシの画像しかアップせず
作品が見える形での展示会の内部とかイベントカタログのイラストが見える部分とかは
Bluesky側でしかアップしないようになっちゃいました。
(描かれた作家さん本人の知らない(意図しない)所で学習素材にさせてしまうのは申し訳ないので)
black0913.bsky.social
そういえば昨日言うのを失念していましたが、
次回の『亀城祭』の開催日は2026年03月22日(日)になると
今回のカタログ内に記載されていました。
…………いや、この日って『名古屋コミティア』の次回開催日と被っていますね。(汗)
申し訳ないけど、多分『名古屋コミティア』の参加を優先するかな?
black0913.bsky.social
@noirtuki.bsky.social こちらからは初めまして、昨日の亀城祭参加お疲れ様でした。
そのイベント当日に原画3点を含む作品を購入させて頂いてスケブを描いて頂いた者です。
その節はお世話になりました、リクエストに応えてスケブを描いて頂きましてありがとうございました~。
black0913.bsky.social
本日はお疲れ様でした、まさかの頂き物の方、ありがとうございました。
帰ってからしっかり見たら思わず声が出てしまいましたがめっちゃ嬉しかったでした。
また次の機会の際によろしくお願い出来ればと思います。
black0913.bsky.social
今回参加した『亀城祭』ですが大体年2回ペースで
春頃と秋頃に毎回開催されてるイベントなのですが、
別の外したくないイベントと開催日が重なる事が多く、
今回2年振りの参加となりました。
(前に参加したのが2023年10月の第31回開催の時)
 
なのでこのイベントでしかお会いする機会のない
サークルさんに対しては2年振りとなりましたが、
いつもの方々も含めて今回もお世話になりましたし、
楽しませて頂きました。
今回お世話になりました皆様、ありがとうございました~。
(亀城祭(仮)第35回・完)
black0913.bsky.social
14時過ぎに依頼していたスケブの回収が完了したので、
会場を離脱して行きと同様、徒歩で土浦駅まで戻り、
そのまま来ていた電車に乗り込んで帰路に着きました。
 
帰りの道中で少し寄り道をして遅めの昼メシに
うどん(+おにぎり)を頂きつつ、
17時過ぎに無事に自宅に帰り着いて
今回のイベント終了と相成りました。
(続く)
black0913.bsky.social
この企画の難易度自体はそんなに高くないのと
集める為の会場内が広くないので、
10分弱でコンプリートを達成して本部に持ち込んで
景品(お菓子詰め合わせ)を頂きました。
 
その後は会場内を改めて何度か巡回して
追加で買い物やスケブ依頼、
はたまたサークルさんとお話させて頂いたりして、
途中で休憩を挟みつつ
まったりとした雰囲気の漂う会場の中で
イベントを満喫していきました。
(続く)
black0913.bsky.social
そんな訳なのでいつもと会場の見回り方が違いますが、
特に問題や出遅れと言った事はなく、
気になった所やチェックしていた所で
お買い物やスケブ依頼をさせて頂いて
少しずつ戦果を増やして行きました。
 
一通りサークルスペースを見終えた後は
イベント企画の1つ「TRICK&COLLECT」という企画を
やって行きました。
こちらはカタログに同封されているシートに
シールとスタンプを集めて全て揃えて本部に持って行くと
景品と交換してもらえるという企画です。
(続く)
black0913.bsky.social
さて…入場したはいいのですがこのイベント、
公式サイトのサークルリストに配置ナンバーが記載されておらず、
配置図も一般参加者に対しては事前に公開されてないので、
当日カタログを買って見るまで目的のサークルさんが
どこに配置されてるかわからなかったりします。(爆)
 
とはいっても参加サークル数50位の規模の小さなイベントなので、
ひとまず入り口近くに配置されているサークルさんから縦断爆撃の形で
端から順番に見て回ってお目当てのサークルさん探しと同時に
新規開拓もおこなって行きました。
(続く)
black0913.bsky.social
10時過ぎに土浦駅を出て会場まで徒歩で向かい、
10時半位に会場の「土浦市亀城プラザ」に到着。
会場前の屋外広場(?)前に一般待機列が形成されていたので、
ひとまず最後尾に並びました。
 
私が並んだ段階で一般参加者の人数は5人位でしたが、
少しずつですが段々と人が増えて20人位にはなってたかと思います。
スタッフによるカタログの移動販売で
カタログを購入して待つ事暫し……11時の開場時間となって
イベントスタートと相成りました。
(続く)
bsky.app/profile/blac...
black0913.bsky.social
『亀城祭』の会場となる
「土浦市亀城プラザ」にとうつき〜。
 
『亀城祭』の参加が確か2年振り位になるので、
「土浦市亀城プラザ」に来るのも2年振りという事になります。
black0913.bsky.social
イベントを満喫してきて途中メシの為に寄り道しつつ、
無事に自宅に帰り着きました。
そんな訳て本日の『亀城祭』に参加された皆様、
お疲れ様でした。
 
今回はこのまま今日(10/12)参加した
『亀城祭』について語りたいと思います。
 
いつもの事ながら朝自宅を出発して、
電車を乗り継いで9時前に土浦駅に到着。
ホーム上でワンセグを使って「ゼッツ」を視聴して
視聴し終えてから改札を出て会場に向かう前に
駅ビル内にあるベーカリーのイートインスペースで
朝メシを食べました。
(続く)
black0913.bsky.social
『亀城祭』の会場となる
「土浦市亀城プラザ」にとうつき〜。
 
『亀城祭』の参加が確か2年振り位になるので、
「土浦市亀城プラザ」に来るのも2年振りという事になります。
black0913.bsky.social
ヤバい……カレーパンが想像してたより遥かに辛くて、
口の中がヒーヒーしてます。(汗)
一緒にクリームパン買っておいて良かった…。
black0913.bsky.social
皆さんグッドモーニーソw
今日の『亀城祭』に参加する為に
茨城県土浦市まで来ました。
 
会場に向かう前に駅ビル内にあるベーカリーで朝メシなうです。
black0913.bsky.social
『ハチ』のハンバーグ、それも3個あるという事は270gのやつですね。
これは良き!(笑)
black0913.bsky.social
そして関西コミティアのカタログ通販と一緒に
『ひきこもりの俺がかわいいギルドマスターに世話を焼かれまくったって別にいいだろう?』
3巻
原作:東絛功一(Bluesky垢なし?)さん
漫画:ミト( @mitokuma.bsky.social )さん
も合わせて買ったのでようやく手元に届きました。
bsky.app/profile/mito...
black0913.bsky.social
先日、通販申し込みをしていた『関西コミティア』のカタログ
(ティアズマガジンかんさい)
が無事届きました。
black0913.bsky.social
こちらも満喫して17時位に会計を済ませて店を出て、
そのまま横須賀中央駅より電車に乗って途中乗り換えをしつつ、
乗換駅で白ニーソをお召しになった人を見かけてウホウホしながらも(爆)
20時過ぎに無事に帰り着いて今回のイベント終了と相成りました。
 
そんな訳で今回のゼロフェスタに参加された皆様、お疲れ様でした。
今回は買い物やスケブ依頼もそうですが、
交流でめっちゃ満喫してきた感がありました。
次回は来年1/4(日)開催との事でまた参加したいと思います。
今回お世話になりました皆様、ありがとうございました~。
(ゼロフェスタ67・完)
black0913.bsky.social
そこは横須賀中央駅に隣接したビル「横須賀モアーズシティ」
の9階にあるハンバーグのレストラン『ハングリータイガー』、
9階にあるレストランは8階にあるレストランより
価格帯が高めの所が多く『ハングリータイガー』も
例外ではありませんでした。
 
だけど今回1人なので一発奮起して行ってみました。
幸い昼メシや晩メシの時間帯から外れていたので、
待つ事なくすんなり店内に入る事が出来て
そのまま注文してハンバーグのセットメニューを頂きました。
(続く)
bsky.app/profile/blac...
black0913.bsky.social
横須賀のゼロフェスタをアフターまで参加し終えて会場を離脱しました。
 
今回は1人なので、前から気になっていたものの、中々行く機会が取れなかったハンバーグ屋
『ハングリータイガー』に思いきって来てみました。
(結構いい値段がするので、ちょっと人を誘っては来にくい感じ)
black0913.bsky.social
じゃんけん大会は参加者から提出された景品・イラスト等を
欲しい人がじゃんけんの勝ち抜き勝負で競って獲得する内容で、
私も参加していくつかゲットさせて頂き、
それらも滞りなく終了したので、
残っていたサークルさんの何人かにご挨拶をして会場を離脱しました。
 
…で、ひとまず駅前まで戻ってきたのですが、
今回は帰りはお一人様となったので
「さて…メシとかどうしよう?」と思いましたが、
逆に1人なら好き勝手にどうとでも動き回れると思い、
今まで気になっていたものの中々機会の取れなかった
お店に行ってみる事にしました。
(続く)
black0913.bsky.social
いくつかのサークルさんと色々とお話させて頂いて楽しませて頂きましたが、
(「アクアリウムは踊らない」というゲームの話も出来た)
特に最初に買い物をした10年以上振りに
ゼロフェスタに参加されたサークルさんとは
当時の事を振り返ったりして話に花が咲いた…と思います。
 
そんなこんなでイベントを満喫しつつ、
15時になってイベントの閉会時間を迎えて
スタッフによる机やいすの片付けが行われつつ、
そのままアフターイベントのじゃんけん大会へ移行して
それにも参加しました。
(続く)
black0913.bsky.social
一通り見終わってお願いしているスケブの完成待ちとなったのですが、
このイベント会場となっている「横須賀市文化会館」の近くには
喫茶店やコンビニ等のお店がないので
(館内に自販機があるだけで、お店は駅前に戻らないとない感じ)
今回もこのまま館内で時間を過ごしていました。
 
最初の方でも言いましたが、
ゼロフェスタは小規模なイベントで
今回の参加サークル数は29程で人の流れもまったりな感じなので、
サークル・一般問わず参加者同士の交流がしやすい感じのイベントで、
この空いた時間を利用して自分もサークルさんに話しかけたりしました。
(続く)
black0913.bsky.social
…で、朝イチで一旦後回しにしてしまったサークルさんに
再び行ってみたら条件付き(仕上がりを簡素化)ながら
追加でスケブを受けて頂ける事になったので、
お願いさせて頂きました…ありがたや。
 
この後もチェックしてあった所を一通り回って
お買い物やスケブ依頼をさせて頂いて、
その他にチェックしてなかった所でも数ヵ所でお買い物をしたり
可能だった所にスケブ依頼させて頂いたりしました。
(続く)
black0913.bsky.social
その方には以前参加されていた当時にも何度かお世話になって、
その時にスケブも描いて頂いていたので、
今回その当時に描いて頂いたオリジナルキャラを
再びスケブにお願いして描いて頂ける事になりました。
 
そのサークルさんの隣にフォロワーのサークルさんが
並びで続けて配置されていたので流れで次々にお伺いし、
お買い物とスケブ依頼をさせて頂きましたが、
この辺りの方々はもう私の事をよく知っているからか、
指定しなくても太もも絶対領域を
スケブで盛り込んでくださる方々ばかりでしたw
(続く)