おるてんしあ
banner
azisaitsumuri.bsky.social
おるてんしあ
@azisaitsumuri.bsky.social
35 followers 20 following 890 posts
使いかたがついXたあに引き続き何も分からない。フィードってなに。スターターパックってなに、初期ステ振り? つい(笑)ふぃ→ https://twpf.jp/azisaitsumuri
Posts Media Videos Starter Packs
盗品は宝石は外して別々に売って金属は溶かしてこれもまた別で売るの定石だよね(遺産が…)
Reposted by おるてんしあ
【発表】『薬屋のひとりごと』テレビアニメ第3期&劇場版制作決定
news.livedoor.com/article/deta...
アニメ第3期が2026年10月と2027年4月の分割2クールで放送され、2026年12月に劇場版が公開されることが発表された。劇場版は、原作者・日向夏氏による完全新作ストーリーとなる。
Reposted by おるてんしあ
「2人協力」ホラーゲーム『REANIMAL』ウィッシュリスト100万件突破。体験版の配信期間“無期限”延長とアップデートが決定。体験版Steamレビューは95%が好評の「圧倒的に好評」でキャラが喋る要素が評価
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510222i
Reposted by おるてんしあ
【発表】ファミマ「涙目おにぎり」など5種をフリー素材に
news.livedoor.com/article/deta...
「涙目シール」はおにぎりを擬人化したキャラクターで、「たすけてください」と涙ながらに訴える様子のイラスト。シールによって購入が増える効果が実証され、廃棄ロス削減につなげる狙いとしている。
Reposted by おるてんしあ
『Ib』や『ゆめにっき』に影響を受けた新作ゲーム『アリスの世界』が11月25日にSteamで正式リリース決定。アリスのCVは『ぼっち・ざ・ろっく!』後藤ひとり役の青山吉能さんに
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251022z
戦争後遺症の人がいっぱい出て来る。
パニッシャー見終わった…(二シーズンか)
だからずっとおれと居てくれ。
こんなふうに普通の人間と違う生活をしていると、自分が未だ本当に人間なのか分からなくなる。でももう今はおまえがいる。おまえという化け物がそばに居れば、おれは自分が人間であることが嫌でも自覚出来るんだ。
おまえはしないんですか、夜のお散歩?へえ、意外。獣みたいに縄張りを主張してぐるぐる見回りに自己満足してるもんだと思ってました。
Reposted by おるてんしあ
ヨコオタロウ氏がXで「転売されたサインを購入しないで」注意喚起。転売されているサインの半数は偽物だとコメント
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251021l
「特別じゃなくても良い。これがあいつの当たり前になるのなら、それはそれで。」どっちに転んでも美味しいと言ってのける、悪食だか欲張りだかは、そう笑った。
いつから始まったんだか覚えが無いが。「ああ、これ、おまえに渡そうと思ってたんだ。」そんなことを言いながら、頼んでも無いのに手土産を持ち込まれるのは、いったいなんの規則なのか。「また素敵な贈り物を貰ったの?」「贈り物なんかじゃ…」「特別な相手に素敵な物、特別な贈り物じゃない!」麦藁帽子で遮っている筈の太陽のような笑顔でそう告げる友人には悪いが、そんなんじゃない。別に。じゃあ何かと問われると、答えは持ち合わせてないが、そんなもの、考えるに値するものでもない。貰う物だけ貰ってさっさと立ち去る長身痩躯を見送る二人。「ああ言ってるけど?」そして麦藁帽子の向きを変えて言った言葉に、相手は不満無く答えた。
リに何かと贈り物をする傭の傭リ+庭。
Reposted by おるてんしあ
【名機】本日10月21日で「ゲームボーイカラー」発売から27年

1998年に「ゲームボーイ」などの上位互換機として発売された。基本のバリエーションはレッド、パープル、イエロー、ブルー、クリアパープル、クリアの6色。任天堂HPによると、当時の1番人気はクリアパープルだったとのこと。
は一緒に店に入ってくれ。」「え?ああ、まあ、良いですよ。」それじゃあ益々わたしにべったりで、全然目的が達成出来ないじゃありませんか。
そして遅れてやって来たわたしは、しかし手を掛けようとした扉が逆に開き、店から男が飛び出して来たので動きを止めた。どうしておまえが。「ああ、今来たのか。」決して嫌味ではなくそう言うよく知った小男を、わたしは驚いて見下ろす。「悪いがまた今度にしよう。」それでは、このあと何処かのお嬢さんと約束が出来たのだろうか。「遅れたとは言え、おまえに何事もなかったのなら良かったが。でも、この店には、また誘ってくれ。今からは、別の所で飲もう。」「え?」遅れて来たことに怒るどころか、まだ飲む相手をわたし相手に考えているままなのか。「…中で誰かに誘われたりしませんでした?」「ああ…だから外で待とうと。頼むから今度から
一緒に仕事をするようにこき使い始めてもう暫く経つ。なのに身を固めて居るわけも無いのに、浮ついた話の一つも無ければ、決まった相手も決まってない相手も居ないと来た。いやどう言うことだ。いつもわたしの後ろを着いて歩かせているのがいけないのだろうか。わたしと居ると、余計に小さくて地味に見えるだろうし。仕方がないので、たまには気を利かせてあてがってやろう。この小男も一人でいれば、声を掛けるお嬢さんもいるだろう。と言うわけで、相手探しに集まる客が多い場所を指定して、奴を呼び出した。わたしはわざと遅れて行って冷やかし、いやとんでもない、自分の行いの成果を確かめに行くのだ。夜のバーで、人が集まる頃合いに呼び、
現パロで傭を付き人って言うか力仕事とか荷物持ちにしてるリの傭→リ。
傭が近寄って行くとええい鬱陶しいわたしに構うな!と言うリ、でもそれをしないと何故こっちに来ない!?わたしが居るんだぞ!?と言う。「おれはどうすれば?」
Reposted by おるてんしあ
大阪府警察が『ストリートファイター6』とコラボした動画をYouTubeに公開。「ケン」を名乗る詐欺グループが投資を装い、お金をだまし取る「SNS型投資詐欺」を啓発する内容に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251019k
諸共に消えた。それ以降、幽霊船は現れなくなった。ただ、探偵が腰に下げていたランプが失くなった。灯台で落としたと思って探してみても、そこには霧の冷たい匂いが、空気を湿らせて居るだけだった。そしてやがて、霧の匂いも、海に溶けて消えた。
随分と背の高い男の影だ。「幽霊船なのか?」探偵は思わずそう言った。すると船の乗組員が顔を上げて探偵を見た。驚いた。その顔は骸骨のようで、とても生気は感じられない。「幽霊船が生きてる人間達の港に停まりに来ちゃ駄目だ。」探偵は肌寒さを感じた。これはさっき迄感じていた潮風の冷たさではない筈だ。「どうして?」幽霊の声が聞こえた。まるで海風が探偵の耳に確実に運んだかのように、薄寒さを覚えるその声は明瞭として聞こえた。「やっと灯台の明かりを見付けて、漸く辿り着いたのに。」幽霊の乗組員が刃のような左手を上げると、探偵に霧が鋭く迫るようだった。しかし霧が灯台まで広がる前に、朝日が海を駆けて来た。幽霊船は霧
がきっちりと見える。しかし不気味な噂のせいか浮かぶ船は一つと居らず、静かで物悲しい海の景色と成っていた。やがて日は沈み、月明かりを心許無く反射する波が、その彼方から何かを運んで来た。船だ。今港で眠って居る、どの船とも違う厳かな雰囲気の。年代を感じさせる、大きな船だった。徐々に近付いて来る影は、帆がぼろぼろで、潮風に棚引いている。しかしその方向から潮の香りと共に漂って来るのは、木が腐ったような、生臭い匂いだ。その船が遠くから少しずつ近付いて来るのを、探偵はただ黙って見ていた。探偵は辛抱強かった。そして遂に船が目前に来た。今朝のように。そして回転する灯台の明かりが船を照らした時、甲板に人影を見た。
夜になると幽霊船が近付いて来るらしい。どの船も移動予定の無いその港では、近辺の海は夜釣りにも向かず、漁師の人通りも少なく成るらしい。それなのに、そんな港の灯台を目指して、海の向こうから影がやって来るのだと。探偵は灯台下から海を眺めた。もうすっかり夜も更け、ともすれば明け方が近い。そしてその目前には、確かに船が有ったのだ。大きく古臭い船が。探偵は呆気に取られるが、どうしようも無かった。何故ならその船は、日の光に照らされると、たちまち朝霧に紛れて消えてしまったのだから。その後探偵は、借りていた港の宿で仮眠を取ると、昼頃に目覚めた。そして時間が過ぎるのを待ち、また灯台下に立った。まだ日暮前で、水平線